しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
相棒はじまっちゃう(駆け足)
なんか写真ないかな~(駆け足)
あ、こないだ撮ったプーのあおり写真あるよ。(なんで)
狂気を感ずる。
ぶんある。
ラヴクラフトせんせー1発で来たのびっくりするから。
あの栞、転生確率100%とかのアイテムじゃないよね?
なんだったんだ…。
現在うちの図書館、未明せんせーだけいない。
なんか写真ないかな~(駆け足)
あ、こないだ撮ったプーのあおり写真あるよ。(なんで)
狂気を感ずる。
ぶんある。
ラヴクラフトせんせー1発で来たのびっくりするから。
あの栞、転生確率100%とかのアイテムじゃないよね?
なんだったんだ…。
現在うちの図書館、未明せんせーだけいない。
PR
サワークリーム味。
好きな食感。とても薄い。ぱりぱり。いいと思います。
2連休を喜んでしまうあたり私も老いたなって思います。
数年前まで「休日は1日あるだけでも嬉しい」とか言ってた。
2連休ありがたいよ……やばい……急激に老いてる。
ところで昨日はどうぶつの森はカーニバルでした。
ずっとはね集めてました。左スティック回しすぎて腱鞘炎一歩手前になって親指がピキーンって攣りかけたので最後のほうは人差し指でスティック操作してたよやりづらいわ。
家具がいっぱいたまりました。冬の間ゆきだるママのアイスシリーズ家具もためてたので、家具高価買取の日が楽しみです。
家具の日なかなか来ないんだけど。
倉庫めちゃんこ圧迫してるから早く売りたい。
はね集めながらツールド弱ペダ2018流してたんだけど、やっぱ笑いすぎて顔が痛くなるな。はね集めで親指も痛めてるし顔も痛めるし座ったままであちこち痛めてる。気をつけて。
■かくりよの宿飯
最終話まで見ました。
結局、大旦那さまの印象って終始あの程度でいいの?奥ゆかしくない?銀次くんのがロマンスだったんじゃない?大丈夫?
周りが濃いから大旦那さまのインパクトが弱い気がしちゃう。
乱丸のお歌って磯姫さまと銀次くんと一緒だったあの頃って感じの内容でいいのかな…。銀次くんのことじゃないよね…?少なくとも銀次くんのことだけではないよね…?磯姫さま?本編終盤を見る前にキャラソン聞いたから「秀吉みたいに好きな子を想ってる歌かな」って思ったけど、本編見たら別にそういう意味で好きな子はいなかったからオヤってなった。銀次くんなの?
■若おかみは小学生!(劇場版)
思いのほかハードな設定が繰り出されてオゥ…ってなりました。
おっこちゃん既に精神に破綻を来しているんだろうかってくらい強かったので心配になってしまった。水領さまに身の上を話した時も「話せたのこの子!?」ってなったし。あれは本当の強さじゃなくてどっか壊れてるんだよね…?って。
宿泊客の「こんなおっこちゃんにとってハードな面々集まらないでしょ!」っていう部分も鈴鬼くんの存在で可能になる。
真月ちゃんは「これは最終的に心強い味方になるタカビーお嬢…」って最初から感じたので安心して見ていられました。本人の努力もあっての自信とプライドなので、あれはいいお嬢。
おっこ役の星蘭ちゃん、全体的に上手だけど特に序盤の悲鳴すごい上手いなって思った。あれはなかなかできない。
星蘭ちゃんはニンニン魔女っ子回のエレナちゃんだな~。
好きな食感。とても薄い。ぱりぱり。いいと思います。
2連休を喜んでしまうあたり私も老いたなって思います。
数年前まで「休日は1日あるだけでも嬉しい」とか言ってた。
2連休ありがたいよ……やばい……急激に老いてる。
ところで昨日はどうぶつの森はカーニバルでした。
ずっとはね集めてました。左スティック回しすぎて腱鞘炎一歩手前になって親指がピキーンって攣りかけたので最後のほうは人差し指でスティック操作してたよやりづらいわ。
家具がいっぱいたまりました。冬の間ゆきだるママのアイスシリーズ家具もためてたので、家具高価買取の日が楽しみです。
家具の日なかなか来ないんだけど。
倉庫めちゃんこ圧迫してるから早く売りたい。
はね集めながらツールド弱ペダ2018流してたんだけど、やっぱ笑いすぎて顔が痛くなるな。はね集めで親指も痛めてるし顔も痛めるし座ったままであちこち痛めてる。気をつけて。
■かくりよの宿飯
最終話まで見ました。
結局、大旦那さまの印象って終始あの程度でいいの?奥ゆかしくない?銀次くんのがロマンスだったんじゃない?大丈夫?
