しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本屋さんに行ったら売ってたから買ってしまったね。
あまぞんさんのカートにも入れてて、どうしよっかな~と思いつつ放っておいてしまったんだけど、そんなとき現物が目の前にあると「よし買おう」ってなるんだなぁ。
あと使わないかもしれないのに専用バインダーなるものも買ってきてしまったんだよ。ムックが9冊収納できるとのこと。これ買わなくても良かったんじゃないかな???普通に本棚に入れるひとでしょ私???
現物が目の前にあると買っちゃうんだね…気をつけて(笑)
昨日は2時までには寝たよ~~~~~~!!(及第点)
人間しっかり寝るとなんとなく健康になった気がするからやっぱりちゃんと寝た方がいいと思うよ。2時寝で「ちゃんと寝た」と言い張る人外。
昨日とか面白いくらい手がブルブル震えてたからね。
40時間以上連続稼働してると結構そうなるの私。
渡瀬さん逝去のニュースにわああああああああ…ってなりました。
えええええええええええええええええ。早かったよ…えええええ。
去年ちょっと休養に入るって言ってたけど今年4月から9係はじまるってCM流れてたから元気になったのかなって思ってたのに…。
スン…。

あまぞんさんのカートにも入れてて、どうしよっかな~と思いつつ放っておいてしまったんだけど、そんなとき現物が目の前にあると「よし買おう」ってなるんだなぁ。
あと使わないかもしれないのに専用バインダーなるものも買ってきてしまったんだよ。ムックが9冊収納できるとのこと。これ買わなくても良かったんじゃないかな???普通に本棚に入れるひとでしょ私???
現物が目の前にあると買っちゃうんだね…気をつけて(笑)
昨日は2時までには寝たよ~~~~~~!!(及第点)
人間しっかり寝るとなんとなく健康になった気がするからやっぱりちゃんと寝た方がいいと思うよ。2時寝で「ちゃんと寝た」と言い張る人外。
昨日とか面白いくらい手がブルブル震えてたからね。
40時間以上連続稼働してると結構そうなるの私。
渡瀬さん逝去のニュースにわああああああああ…ってなりました。
えええええええええええええええええ。早かったよ…えええええ。
去年ちょっと休養に入るって言ってたけど今年4月から9係はじまるってCM流れてたから元気になったのかなって思ってたのに…。
スン…。
PR
今日も暴れん坊将軍をリアタイで見てしまってそのまま起きてるので完徹だったのでよくないと思いますし背中から腰まで大体痛いし熱があるしほんと寝ろよ!!!!!!!!!
なので今日は遅くとも1時までには寝るという目標を掲げ帰るよ。
レンタルDVDの破損の件、昨日snowさんがメールくれていろいろ教えてもらったよ。ありがとう!
テレビシリーズを通しで1枚ずつしか置いてない作品ぽいから破損してないディスクとの交換はできないんだろうな。
2話分抜けちゃったなぁ…仕方ないか。
なので今日は遅くとも1時までには寝るという目標を掲げ帰るよ。
レンタルDVDの破損の件、昨日snowさんがメールくれていろいろ教えてもらったよ。ありがとう!
テレビシリーズを通しで1枚ずつしか置いてない作品ぽいから破損してないディスクとの交換はできないんだろうな。
2話分抜けちゃったなぁ…仕方ないか。
なかなか早く帰れないな~~~。
年度末は仕方ないか~~~。
museさんのメモブックシリーズがかわいかったので自分と姪っ子に買いました。表紙の絵柄が何種類かあったので、自分用と絵を描くのが好きな上の子には画材の柄、最近お菓子作りに燃えている下の子にお菓子の柄を買いました。喜んでもらったぞ。
キバ。
相変わらず太牙くん……ってなってるあたりです。
やめたれよ……やめたれよその運命……ってなります。
ところでレンタルのディスクが1枚めっちゃ傷んでて収録4話中2話が完全に見られなかったんだけど、これはお店の人に報告すべきなのかな?言わないと再生不良の商品がまた店頭に並んじゃうんだよね?
