しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日入る予定の原稿が入らないまま今日が終わったから戦慄してる。
もちろん納期は延びない。
その隙に別の仕事は片づけたからがんばれば大丈夫かな。
私ならきっとやり遂げてくれると信じてる。ってそんな他人任せな…って思ったら自分か。
自分だった。がんばろう。
今日から猫バイトあるのです。
このあと行くのです(`・ω・´)
何もなかったような精神状態を演じていますが今日は大家さんが法事でいらっしゃったので私不在の日中にお家に入る日でしたね。
大丈夫大丈夫…何もない大丈夫…(おまじない)
てやんでえDisc1まで見ました。
やっぱ小杉さん声違いすぎて気持ちが迷子。スカシーが喋るたびに「誰だよww」言ってる。
たまーーーに現在のお声の片鱗が垣間見える時があるけどほとんどわからない。そっかーこうだったかー…。1990年だもんな…その後私がしっかりと把握した小杉さんってせんむそ信さんとかアニ店の高橋社長なんだよ…その差!!!同じ人だと思ってなかったんじゃないかな。
全然変わらない勝平ちゃんと、全く変わった小杉さん。
いろいろすごい。
あと数年前にニコ動でスカシーの口説きのとこのコメントで「後のウラタロスである」って見かけたけど、そうだなって思いました…。
あと何気に一話からコンちゃんがワンちゃんに「彼がいるだなんてあんたホモだったの」って言ってたからそっかーこうだったかー…ってなった。
コンちゃん見てると篠井英介さん思い出すのよな(…)
たたもう。
もちろん納期は延びない。
その隙に別の仕事は片づけたからがんばれば大丈夫かな。
私ならきっとやり遂げてくれると信じてる。ってそんな他人任せな…って思ったら自分か。
自分だった。がんばろう。
今日から猫バイトあるのです。
このあと行くのです(`・ω・´)
何もなかったような精神状態を演じていますが今日は大家さんが法事でいらっしゃったので私不在の日中にお家に入る日でしたね。
大丈夫大丈夫…何もない大丈夫…(おまじない)
てやんでえDisc1まで見ました。
やっぱ小杉さん声違いすぎて気持ちが迷子。スカシーが喋るたびに「誰だよww」言ってる。
たまーーーに現在のお声の片鱗が垣間見える時があるけどほとんどわからない。そっかーこうだったかー…。1990年だもんな…その後私がしっかりと把握した小杉さんってせんむそ信さんとかアニ店の高橋社長なんだよ…その差!!!同じ人だと思ってなかったんじゃないかな。
全然変わらない勝平ちゃんと、全く変わった小杉さん。
いろいろすごい。
あと数年前にニコ動でスカシーの口説きのとこのコメントで「後のウラタロスである」って見かけたけど、そうだなって思いました…。
あと何気に一話からコンちゃんがワンちゃんに「彼がいるだなんてあんたホモだったの」って言ってたからそっかーこうだったかー…ってなった。
コンちゃん見てると篠井英介さん思い出すのよな(…)
たたもう。
PR
チロルバナナ。
バナナミルクのがおいしかった!おいしい!(チョコバナナは…)
私はバナナミルク推し!!(チョコバナナ…)
チョコバナナは普通!!!(普通…)
昨日は録画番組見てた。
ら、グレかま最終回でびっくりした。びっくりしたぞ!!
あれ予告で言ってた???言ってたなら気づかなかった。
旅立ちのクロカンブッシュでねーちゃん結婚フラグ立てたけど安定のフラグクラッシャーで転勤ですって。さすがねーちゃん。
グレかまは本放送が始まる前のパイロットの時から1回も欠かさず見た番組でした。パイロット版を見たのをきっかけに見始めたんだけど、そのパイロット版を見たのはたまたま、ほんとに偶然チャンネル回してる時に「あ、せとちゃんだ今何してるの」つって見たので何とも奇跡の出会いでした。もう無いのか~って思うと寂しいですね!!!!!
始まった時はせとちゃんがキッチンに…?せとちゃんが…キッチンに!?大丈夫????ってなったものですが、あの子この3年ですごいレベルアップしたよね。
ただ、図画工作的な意味での手の器用さはあったから、細工とか同じ大きさに揃えていっぱい作るとか水平に切るとかは初期から上手だった。
そして何よりかまど面白いしかわいいし歌だし魔法だしすばらしかった。
困った時はだいたいかまどが解決してくれるよ。
楽しい番組をありがとうございました…。
てやんでえも見たいけどちょっと落ち着いたところで世界史ちゃん見直すのもしておきたいというのがあるんだった。
あと月末に大家さんが法事で立ち寄るからちょっと掃除しよ。
30日に来るって言ってたけど突然「今日行きます」「出発しました」「到着しました」っていうのをキメてくる時があるから今から心の準備しておく。
バナナミルクのがおいしかった!おいしい!(チョコバナナは…)
私はバナナミルク推し!!(チョコバナナ…)
チョコバナナは普通!!!(普通…)
昨日は録画番組見てた。
ら、グレかま最終回でびっくりした。びっくりしたぞ!!
あれ予告で言ってた???言ってたなら気づかなかった。
旅立ちのクロカンブッシュでねーちゃん結婚フラグ立てたけど安定のフラグクラッシャーで転勤ですって。さすがねーちゃん。
グレかまは本放送が始まる前のパイロットの時から1回も欠かさず見た番組でした。パイロット版を見たのをきっかけに見始めたんだけど、そのパイロット版を見たのはたまたま、ほんとに偶然チャンネル回してる時に「あ、せとちゃんだ今何してるの」つって見たので何とも奇跡の出会いでした。もう無いのか~って思うと寂しいですね!!!!!
