しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
お菓子画像がない。(スコーン食べてない)
今日から猫バイト。
前回5匹くらいまで減ってた気がしたんだけど、今日行ったら飼い猫8+ビジター3=11匹になっててぎょえ~だった。
ビジターの名づけ方がちょっと紛らわしくて「タヌキ」と「ハクビシン」っていう。残る1匹が「マイケル」。マイケルはマイケルなのかよ。
ずっと前からこのブログでもたまに名前(と写真)が出てきていたぷーやん先生はついに20歳の大台に。長老やん。
猫バイトは明日・明後日と、あと18・19日も頼まれました。
キバ。
魔界城2周目見たら1周目よりはわかったような気がした。
監督のコメンタリのおかげかもしれない。
監督の瀬戸ちゃんを選んだ理由っていうのが、私が初めて瀬戸ちゃん見た時の感想とまったく同じだったので、へ~~ってなった。つーか監督、瀬戸ちゃんベタ褒めだな。
役者が褒められてるのを聞くとニンニン初期の撮影話(ぼろくそ)を思い出して心が痛くなる。ニンニンのみんなよっぽどか。がんばったよな…。
今日の暴れん坊将軍。
斬られて虫の息の老人(初対面)に17年前の事件のことを尋ねるお加代ちゃんは鬼かなって思いました。
それにしっかり答えるおじいさんもおじいさんだよwww
物語の全貌が見えてる試聴者だからわかるような気がしてるけど、おじいさん視点だけで考えると「普通に生活していたら突然斬られるわし→虫の息のわし→そこへ見知らぬ少女がわしに17年も前の事件の目撃談を求めてくる」っていう状況。
私だったら「ええ~~この娘わしの死にかけてる状況見てそんな昔のこと聞く~???」ってなるし、そんな昔のことなど思い出せるはずもなくそのまま息絶える。
もうね、お加代ちゃんがおじいさんに駆け寄った時点で「あっこの流れはあなたまさか致命傷の人に聞きださないよね」って思ったんだけどほんとにやったから朝も早から「聞きよったーーーーwwwwww」って全おさじがつっこんでた。
そこが本日のハイライトでした。
ていうか科捜研もう終わる時間だしね。
だから早いって8時スタートは~~~~。
帰る。
今日から猫バイト。
前回5匹くらいまで減ってた気がしたんだけど、今日行ったら飼い猫8+ビジター3=11匹になっててぎょえ~だった。
ビジターの名づけ方がちょっと紛らわしくて「タヌキ」と「ハクビシン」っていう。残る1匹が「マイケル」。マイケルはマイケルなのかよ。
ずっと前からこのブログでもたまに名前(と写真)が出てきていたぷーやん先生はついに20歳の大台に。長老やん。
猫バイトは明日・明後日と、あと18・19日も頼まれました。
キバ。
魔界城2周目見たら1周目よりはわかったような気がした。
監督のコメンタリのおかげかもしれない。
監督の瀬戸ちゃんを選んだ理由っていうのが、私が初めて瀬戸ちゃん見た時の感想とまったく同じだったので、へ~~ってなった。つーか監督、瀬戸ちゃんベタ褒めだな。
役者が褒められてるのを聞くとニンニン初期の撮影話(ぼろくそ)を思い出して心が痛くなる。ニンニンのみんなよっぽどか。がんばったよな…。
今日の暴れん坊将軍。
斬られて虫の息の老人(初対面)に17年前の事件のことを尋ねるお加代ちゃんは鬼かなって思いました。
それにしっかり答えるおじいさんもおじいさんだよwww
物語の全貌が見えてる試聴者だからわかるような気がしてるけど、おじいさん視点だけで考えると「普通に生活していたら突然斬られるわし→虫の息のわし→そこへ見知らぬ少女がわしに17年も前の事件の目撃談を求めてくる」っていう状況。