レンタル店のルールをよく知らないんだけどとりあえず言った方がいいのかな。
年度末は仕方ないか~~~。
museさんのメモブックシリーズがかわいかったので自分と姪っ子に買いました。表紙の絵柄が何種類かあったので、自分用と絵を描くのが好きな上の子には画材の柄、最近お菓子作りに燃えている下の子にお菓子の柄を買いました。喜んでもらったぞ。

キバ。
相変わらず太牙くん……ってなってるあたりです。
やめたれよ……やめたれよその運命……ってなります。
ところでレンタルのディスクが1枚めっちゃ傷んでて収録4話中2話が完全に見られなかったんだけど、これはお店の人に報告すべきなのかな?言わないと再生不良の商品がまた店頭に並んじゃうんだよね?
レンタル店のルールをよく知らないんだけどとりあえず言った方がいいのかな。
贅沢バター。
食べたことないと思って買ったんだけど、食べたらなんか食べたことあるような気がするんだけど、どうなんだろう。
悪くないけど少し甘いのが気になるので、やっぱりしお味が正義です。
う?
めちゃくちゃ左側頭部が痛いんだけどなんだろうな。
キリキリするやつだ。
も~~~。負けねーぞ。
日曜のスクリーンミュージックコンサートとても良かったです。
宝くじ文化公演の事業だから2000円という破格の値段なのにアンコールも2曲やってくれて申し訳ないと思うくらい満足しました。
出だしのスターウォーズのメインタイトルから掴みが最強。特にシンバルにやられた。アナ雪の組曲も良かった。帝国のマーチ(ダースベイダーのテーマ)も生で聴けた。
後半のアニメコンチェルトもすばらしい。
自分が想像してたのは「楽曲が使われたアニメーションをイメージ映像として流しつつ演奏する」という感じだったんだけど、実際やったのはアニメ映像にオケが生でアテレコする形で演奏して、更に楽器を使ってアニメで起きている事象にSEを入れるというのをやっていて、なにこれすごい…ってなった。
特にトムジェリは「星空の音楽会」と「ピアノ・コンサート」で両方コンサートをテーマにしてる作品だったからもう、すごい、オケとピアノの使い方がすばらしかった。初めて見る演出だったのでひたすらスゲーーってなってました。
オーケストラって大所帯なのにここまで生で映像にシンクロさせることができるのか、ってくらいシンクロしてた。
指揮者の竹本泰蔵さんは、以前ゲーム音楽のコンサートで印象的だった方なので、面白いこと・楽しい試みが好きな先生なんだろうな~と。ゲーム音楽の時、演奏する曲にまつわるゲーム本編のストーリーやキャラの心境について語り出したときは「え、何この先生、すき」ってなったものです(笑)
今回ひとつ気になったことは、演奏中のほとんどの時間、第1バイオリン(多分)のおじ様がすごい足を開いて座っていたのでステージの縁に足が掛かっていて「おお…客席側に足が出ている…」って終始注目してしまいましたね。いいと思います。いいのかはわかりませんが。普通じゃない感じがいいと思います。
ステージからはみ出てる人ってあまり見たことないから注目しちゃった。
キバ。
太牙くんつらいわ…ってなってるあたりです。
それとは別次元の話でやっぱキングとビショップが並んだときの絵面の破壊力すげーってなるんですよね。
あとインタビューの杉田氏の髪型に時間の流れを感じました…。
ああ…そっかそうだったよな…ってなる。2008年なー。
頭痛いよおおお。
帰っておとなしくキバの続き見るね。(寝ない)
食べたことないと思って買ったんだけど、食べたらなんか食べたことあるような気がするんだけど、どうなんだろう。
悪くないけど少し甘いのが気になるので、やっぱりしお味が正義です。
う?