始まった時はせとちゃんがキッチンに…?せとちゃんが…キッチンに!?大丈夫????ってなったものですが、あの子この3年ですごいレベルアップしたよね。
ただ、図画工作的な意味での手の器用さはあったから、細工とか同じ大きさに揃えていっぱい作るとか水平に切るとかは初期から上手だった。
そして何よりかまど面白いしかわいいし歌だし魔法だしすばらしかった。
困った時はだいたいかまどが解決してくれるよ。
楽しい番組をありがとうございました…。
てやんでえも見たいけどちょっと落ち着いたところで世界史ちゃん見直すのもしておきたいというのがあるんだった。
あと月末に大家さんが法事で立ち寄るからちょっと掃除しよ。
30日に来るって言ってたけど突然「今日行きます」「出発しました」「到着しました」っていうのをキメてくる時があるから今から心の準備しておく。
昨日は男士3周目見てから相関図とかまとめてたけど。終盤メインで。
未完成だし完成するかどうかもわからないからちっさくしとく。
読めなくていい。
公式相関図もあるっちゃあるけど本編のネタバレにならないように配慮してるっぽいから自分なりにまとめたくなった。でも不明点多いから「?」がけっこうある(よみがえる采配まとめ)
五家同盟とか徳川四天王とか団体様御一行まるっと省略してる…。
大筋補完のための相関図だからあまり細かいことまでは書いてないけど書くとすれば
三成→幸村「可愛げのないガキ」
幸村→三成「うざいおっさん」
みたいになって男士のこいつら義もへったくれもねーなってなる…。
みっちゃんがダメな大人だから…。
へいくゎい者とかそういう問題じゃないダメな大人だから…。
フツー基準でダメな大人だから…(散々)
相関図づくり楽しいよね。
時間があったらいくらでもやりたい。時間はない。
さて。
てやんでえDVDも見ておいた方がいいかもしれない。
ゼノ届いたら絶対見られなくなる。
年末鑑賞会になっちゃう。もう年末かぁ。(早い)

未完成だし完成するかどうかもわからないからちっさくしとく。
読めなくていい。
公式相関図もあるっちゃあるけど本編のネタバレにならないように配慮してるっぽいから自分なりにまとめたくなった。でも不明点多いから「?」がけっこうある(よみがえる采配まとめ)
五家同盟とか徳川四天王とか団体様御一行まるっと省略してる…。
大筋補完のための相関図だからあまり細かいことまでは書いてないけど書くとすれば
三成→幸村「可愛げのないガキ」
幸村→三成「うざいおっさん」
みたいになって男士のこいつら義もへったくれもねーなってなる…。
みっちゃんがダメな大人だから…。
へいくゎい者とかそういう問題じゃないダメな大人だから…。
フツー基準でダメな大人だから…(散々)
相関図づくり楽しいよね。
時間があったらいくらでもやりたい。時間はない。
さて。
てやんでえDVDも見ておいた方がいいかもしれない。
ゼノ届いたら絶対見られなくなる。
年末鑑賞会になっちゃう。もう年末かぁ。(早い)
今日は肉体労働多めで背中とか痛い。
すごいぞ、眠い。
疲れきって昨日は帰ってから男士3周目を見てた(寝ろよ)
今回は補完しようと思いながら見てたけど、黒鎧についてどうにかかたちにしようとした過去編が一番こんがらがらせる原因になっちゃった系のあれなんじゃないかって…。太原さんちの家族の相関図がアレンジききすぎなのかな…。作品のオリジナルとして受け取れば全然問題ないんだけど。アレンジ自体はちょこちょこあるし。
男士見てて思うことはそれなりに見応えのある短い作品ってありがてえ!ってことですね。長時間見てるような気がするけどそんなに時間は経ってなくて、だからといって別に退屈な内容だから長く感じるというわけではなく、というのがほんとありがたい…。11時間くらいあれば1周できるとか…短いな…。幸村のとこでちょいちょい巻き戻すからもうちょっとかかるけど。演技がね、良いんですね。
あと3話で3周目終わるから今日も見る。
見て、寝る。寝よう。
小田原行きてーな。
今年も行くかな。まだ全然予定ないけど。
すごいぞ、眠い。
疲れきって昨日は帰ってから男士3周目を見てた(寝ろよ)
今回は補完しようと思いながら見てたけど、黒鎧についてどうにかかたちにしようとした過去編が一番こんがらがらせる原因になっちゃった系のあれなんじゃないかって…。太原さんちの家族の相関図がアレンジききすぎなのかな…。作品のオリジナルとして受け取れば全然問題ないんだけど。アレンジ自体はちょこちょこあるし。
男士見てて思うことはそれなりに見応えのある短い作品ってありがてえ!ってことですね。長時間見てるような気がするけどそんなに時間は経ってなくて、だからといって別に退屈な内容だから長く感じるというわけではなく、というのがほんとありがたい…。11時間くらいあれば1周できるとか…短いな…。幸村のとこでちょいちょい巻き戻すからもうちょっとかかるけど。演技がね、良いんですね。
あと3話で3周目終わるから今日も見る。
見て、寝る。寝よう。
小田原行きてーな。
今年も行くかな。まだ全然予定ないけど。
帰れるみたいだから帰るよ!!!
ねむい!!!
あっでもテレビあるのかな…録画かな。
ねむい!!!
あっでもテレビあるのかな…録画かな。