私だったら「ええ~~この娘わしの死にかけてる状況見てそんな昔のこと聞く~???」ってなるし、そんな昔のことなど思い出せるはずもなくそのまま息絶える。
もうね、お加代ちゃんがおじいさんに駆け寄った時点で「あっこの流れはあなたまさか致命傷の人に聞きださないよね」って思ったんだけどほんとにやったから朝も早から「聞きよったーーーーwwwwww」って全おさじがつっこんでた。
そこが本日のハイライトでした。
ていうか科捜研もう終わる時間だしね。
だから早いって8時スタートは~~~~。
帰る。
PR
ゆず胡椒味。
これもうアップした気でいたけどまだだったのかな…。
おいしいよ。
170gスコーンにまだ手が出ない(笑)
軽いスナック菓子が170gになるほど集まってるって相当なの。
「ヒールで就活 女子大生の本音」というニュースの見出しを見て何故か悪役のヒールと勘違いして「最近の子は面白いアピールするんだなァ」なんて思ってしまいましたがそんなわけないですね?(ないです)
キバ。
9~12話と、劇場版魔界城見ました。
劇場版、親子の絆はわかったけど、なんかところどころふわっふわしてた気がするのは私の気が確かじゃなかったんですかね?(不安)
なんかすぐ「ん?あれについてはどうなったんだっけ?これは今どこからの流れ?」ってなったんだけど…私の思考と記憶に欠陥が??(不安)
とりあえず紅親子かわいいし白峰さんのカオがきれいですね???
やまもとしょうまは人を蔑む視線をナチュラルにやってのけるのが恐ろしいなって思います。虫けらを見るような目が本当にお上手。でもむーにゃんで自然界の虫を見る時は興味津津な目ですよ(突然のむーにゃん)
本編のキャラとしても出演するのにそれとは別役を同作劇場版でやるってあまりないケースだよね。最初どういうことって思った。
瀬戸ちゃんの女装は普通にかわいいので言うことありません。(はい)
息子に女装させる父さんの思考はよくわからなかったし、フォローらしき説明もやっぱりよくわからないし、息子にも「父さん、よくわからないけどありがとう」って言われるし、というか息子よ、ありがとうじゃない。
武田航平くん、イケメンだけど背があまりおっきくない感じがかわいい父さん。(※言うほど小さいわけじゃないんだけどでかい男子を見慣れているせいで170cm台が小さく見える病)
終盤で、飛翔体?の渡を正気に戻す父さんのところ好きだけど、そのシーンがなかったらよくわからない感想ばかり残るところだった。
基本的に父さんは草ばっか生えるから。大草原の小さな父さんだから。
コメンタリあるみたいなので今日もう1周するね。
これもうアップした気でいたけどまだだったのかな…。
おいしいよ。
170gスコーンにまだ手が出ない(笑)
軽いスナック菓子が170gになるほど集まってるって相当なの。
「ヒールで就活 女子大生の本音」というニュースの見出しを見て何故か悪役のヒールと勘違いして「最近の子は面白いアピールするんだなァ」なんて思ってしまいましたがそんなわけないですね?(ないです)
キバ。
9~12話と、劇場版魔界城見ました。
劇場版、親子の絆はわかったけど、なんかところどころふわっふわしてた気がするのは私の気が確かじゃなかったんですかね?(不安)
なんかすぐ「ん?あれについてはどうなったんだっけ?これは今どこからの流れ?」ってなったんだけど…私の思考と記憶に欠陥が??(不安)
とりあえず紅親子かわいいし白峰さんのカオがきれいですね???
