しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
逆転検事。
遅まきながら感想っぽいものを。一気にやってしまったので、どの話がどうだったとか細かい感想は書けないんですが(またか)。
とりあえずみっちゃんこんなのしか描けてない(またか)。

御剣が思った以上にシャウトしててウケた。
ミ「(エレベータなど、たいしたシロモノではない!)」
エレベータ (開く) 死体発見
ミ「なっ・・・・なんだとぉぉぉぉっ!」
みっちゃんうるさい(笑)(笑)(笑)「叫んだ!」ってなったよ正直。「なっ」で良いじゃないかと思わないでもない。せめて心の声にしてあげればよかったのではないかと思わないでもない。まぁ多分「死体」というより「エレベータ+死体」のショックだったんだろうけど。
終始かわいかったのでいいです。1話から拘束、2話で監禁、そんな御剣検事です。そして雨樋を伝い降りてきた彼に一瞬目を剥きました。

トノサマンの中身の件ではご愁傷様だったわけだが、矢張との会話(主にツッコミ)がすごく普通の人っぽくて、そんな御剣を引き出せる矢張(のひどさ)はスゲエな!って感心しました。友達っていいな。
ロウ。かわいいなこいつ!いいやつだし!名刺交換ウケた。狼家もいい。シーナとのコンビよかったんだけどなー。もったいない。

冥たん13歳。やっぱり鞭は鞭なんだね。いいな!若ミツ若メイのコンビいいな!冥はいつも女子には優しいよね。あと5話で御剣を部下として扱う時の楽しそうな冥がいい。狩魔さんちの特殊な上下関係は楽しいな。
ミクモって今作のヒロイン格?ですか?薄っ。ミクモはぬすみちゃんの機能を使うためのツールですよね(逆、逆!)。
良作駄作とかって以前に逆裁余話って感じでプレイしましたが。知らない時点のみんなを知ることができて楽しかったな。サブキャラを細かくつつけば他にも書くことはあるんだけど、きりがないのでこのへんで。
mitoちゃん貸してくれてありがとうございました。
遅まきながら感想っぽいものを。一気にやってしまったので、どの話がどうだったとか細かい感想は書けないんですが(またか)。
とりあえずみっちゃんこんなのしか描けてない(またか)。
御剣が思った以上にシャウトしててウケた。
ミ「(エレベータなど、たいしたシロモノではない!)」
エレベータ (開く) 死体発見
ミ「なっ・・・・なんだとぉぉぉぉっ!」
みっちゃんうるさい(笑)(笑)(笑)「叫んだ!」ってなったよ正直。「なっ」で良いじゃないかと思わないでもない。せめて心の声にしてあげればよかったのではないかと思わないでもない。まぁ多分「死体」というより「エレベータ+死体」のショックだったんだろうけど。
終始かわいかったのでいいです。1話から拘束、2話で監禁、そんな御剣検事です。そして雨樋を伝い降りてきた彼に一瞬目を剥きました。
トノサマンの中身の件ではご愁傷様だったわけだが、矢張との会話(主にツッコミ)がすごく普通の人っぽくて、そんな御剣を引き出せる矢張(のひどさ)はスゲエな!って感心しました。友達っていいな。
ロウ。かわいいなこいつ!いいやつだし!名刺交換ウケた。狼家もいい。シーナとのコンビよかったんだけどなー。もったいない。
冥たん13歳。やっぱり鞭は鞭なんだね。いいな!若ミツ若メイのコンビいいな!冥はいつも女子には優しいよね。あと5話で御剣を部下として扱う時の楽しそうな冥がいい。狩魔さんちの特殊な上下関係は楽しいな。
ミクモって今作のヒロイン格?ですか?薄っ。ミクモはぬすみちゃんの機能を使うためのツールですよね(逆、逆!)。
良作駄作とかって以前に逆裁余話って感じでプレイしましたが。知らない時点のみんなを知ることができて楽しかったな。サブキャラを細かくつつけば他にも書くことはあるんだけど、きりがないのでこのへんで。
mitoちゃん貸してくれてありがとうございました。
PR
采配。
感想とも言えなそうな感想らしきものを書きます。
殿の絵こんなのしか描けなかった・・。(出だしからあんまりだ)
はつについて語ることが・・無いのはいけないことか?三成とはつがアリなら無双の幸村とくのもアリなんじゃないかとか思わないでもない。