めちゃくちゃ左側頭部が痛いんだけどなんだろうな。
キリキリするやつだ。
も~~~。負けねーぞ。
日曜のスクリーンミュージックコンサートとても良かったです。
宝くじ文化公演の事業だから2000円という破格の値段なのにアンコールも2曲やってくれて申し訳ないと思うくらい満足しました。
出だしのスターウォーズのメインタイトルから掴みが最強。特にシンバルにやられた。アナ雪の組曲も良かった。帝国のマーチ(ダースベイダーのテーマ)も生で聴けた。
後半のアニメコンチェルトもすばらしい。
自分が想像してたのは「楽曲が使われたアニメーションをイメージ映像として流しつつ演奏する」という感じだったんだけど、実際やったのはアニメ映像にオケが生でアテレコする形で演奏して、更に楽器を使ってアニメで起きている事象にSEを入れるというのをやっていて、なにこれすごい…ってなった。
特にトムジェリは「星空の音楽会」と「ピアノ・コンサート」で両方コンサートをテーマにしてる作品だったからもう、すごい、オケとピアノの使い方がすばらしかった。初めて見る演出だったのでひたすらスゲーーってなってました。
オーケストラって大所帯なのにここまで生で映像にシンクロさせることができるのか、ってくらいシンクロしてた。
指揮者の竹本泰蔵さんは、以前ゲーム音楽のコンサートで印象的だった方なので、面白いこと・楽しい試みが好きな先生なんだろうな~と。ゲーム音楽の時、演奏する曲にまつわるゲーム本編のストーリーやキャラの心境について語り出したときは「え、何この先生、すき」ってなったものです(笑)
今回ひとつ気になったことは、演奏中のほとんどの時間、第1バイオリン(多分)のおじ様がすごい足を開いて座っていたのでステージの縁に足が掛かっていて「おお…客席側に足が出ている…」って終始注目してしまいましたね。いいと思います。いいのかはわかりませんが。普通じゃない感じがいいと思います。
ステージからはみ出てる人ってあまり見たことないから注目しちゃった。
キバ。
太牙くんつらいわ…ってなってるあたりです。
それとは別次元の話でやっぱキングとビショップが並んだときの絵面の破壊力すげーってなるんですよね。
あとインタビューの杉田氏の髪型に時間の流れを感じました…。
ああ…そっかそうだったよな…ってなる。2008年なー。
頭痛いよおおお。
帰っておとなしくキバの続き見るね。(寝ない)
今朝描いたばかりの新鮮なやつをのせておこうね。
お手紙をやりとりする人はよく見るポーズ。
足上げないで踏ん張ってるやつが一番多いかな。
あとすべり込みみたいなやつをよく最後の名前のとこに描く。
ズザーッみたいなやつ。
今日の暴れん坊将軍。
オウムちゃん。作中で誰がオウムちゃんという呼び方を口にしようが「うん」ってなるだけなんだけど(上様でさえも)、タイトルに「オウムちゃん」って書かれると何故か面白くてテンション上がってしまったね。謎。
あと、爺が暴力的なまでにかわいい。
あと、大岡様がお墨付き持って来た時の上様とのアイコンタクト最高か。
でもアイコンタクトよりも数秒早く状況を理解してしまった(大岡様が入ってきた時点で察した)がために、実は「今のアイコンタクトは何の合図だろう」って思ってしまったスピーディな現代に生きる我ら試聴者…。
2連休だぜ。
とりあえず明日は猫バイト最終日だぜ。
日曜日は姪っ子と映画音楽のコンサートに行ってねって言われたから行くぜ。ちゃんと起きなきゃ。
どういう映画かなって思ったら結構アニメ映画もあった。
って思ったけどトムジェリとかでずにーのファンタジアもあるから結構普通にクラシック曲だよねってなった。むしろ大丈夫です。

お手紙をやりとりする人はよく見るポーズ。
足上げないで踏ん張ってるやつが一番多いかな。
あとすべり込みみたいなやつをよく最後の名前のとこに描く。
ズザーッみたいなやつ。
今日の暴れん坊将軍。
オウムちゃん。作中で誰がオウムちゃんという呼び方を口にしようが「うん」ってなるだけなんだけど(上様でさえも)、タイトルに「オウムちゃん」って書かれると何故か面白くてテンション上がってしまったね。謎。
あと、爺が暴力的なまでにかわいい。
あと、大岡様がお墨付き持って来た時の上様とのアイコンタクト最高か。
でもアイコンタクトよりも数秒早く状況を理解してしまった(大岡様が入ってきた時点で察した)がために、実は「今のアイコンタクトは何の合図だろう」って思ってしまったスピーディな現代に生きる我ら試聴者…。
2連休だぜ。
とりあえず明日は猫バイト最終日だぜ。
日曜日は姪っ子と映画音楽のコンサートに行ってねって言われたから行くぜ。ちゃんと起きなきゃ。
どういう映画かなって思ったら結構アニメ映画もあった。
って思ったけどトムジェリとかでずにーのファンタジアもあるから結構普通にクラシック曲だよねってなった。むしろ大丈夫です。