やまもとしょうまは人を蔑む視線をナチュラルにやってのけるのが恐ろしいなって思います。虫けらを見るような目が本当にお上手。でもむーにゃんで自然界の虫を見る時は興味津津な目ですよ(突然のむーにゃん)
本編のキャラとしても出演するのにそれとは別役を同作劇場版でやるってあまりないケースだよね。最初どういうことって思った。
瀬戸ちゃんの女装は普通にかわいいので言うことありません。(はい)
息子に女装させる父さんの思考はよくわからなかったし、フォローらしき説明もやっぱりよくわからないし、息子にも「父さん、よくわからないけどありがとう」って言われるし、というか息子よ、ありがとうじゃない。
武田航平くん、イケメンだけど背があまりおっきくない感じがかわいい父さん。(※言うほど小さいわけじゃないんだけどでかい男子を見慣れているせいで170cm台が小さく見える病)
終盤で、飛翔体?の渡を正気に戻す父さんのところ好きだけど、そのシーンがなかったらよくわからない感想ばかり残るところだった。
基本的に父さんは草ばっか生えるから。大草原の小さな父さんだから。
コメンタリあるみたいなので今日もう1周するね。
コイケヤプライドポテト 秘伝の濃厚のり塩。
お味が3つくらい出てたけど、シンプルなこれが美味しかったらホンモノだ、と思ってのり塩にしました。
えっと、おいしかったです。
いつもの「おいしかった」と温度が変わらない自分にがっかりです。
やっぱり普通以上はみんな「おいしい」になる私。
ところでこれのCMのお歌がパワフルよね。
キバ。
昨日から仮面ライダーキバ鑑賞が始まりました。突然!!!
とりあえず1~8話見ました。
キバはリアタイで見てたはずだけど記憶がかなりアヤシイぞ。
「懐かしい」と「知らない」情報が見事に織り交ぜられていた。
瀬戸ちゃんが若い。来年でキバ10周年か…早いなぁ。
ていうか恵ちゃん役の柳沢ななちゃんて鍋のキャバクラのレイナちゃんなんだねって全然気付いてなかった私でしたね!?!?!?
レイナちゃんやってるときクレジットは麗奈だったから柳沢ななって言われても気づかなかった。あと本物(キャバ嬢)な気がしてた。
鍋ってほんとあちこちに特撮出身者がいたんだね…。
電王以降のライダーは一応全部見たことになってるんだけど、キバに限らずどの作品も驚くほど記憶が曖昧すぎるからライダー語りは全然できない。一番しっかり見たのはディケイドだけど、ディケイド自体がちょっと「???」な作品だからやっぱりよくわかってない。
今やってるエグゼイドは最近やっとみんなの名前を覚えてきたよ(遅い)。一番最初に顔と名前を覚えたきりやくんがかなり早い段階で退場したのは何かの呪いかなって思いました。
100分de名著。
わ~来週は永訣の朝っぽい…予告で泣ける予感した。
グレかまの賢治回でも永訣の朝で泣けたもん…。
泣けたのにヘンゼルとかまどが雰囲気ぶったぎってきた記憶。
以下メルフォレス。
お味が3つくらい出てたけど、シンプルなこれが美味しかったらホンモノだ、と思ってのり塩にしました。
えっと、おいしかったです。
いつもの「おいしかった」と温度が変わらない自分にがっかりです。
やっぱり普通以上はみんな「おいしい」になる私。
ところでこれのCMのお歌がパワフルよね。
キバ。
昨日から仮面ライダーキバ鑑賞が始まりました。突然!!!
とりあえず1~8話見ました。
キバはリアタイで見てたはずだけど記憶がかなりアヤシイぞ。
「懐かしい」と「知らない」情報が見事に織り交ぜられていた。
瀬戸ちゃんが若い。来年でキバ10周年か…早いなぁ。
ていうか恵ちゃん役の柳沢ななちゃんて鍋のキャバクラのレイナちゃんなんだねって全然気付いてなかった私でしたね!?!?!?
