忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こくうまシーフード。

マリンマリンしてるな~(パッケージが)っていう記憶しかない。なんかあるだろ、って思うんだけど、ない…。
このシリーズって「ム~チョ」なの「ムーチョ」なの。
多分「ムーチョ」だけどパッケージデザインの音引きがだいたい「~」になってるから混乱する。(混乱するほどのことではない)


今日、出勤前にちょっとだけ草むしりしたんだけど完全に焼け石に水。もうね、いいの。いい。諦め。無理。時間ないもん。
明日ニチアサが終わった頃にsnowさんが来る予定だから余力があったら無駄な足掻きをするかもしれない。
それはそうと帰ったらちょっと掃除しなさい。(はい)


昨日シンケンBlu-rayを第1幕から見てたんだけど、いよいよ「みんなが若い」の念を強くするのでありました。
PR
BF
Blu-ray再生できた。据え置き機ポータブル案件は回避。
勢い余ってBOX1全部見てしまった。そこで止めた。えらい。

ドラマCD。
ANGEL EYES聴いた~!テレビ放送用じゃないからかセリフがほぼ原作ママだった。音声のみの割りに視覚的な状況説明セリフがほとんどなかったから漫画読んでない人には何が起きているのかわからないシーン(特にアクションシーン)もあったかもだけど、説明くさいセリフは話のテンポを削いでしまうので私は良いと思いました。というかこれ聴く人は原作読んでるでしょ…。私にはそれぞれのシーンがしかと見えた。そういう意味でドラマCDというより映像ありきのアニメ用音声って感じもした。

内田くん15歳アッシュをどう出してくるかな、という点が気になっていたんだけど、喋りがゆっくりめっていうイメージ。終盤のショーターへの当たり散らしに向けて感情を静かに積み上げていくから良いのかな。おせっかいハゲ好き。
過去の回想という構成でお話つくっていたから、最後のショーターのセリフにブワッて泣いたし「待ってそういうのやめてよぉ!えええええ無理~~!」って叫んでしまったね深夜に。
古川くんのショーターが最高に活きてるドラマだった。

BOX4についてたFIVE STORIESも良かった。
「父と子」ありがとう。マックスの笑い声聞いてるとこっちまで笑ってしまう。
あとアッシュに日本語教えてる伊部さんのとこ音声化してくれてありがとうひどい。
あとはえーとアッシュに猫耳としっぽはどうなんだろうというあっちとこっちで半分半分の顔をしながら聴きました。でもやけくそアッシュは好きです。そんなに納豆だめか。そんなにか。
ぷりぷり月龍かわいいありがとう。ブランカどうにも強すぎ感。
ラーメン啜るのへたくそアッシュありがとう。

結論:買って良かったありがとう間違いない。
タイのホットチリ味。

ビエ~~~ッ(覚えていない)
「デフォルトのホットチリ味との違いがよくわからない」っていう断片的な記憶があるからこれのことかもしれない。


クラ学
達央ゲスト回まできた。あの遅刻すごいよね。当時は笑って聴いてたもんだけど、昨日まともな(社会人的な)気持ちで聴いたら「え…まだ来ないの…こんなに来なかったっけ…番組終わっちゃうよ…達くん急いで…やばいよ…」ってなった。制クラで到着なのすごい面白いけど。
あと欠席者用のSEが豪華なの地味に好き。だし、それにつっこんでくれるよっちん最高。


クラスター
連休で最終回まで見終わってたんだった。クラ学の話に吹っ飛ばされてた。終盤の、クロム団というか人造兵と人間について考えちゃって切ないあたりでやっぱり泣く。
俺人間になれたのかなの1号さんもだし、俺死ぬの恐くないぜのクロムもだし、クロムお前は人間だ!と告げてクロムに引き金を引くベリルのやりきれなさとか、そのへんで心臓がギュッとなるんですけど、神様アゲートが神様すぎるので若干涙が引っ込みつつ、なんかフワフワ~って終わる。(こら)(だってぇ神様がぁ)

あと冷静にちょっと思うことは、神様アゲートに天使(人造兵)の血をかけるのにあたって、アゲートに向かって飛んでいる2機の飛行機のうち、前の機体に乗ってるクロムを、後ろの機体に乗っているベリルが撃った場合、その血はアゲートに届くのか否かという問題。進行方向的に、かかるとしたらベリルにかかるんじゃないかな、と思ってしまって、実際どうだったんだろうと心配になったりした。

