忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10日はつみきさん・むまさんと江戸東京博物館へ行って来ました。

江戸東京とはいうものの江戸ゾーンでタイムアップとなり、東京ゾーンまでまわれませんでした。事前にね、前回もそのようだったという体験談を聞いていたのに同じことになりました(笑)
江戸時代まわるのに時間使いすぎなんだよ。徳川トーク長いんだよ。
あとね、おばちゃん普段歩かなすぎてかかとがめっちゃ痛くて後半「かかとが痛いwwww」って言ってた。疲れてないけどかかとだけ痛い!



おひる食べてる時、つみきさんのポンコツが発動したので「ほぉ~これが噂のやらかすつみきさん…」ってなりつつ叱咤激励しました。
「むまさんの様子がおかしいのはいいけどつみきさんはしっかりして!」
それをニコニコしながら聞いてるむまさんもどうかと思うけどむまさんはそれゆえにむまさんだからむまさんむまさん。(むまさんの魔法)


松の廊下~。の、模型~!

松の廊下走り隊7!(大江戸鍋)
松廊メンバーは走れなかったと思うけどリーダーが早まった廊下。
思ってたより長いわ。こりゃ走れるわ。

「○○してみよう」というコーナーがところどころにあって、わたくし天秤棒チャレンジするも身長が足りず「上がってる!?」「上がって!?」「ない!」ってなりました。ぴったりにもほどがあるよ。

私は背の高い桶系はダメだ。引きずってしまう。
浅い笊に小魚とか蜆とか乗せる棒手振りしかできないんだ。
棒手振りで生計立てる予定ないけど。(時代が無理)

六義園之図。とりあえず撮りました。


英文で綱吉と柳沢が一文におさまってるのとかありがとう。
「sobayonin」に「うん…」ってなったり。

当時の寿司は一貫が今より大きいよっていう模型のところ。

「さわらないでね!」だったのでどうやったら大きさが表現できるだろう…ってなってたら、むまさんがペットボトルを比較で持ち出してくれたんだけど、これはこれでわかるのか否か謎なところです。ありがとう…(笑)

越後屋。

店の内部を見せるために通り側ののれんが時間制で上下する(写真はおりたところ)んだけど、「えっすげえ当時から!?ハイテク!」とかアホなことを言ってたけど実際そんなんあったらお客さん溝に落ちるわ。ってなりました。そして時間が経つと落ちたひとがウィイイインって上がってくる…。

自身の近況報告(みんな特に変わりなく特にすることもなかった)は別れ際まで忘れてたけど、上様の近況は真っ先に報告した私でした。
「昨日の暴れん坊将軍見た!?」
ここから始まった。
違うんですよ先週金曜のお話がとても胸熱展開だったから「見た!?」ってなっちゃったんですよつみきさん見てなかったけど。
思わずストーリーの説明始めちゃったよね将軍暗殺の話。
あとその前の話の男子会(羊羹)の話もしたよね。
ついでなのでその男子会ここに記録しておくね…。

暴れん坊将軍Ⅳ #27「女大学!亭主を男にする法」
の、男子会。

じい「婦人は別に主君無し。夫を主人と思い敬い慎みて仕うべし。上様、奥女中どもにこの爺が女大学を教えましょうかな」
大岡「はっはっはっは。田之倉様、今どきの娘はなかなか思い通りには参りませんぞ。それに奥女中は一人残らず独り身でございますからな」
じい「だからこそ、嫁に行ってからの心がけを叩き込むのじゃ! いかがでございますか、上様」
吉宗「うん。爺の主は、誰だ」
じい「うん? それは上様に決まっております」
吉宗「そうか。あまり敬い慎んでいるようには見えんな」
じい「何を仰せられます。いつ爺が上様を蔑ろにいたしました」
吉宗「ほう? では聞くが、俺がとっておいた羊羹、一人でたいらげてしまったではないか」
じい「あれ……上様それご存じで」
大岡「それはひどい! とても慎み深いとは申せませんぞ」
吉宗「なぁ?」
じい「やれやれ、越前殿までが……。女大学の講義はやめましょ。やめましょ」

