忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三国伝見てわたわた出勤したら第2土曜で会社は休みだった。
基本土曜は営業だけど第2土曜だけ休み。私あまり関係ないけど。
休みたいときに休むし、出たくないときに出る。(あれ?)
良くも悪くもみんなが自由!(笑)

>9/10 小田原行き。
こないだの青春18きっぷがあと1回分残っていたので急遽(ほんとにな)小田原に行ってきました。10日が期限で10日に行くとか素晴らしいやっつけ旅行。最初は母が頑張って用事を見つけるって言ってたんだけど結局ダメだったので仕方なく私が。でもこれタダで貰うわけじゃないからね。代金は義姉さんに払うんだ。
PR
そんなわけで気がつけば小田原。
(どんなわけ)

酒ばっか飲んでいるわけではない。と思っている。
うちの冷蔵庫の中身はコインさんに言わせると「そんなOLの冷蔵庫みたいな・・」らしい。偏見偏見!OLの人に失礼だぞっ(おだまり)
100908.jpg
信長と聞いて。完全にネタ買い・・(笑)
芋焼酎は初めて飲んだんだけどアレ、ImoImo思い出した。ImoImoはあむわぁ~いけど。芋臭がね。芋だもの。人それぞれだろうけど、焼酎ってあまり魅力を感じないんだ私・・。年齢とか関係ある?

それにしても久々の雨。よかったね畑!野菜!花!樹木!
雑草・・!雑草、も、生きている!よかったね!?育つと抜かれるよ。
おかん様が福島土産にくれたピーチワイン。モンモ。もんも・・
100907.jpg
わたくし桃は生食はいいんだけど、加工食品・飲料がかなり苦手で気持ち悪くなってしまうのでどうかなーって思ってたけど、いわゆるアノ桃の香料とか使ってなかったようで美味しくいただけました。よかった。
修学旅行の時とか、桃の天然水(当時すごく流行った時期)なぞ私の近くで開ける人がいようものなら私がその子を好き・嫌いを問わず「しねぇえええ!」と心の中で唱えてました。それくらい苦手でした。ただでさえバスが苦手なのに桃の香料が漂ってきたら、お前アレだぞ、リバースだぞ。今も苦手で、近くで桃の飴やガムを食している人がいると、そっとその場を離れるのでした。
多分、香料を使わない自然派加工食品なら大丈夫なんだと思う。桃のジェラートとか。手作りジャムとかケーキとか。そういうのなら。
トッポ。チーズケーキダブルベリー仕立て。
100906.jpg
いつ食べたんだっけな。無くなってるから食べたってことだよな。和栗と同じ頃かな。感想すら書けないとか。食べましたという記録。

一日ずつ記事内容がずれて微妙なんだけど。

OOO。
ううん。まだ何とも言えないんだけど。なんというか。わ、わぁ。だね。

題名。
オニヴァは一緒になって手拍子打ってました。パンパン!レ・フレールはほんとに楽しそうに弾くからつられて笑顔になる。いいことです。

三国演義。
諸葛亮先生のおねだり上手。うしろでワタワタしてる魯粛さんがいい。もうほんと孔明と周瑜に挟まれて絶対につきたくないポジション(笑)
来週は苦肉。黄蓋大活躍か。ほんと毎回詰まってるな。
[629]  [630]  [631]  [632]  [633]  [634]  [635]  [636]  [637]  [638]  [639

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]