忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

再臨。
うおおお、貴重品残りひとつ龍の首の玉だけ取れないいぃ。関ヶ原のプロになってしまう。

「迅速に」が達していないのか。
や、結構頑張ってるタイムだと思う。
「作戦」をそもそも私が理解していないのか。
や、左近の言うことよく聞いていい子にしてる。と思う。
「名だたる武将」を討ちもらしているのか。
伊達と慶次さんと妲己ちゃんとその他配下も倒してるけどなぁ。

何がいけないのかわからないけど熟練度上げも兼ねてまた出陣してきます。
PR
昨日の夕飯は地元物産センターの「桃太郎ごはん」をいただいたのでそれだったんですが。前も書いた気がするけど、「餅きび」はともかく「雉肉」が入ってるってのはちょっと違うよね。共に戦う仲間であって食料ではないよね。いわゆる「なーんちゃって、ブー」と同じになっちゃうよね。

takeのとこに置いてあるあの戦国武将なむすめっこたちってあのなんだっけ、ランキングのやつだっけ?チラとしか見たことないけど。伊達の子がクールだったような。・・ような。

そういえばスーパーで見かけたレンジャー。

091205.jpg

あの人はいま。へーこういう仕事してんだー。いいえ違います。
むしろグレープのもりもり感がランボさんを彷彿させる。
再臨。第4武器全員とったどー!
もう、悔いはな・・否!次は弓組のレベル上げと、がむしゃらに熟練度上げと、貴重品とったる。熟練度はもうとにかく戦い続けるしか。

左近が月英さんだけ(女キャラでは)を特殊誉めする・・(別にいいではないか)。稲ちんですら普通なのに。
しかしあれだ、戦国2OPの左近ミーツ稲ちんの根拠と意味の無さに動揺を隠しきれない。「何もないなら何故!」って。えー・・ってなる。えー・・。
「3巻出たよ~」って先輩が貸してくれた。しばらく前に1・2巻を借りたんだけどまだ返さないうちに3巻持ってきてくれて慌てた。

091201.jpg

蔵之介、おまえ、BL原稿をフツーにFAXさせられてるその状況、なんだかどうしていいやらもう。がんばれ。女装の子なのに一番一般人なせいでよくわからないことに・・。
まやや様は最初うっせー人だなって思ってたけど、次第にかわいく思えてくるから不思議だ。でも鬱陶しさはいつまでも消えない人だ(笑)三国志ネタがいい。
本編もなんだが、先生の実録漫画がかなり印象的で(笑)

昨日は再臨やりました。ちゃんと。(ちゃんと・・)
第4武器を集め始めました。とりあえず「難しい」で関ヶ原なんですが、結構レベルぎりぎりの連中で挑んだりすると遠呂智さまに数撃で討たれるのでドキドキものです。ずっと「普通」でレベル上げしててあまりハラハラすることはなかったので久しぶりに手に汗にぎりました。
ちなみになぜ関ヶ原かって、内容に差があるわけでもないのに五丈原とか赤壁とか字面を見るだけでげっそりしてしまうので(三國疲れ)。終章ステージでは関ヶ原だけがフツーの気持ちで出陣できます。
こないだシーへの往復の電車で読んだ。

091130.jpg

面白そうだったから母の書道の師匠宅で借りてきたんだが、大当たり。エッセイ集なのでひとつひとつのお話が短いし、イラストも楽しい。特に江戸もの好きじゃなくても楽しく読めると思う。おすすめ。
これと一緒に「戦国七人の軍師」というのも借りてきて左近の項を読んだんだけど、フツーに格好いいではないか。というか何アレ史実なの、なんなの公式でもえる主従なの。左近という人間が格好いいではないか。
・・今「さこん」って打とうとしたら「サンコン」て打っちゃったのは秘密だ。

さて、そんなわけで昨日は久しぶりにmitoちゃん宅に遊びに行って無双やったりゲームの話したり世知辛い話したり、あと戦国3のCMとか見せてもらったりしてきました。mitoちゃんたら戦国3発売日に買う気満々というので12月にまた遊びに行く約束を取り付けました。ちょうたのしみ。
で、戦国2を借りてきました。セーブデータもコピーしてもらいました。2までまともにレベル上げする気力が正直無かったので・・(再臨疲れ)。でも猛将伝はやろうと思います。

昨日はとりあえずムービーを見倒しました。言いたいことはたくさんある。が、ひとまず印象に残ったところで。
慶次さんはやっぱりかっこいいなぁ。
2での幸村は年の近い年上キャラに囲まれて何だかかわいい。お兄ちゃんができたようでよろしい。あと全然わからなかっただてさなの正体がちょっとわかったような気がした。へえ。
信さんと光秀のアレはもうどうしたらいいかわからない。かなり真面目にやってる分、余計にどうしたらいいか、もう。すごいな!嫌いじゃないぜ。たがおそろしいから遠くから眺めるだけにしておくぜ。
三成は、いいな。私絶対三成がくると思ってたんだけど何で左近きたんだろう。っていうくらいに好き系キャラではあるよみっちゃん。
三成と左近の「忙しい人のための主従の契り」があまりに早くて「え、もう?」ってトトロのお父さん出てきちゃった。口説き文句放ってから5秒くらいで落ちてるんじゃ・・。え、もう?いいやもう左近かっこいいから。
でも一番心打たれたのは孫ちゃんEDでした。何アレ反則だよ。脚本はベタで予想の範囲内の流れなのに泣きました。痛い。

今日は帰ったら再臨をやるか戦国2をやるか・・。
なやむ。相当なやむ。
[670]  [671]  [672]  [673]  [674]  [675]  [676]  [677]  [678]  [679]  [680

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]