控えているお小姓ちゃん達がいつも何を思ってあの男子会を見守っているのかすごく気になる。


つみきさんが暴れん坊将軍の放送が平日毎日あるのを録画しても消化するの大変って言うの、わかりすぎるけどたまに「これは見るべき!」っていう回があるからそれだけでも見て~って気持ちになるの難しい。
毎週土曜日になったら「今週の暴れん坊ナビ:●曜日のは見るべき!■曜日のは時間があるならオススメ。▲曜日のはとりあえず男子会だけでも見て」みたいにアナウンスすると何か役に立ちますか。私もそのアナウンス欲しいわ←


江戸博たのしかった~。
家光ごっことかたのしかった~(なぜかよく出てくる家光)
次は文明開化しようね…!! 明治を迎えよう。


東京でおみやげ買わなかったのに高崎でよくわからないものを買った。

なんなのだ…どうしたのだ群馬のひとよ。必死なのか…。
あと広瀬川(朔太郎の詩が書いてある前橋のお菓子)と幸煎餅の七福神あられのしそとチーズを買って帰ってきました。
なんで自分用に群馬土産を買ってくるんだよ…!!


卯三郎こけし、ウルトラ系が増えてたよ。


ピーターとモプシーもいたよ。

ここまで雰囲気ピーターだと卯三郎こけしっていうかもはやピーターだよね。(ニュアンス)


つみむまさんに寝ろ寝ろと言われたので日曜は6時間ほど昼寝をしたんです。そしたら案の定、夜眠れなくなって今日の朝方寝ました吉原です。
PR
明日でかけるんだけど暑いらしいよって言われてウボアアアってなっているところです。
とりあえず帰ったら今日の暴れん坊将軍を見ます。
気持ちが金曜日すぎるけど実は今日は木曜日だって気づいた。


たん塩風味。

そもそも牛タン食べたことないひとです。
おせんべいはおいしかったです。
りんごめんずの「仙台の牛タン オーストラリア産 国産はほとんどない ショックを受けて 大人になる」のフレーズが自然に流れてきます。
あとパッケージのバリンとボリンのコスプレが伊達政宗とホルスタインなところが戦国★男士の政宗くんと大内(白黒ジャージ)すぎてわかる人にしかわからないけどすごいウケました。
見た瞬間「大内やんけー!!」ってなった。
あ、これも両親の東北土産です。食べたのしばらく前だよ…。


暴れん坊将軍。
えっとあのどれだ、ルソン生まれの若様の話のラスト、いつもの男子会で上様がとっておいた羊羹をじいが食べちゃった話、暴れん坊的プリン戦争ってすごくのどかだな~(*´∀`*)ってなりました。
もうさ~~~大岡様がさぁ~~~~茶々入れるのさ~~~~~!!
大岡様「それはひどい!!(良い声)」
みんなニコニコするなよ~~~やめろよ~~~~~!!!
種類として他に比するものがない人達だと思うほんと。もう。勘弁。

男子会シーンだけ集めたスペシャルDVDとか出してくれたら買うよな。
買う。

それはともかく最近よく茜ちゃんが負傷してるので心配。
姪っ子迎えに行って家まで送ったら直帰していいと聞いて今急いでこれを書いているね…!

今日の暴れん坊将軍はもう見ました。
上様に対して批判的な意見を述べる私。
「えっっ、ちょっとかっこよすぎるよ!?これはだめでしょ??」
CoCo壱番屋監修 カレー。

思いのほか辛かったので良いと思います。


今週は仕事めちゃくちゃがんばったと思います。
いやあのいつもがんばってはいるんです。
いつもの130%くらいがんばった気がします的なあれです。

なんという達成感。
やったー!しかない。やったー!


文アル。
底上げ週間をしてました。レベル低い方の先生達で強化合宿。
とりあえず全員15以上にはした。
20前後の先生方がうようよしてるのどうにかしたいけどどうにもならない。主力の先生方はまだ50行ってないです。
攻略はメロスで止まってます。
メロス当分クリアできない気がする。運もあるよなぁ…。


暴れん坊将軍。
上様のビンタってさぁ、顔面の皮膚が無事だとしても内部で頭蓋骨が砕けそうなイメージあるよね。そして鞭打ち。
昨日の分はまだ見られてないんだ~。今日見る。


ヒストリア綱吉回。
だいたい思ってた通りの温度で生類憐れみの令に触れてた。
評価も見直しの良い感じの内容だった。
でもやりすぎなところはあったよ、という。まっとう。
赤コーナーありがとう。
綱吉VS光圀はねこねこ日本史のもおもしろかったよな。
送りつけてやるぜ!(犬の毛皮)
[290]  [291]  [292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]