通常使う「バカ」とのニュアンスの違いは分かったけど。
外部からバカって言われると「それは誉め言葉ですよ」って答えるのに、身内に言われると「それは誉め言葉じゃないぞ」と返す三成。どっちだ。捨て切れない何かがあるのか殿。
大好きな人たちがことごとく星になりました。舞台が関ヶ原である時点でわかってることだけどな。でも三成はいk(ry

吉継の散り際の奮戦がすげえ。吉継は思っていた以上に男前だった。
左近の強がりが痛い。強がらないで!って何度もひっぱたいた。DSを。
豊久の覚悟がつらい。でもごめん豊久、あの最後の笑顔に「キラッ」の効果はいらないと思った。ツッコんで良い場面でもないのでぐっ、てなった。しかし豊久は好きだけど睨まれて仕方ない(笑) 衣装は一番好きかもしれない。あのちょっと山伏めいた。

お勝の方は何というか・・士気高揚というか・・敵ながらあまり役に立っていなかったような。おもしろかわいかったです。田中さんもかわいい。

三成と家康の関係については「そうくるの」って感じだったけど。天眼にはツッコまない。
宇喜多殿の励ましに感動したけどキャラがキャラだけに一歩退いてしまう自分が口惜しい。あの性格とかすごくいいと思うんだけど。
関ヶ原全体としては秀秋とか正則とか、他武将も過去の出来事を引っ張った割りに淀殿でドン★て片付けちゃったあたりちょっとアレ、なんだけど細かいことは気にし・ない!(ちょっとはしよう)
ガーッと戦場を駆け抜けました。mitoちゃん貸してくれてありがとう!
昨夜からは検事局を駆け巡っています。
感想とも言えなそうな感想らしきものを書きます。
殿の絵こんなのしか描けなかった・・。(出だしからあんまりだ)
はつについて語ることが・・無いのはいけないことか?三成とはつがアリなら無双の幸村とくのもアリなんじゃないかとか思わないでもない。
通常使う「バカ」とのニュアンスの違いは分かったけど。
外部からバカって言われると「それは誉め言葉ですよ」って答えるのに、身内に言われると「それは誉め言葉じゃないぞ」と返す三成。どっちだ。捨て切れない何かがあるのか殿。
大好きな人たちがことごとく星になりました。舞台が関ヶ原である時点でわかってることだけどな。でも三成はいk(ry
吉継の散り際の奮戦がすげえ。吉継は思っていた以上に男前だった。
左近の強がりが痛い。強がらないで!って何度もひっぱたいた。DSを。
豊久の覚悟がつらい。でもごめん豊久、あの最後の笑顔に「キラッ」の効果はいらないと思った。ツッコんで良い場面でもないのでぐっ、てなった。しかし豊久は好きだけど睨まれて仕方ない(笑) 衣装は一番好きかもしれない。あのちょっと山伏めいた。
お勝の方は何というか・・士気高揚というか・・敵ながらあまり役に立っていなかったような。おもしろかわいかったです。田中さんもかわいい。
三成と家康の関係については「そうくるの」って感じだったけど。天眼にはツッコまない。
宇喜多殿の励ましに感動したけどキャラがキャラだけに一歩退いてしまう自分が口惜しい。あの性格とかすごくいいと思うんだけど。
関ヶ原全体としては秀秋とか正則とか、他武将も過去の出来事を引っ張った割りに淀殿でドン★て片付けちゃったあたりちょっとアレ、なんだけど細かいことは気にし・ない!(ちょっとはしよう)
ガーッと戦場を駆け抜けました。mitoちゃん貸してくれてありがとう!
昨夜からは検事局を駆け巡っています。
思わず諸葛亮先生が飛び出しましたが全然関係ないです。
今日はこれから仕事持ち帰って引きこもるので、こないだのmitoちゃん宅での感想を書いたらお暇しようと思います。長いかもね。
今日はこれから仕事持ち帰って引きこもるので、こないだのmitoちゃん宅での感想を書いたらお暇しようと思います。長いかもね。