レイナちゃんやってるときクレジットは麗奈だったから柳沢ななって言われても気づかなかった。あと本物(キャバ嬢)な気がしてた。
鍋ってほんとあちこちに特撮出身者がいたんだね…。
電王以降のライダーは一応全部見たことになってるんだけど、キバに限らずどの作品も驚くほど記憶が曖昧すぎるからライダー語りは全然できない。一番しっかり見たのはディケイドだけど、ディケイド自体がちょっと「???」な作品だからやっぱりよくわかってない。
今やってるエグゼイドは最近やっとみんなの名前を覚えてきたよ(遅い)。一番最初に顔と名前を覚えたきりやくんがかなり早い段階で退場したのは何かの呪いかなって思いました。
100分de名著。
わ~来週は永訣の朝っぽい…予告で泣ける予感した。
グレかまの賢治回でも永訣の朝で泣けたもん…。
泣けたのにヘンゼルとかまどが雰囲気ぶったぎってきた記憶。
以下メルフォレス。
なんか置いてあったから撮ったね。
暴れん坊。(リアタイ視聴)
忍びに優しすぎか上様…。
それが良いのか悪いのかは私には言えないけど、やさしいんだな…。
は~~しかし相変わらず上様の裏拳が恐ろしすぎてですね。
いっそ真剣より怖い上様の裏拳。手刀も掌底も怖い。とにかく速い。
文アル。
あの~曜日ごとの特定有碍書の難易度というか敵のかたさ。
え、しんどい。
3冊目どうあっても無理。最初の1~2コマで喪失と耗弱の嵐。
水曜も3冊目はクリアできなかったし、今日も黄色い大魂だからとても欲しかったけどやっぱり先生方ズタボロだし、うう…黄色い大魂…。
そうこうしてるとメモリ不足ではじき出される始末いえ~。

暴れん坊。(リアタイ視聴)
忍びに優しすぎか上様…。
それが良いのか悪いのかは私には言えないけど、やさしいんだな…。
は~~しかし相変わらず上様の裏拳が恐ろしすぎてですね。
いっそ真剣より怖い上様の裏拳。手刀も掌底も怖い。とにかく速い。
文アル。
あの~曜日ごとの特定有碍書の難易度というか敵のかたさ。
え、しんどい。
3冊目どうあっても無理。最初の1~2コマで喪失と耗弱の嵐。
水曜も3冊目はクリアできなかったし、今日も黄色い大魂だからとても欲しかったけどやっぱり先生方ズタボロだし、うう…黄色い大魂…。
そうこうしてるとメモリ不足ではじき出される始末いえ~。
オリーブソルト味。
3種類のフレーバーが出てたけど甘くないのがよかったのでこれにしました。おいしかったです。
さくさくなのでドデカイベビースターよりは口の中痛くしない。
気をつけて食べればドデカイでも痛くしないけどね!!!!!
暴れん坊。
今日の上様はシックなカラーリングのお召し物だよ。(リアタイ視聴)
しかし出動が遅れたからって火事被害の半額を火消しに弁償させるってアリなのか…。今回は狂言だったからめ組が払った50両戻ってきたけど、事実の場合は普通にそれが通ってしまうということ???
火災保険とか無いしなぁ。
まさに命がけでやらなきゃなんだな、火消しは。
伊香保漫画(タイトルではない)のことぼやいたら、いつかちゃんからおメールもらったからいずれ描くという気持ちを強めた…できるかわかんないけど。頭のどこかに置いておけばいつか描ける気がする。
たとえまとまらなくても小出しにしていじりたい気持ちある。
3種類のフレーバーが出てたけど甘くないのがよかったのでこれにしました。おいしかったです。
さくさくなのでドデカイベビースターよりは口の中痛くしない。
気をつけて食べればドデカイでも痛くしないけどね!!!!!
暴れん坊。
今日の上様はシックなカラーリングのお召し物だよ。(リアタイ視聴)
しかし出動が遅れたからって火事被害の半額を火消しに弁償させるってアリなのか…。今回は狂言だったからめ組が払った50両戻ってきたけど、事実の場合は普通にそれが通ってしまうということ???
火災保険とか無いしなぁ。
まさに命がけでやらなきゃなんだな、火消しは。
伊香保漫画(タイトルではない)のことぼやいたら、いつかちゃんからおメールもらったからいずれ描くという気持ちを強めた…できるかわかんないけど。頭のどこかに置いておけばいつか描ける気がする。
たとえまとまらなくても小出しにしていじりたい気持ちある。