メインはアゲートたち4人だけど、クラスターエッジ全体で見るとカールスが大きいよね。だいたいカールスだよね。
幼少期の事件かわいそすぎてつらい。えぐすぎる。
カールス見た目が本当に女の子みたいな時あるけど、声がちゃんと男性なの良かったと思います。
庭の雑草が本当に、本当に、本っっっ当に、やばい。
やばいったらやばい。
THE 繁茂。
今週末snowさんが遊びに来るんだけど。
もう草むしりしてる時間が無い。
やるならいっこ前の連休だったけど、ちょうど指を怪我していて絶賛自然治癒中だからそういう土をいじるような作業全般ができなかった。かっこわるいけど目をつぶってもらお。
繁茂の庭へようこそ。

涼しくなってきたから指が治ったら草むしりする。
多分まだ蚊とはたたかう。


大家さん帰国後からのお買い物総額が軽く10万超えてきてて、私、そこまでアレだったか、ってちょっと震えている。
落ち着いてほしい。(私は落ち着いている)(ない)

BFのBlu-rayBOX買ってしまったんです…。
違うんです(違わない)1と4に付いてくるCDが欲しかったんだけど、1・4だけ持ってるのもどうかと思ったから2・3も買ったというだけなんです、でもそしたらいきなりお金がかかったんです。(当たり前のことを言っています)

シンケンのBOX買ったの忘れてるのかな???
短期間でBOX商品を複数買ってはいけない。

この人BFのコミックス復刻版BOXも買ってるんですよ。
違うんです(違わない!)BOX4に入ってる20巻と写真集が欲しかったんだけど、4だけ持ってるのもどうかと思ったから全部買ったというだけのことなんです(はい)
そのパターンやめろよ。

ちょっとおとなしくしててほしい。


ワンパンマン。
5巻まできた。この作品、作画の手を全然抜かないな?そこに注目しながら観てたら話数が進むにつれてマジかよ…ってなった。なんなの、主人公の作画に時間をかけない分を他に回せるとかそういうことなの?
あと声優が豪華なのに使い捨て感がすごいので「えっこの人もこういう扱いでもう終わりなの…」ってなる。
それはそうと師弟かわいいですね?????????
昨日おふろから出てまだ夜9時前だったから、スゲ~!自由時間がいっぱいあるどうしようってテンションだけは高かったんだけど、なんか身体のほうが空気読まなくて具合が悪くて嫌な予感がした(倒れるやつ)ので、ベッドで横になっていました。
でも別に眠いわけじゃないからな~と、クラ学ラジオを聞いていました。暗闇で。ひたすら。
横になっていたら具合も特にそれ以上悪くならずに平常通りの運行にもどったっぽいので起き上がったら深夜2時でした。
5時間くらいずっとクラ学聞いてたね。やばいね。


えーっと、やっとポプテピピックとワンパンマンを見ました。
ワンパンマンはまだ途中です。
1話を見てる私「え?顔がいい(サイタマ)」
2話を見てる私「え?顔がいい(ジェノス)」
顔がよかったです。大丈夫です顔以外も見ています。
あの~、アニメーションというものの良さを活かした画がいっぱいあるなって感じました。バトルシーンとか面白い作画がめちゃんこ詰まってるね。バトルシーンというもの自体、特に好きなわけではないんだけど、つい巻き戻してしまうくらいには面白い線が見られた。見るのは簡単だけど、描いてる人はどうやってあの線に変形させていくのかまったくわけがわからないから、頭のつくりが違うんだろうな。

ポプテピってあれは声優(界)が好き、というかある程度詳しくないと全体の構成自体は結構「???」ってなるから誰にでも勧められるものじゃないんだね。なるほど~ってなりました。
キャスティングに金がかかっているのはわかった。
あと個人的な思い出としては5話?のイモ☆ヨバで、北条先輩デフォ演技ではまったく誰だか気づかなかったのに、刺された後に内田くんだな???って気づいたのがなんというか…ごめんねってなった。手負いの内田雄馬にしか気づけないのか私は。

近年話題だった作品もそうなんだけど、それ以上にちょっと昔の「時代的には現役だったけど自分は見ていなかった作品」を履修したいと…何年も思ってる…だけで実現してないからしたい…。
そういう作品て、当時目には映っていたからなんとなく知ってるというだけで、有名なネタとかはわかるんだけど作品全体の流れというか出来事は知らないものが多いので。でも生きれば生きるほど未履修作品数が増えていくわけで、困る。
[160]  [161]  [162]  [163]  [164]  [165]  [166]  [167]  [168]  [169]  [170

<  BackHOME : Next >
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]