周りが濃いから大旦那さまのインパクトが弱い気がしちゃう。
乱丸のお歌って磯姫さまと銀次くんと一緒だったあの頃って感じの内容でいいのかな…。銀次くんのことじゃないよね…?少なくとも銀次くんのことだけではないよね…?磯姫さま?本編終盤を見る前にキャラソン聞いたから「秀吉みたいに好きな子を想ってる歌かな」って思ったけど、本編見たら別にそういう意味で好きな子はいなかったからオヤってなった。銀次くんなの?
■若おかみは小学生!(劇場版)
思いのほかハードな設定が繰り出されてオゥ…ってなりました。
おっこちゃん既に精神に破綻を来しているんだろうかってくらい強かったので心配になってしまった。水領さまに身の上を話した時も「話せたのこの子!?」ってなったし。あれは本当の強さじゃなくてどっか壊れてるんだよね…?って。
宿泊客の「こんなおっこちゃんにとってハードな面々集まらないでしょ!」っていう部分も鈴鬼くんの存在で可能になる。
真月ちゃんは「これは最終的に心強い味方になるタカビーお嬢…」って最初から感じたので安心して見ていられました。本人の努力もあっての自信とプライドなので、あれはいいお嬢。
おっこ役の星蘭ちゃん、全体的に上手だけど特に序盤の悲鳴すごい上手いなって思った。あれはなかなかできない。
星蘭ちゃんはニンニン魔女っ子回のエレナちゃんだな~。
x-アプリ、曲名ダブルクリックするだけでプロパティ開くから暇なときとか気が向いたら覗いてみてください…。(エアリプ)
(エアリプしすぎて交換日記みたいになっててごめんなさい。)
たまにアーティスト名の読みを間違えられてるときもあるから私はそこは絶対直す。なんか気の毒で…。(気の毒)
黒七味味。
「祇園 原了郭」の黒七味使用。なんか、いろんな味がします。
好みがわかれそうだな。私はどちらかというと、……どっちだ?
だめではないけど、私はわさびちゃん一筋だからな。
■リメンバー・ミー
よかった。お歌もよかった。
モアナもそうだけど「先祖代々の言いつけでこれはダメ」っていう一族の決まりを、若い世代が冒険して経験を積んで上の世代を説得して和解、イイヨ!みたいな傾向のが多いのかな。
そしてまた劇中「日本語」表記がすごく浮いて見えるのでした。だから日本語でいいからせめてもうちょっと背景というか世界観に馴染むフォントにしてみてほしいと…。それとも一般的な感覚ではあれ馴染んでるんですか。私が世界から排斥されているんですか。
ここ数日、夜中に「(ネットで)あれについて調べなきゃ」って思うことがあるんだけど、出勤すると忘れてしまい「調べたいことがあったことだけは覚えている…」ってなるから、次こそはちゃんとメモをとろうと思いました。
オフライン生活で携帯でのネット使用もしていないとこうなるんだぜ…。辞典や辞書で調べられることならいいんだけど。
(エアリプしすぎて交換日記みたいになっててごめんなさい。)
たまにアーティスト名の読みを間違えられてるときもあるから私はそこは絶対直す。なんか気の毒で…。(気の毒)
黒七味味。
「祇園 原了郭」の黒七味使用。なんか、いろんな味がします。
好みがわかれそうだな。私はどちらかというと、……どっちだ?
だめではないけど、私はわさびちゃん一筋だからな。
■リメンバー・ミー
よかった。お歌もよかった。
モアナもそうだけど「先祖代々の言いつけでこれはダメ」っていう一族の決まりを、若い世代が冒険して経験を積んで上の世代を説得して和解、イイヨ!みたいな傾向のが多いのかな。
そしてまた劇中「日本語」表記がすごく浮いて見えるのでした。だから日本語でいいからせめてもうちょっと背景というか世界観に馴染むフォントにしてみてほしいと…。それとも一般的な感覚ではあれ馴染んでるんですか。私が世界から排斥されているんですか。
ここ数日、夜中に「(ネットで)あれについて調べなきゃ」って思うことがあるんだけど、出勤すると忘れてしまい「調べたいことがあったことだけは覚えている…」ってなるから、次こそはちゃんとメモをとろうと思いました。
オフライン生活で携帯でのネット使用もしていないとこうなるんだぜ…。辞典や辞書で調べられることならいいんだけど。
めんたいマヨ風味。
私の味覚が鈍かったのか、めんたいマヨのフレーバーがおくゆかしかったのかわからないのだけど、いつものピザポテトォって感じのピザポテトだった。気がする。めんたいマヨどこにいたんだろう。とてもピザポテトだった。
今日の金ローってリメンバー・ミーだっけ。
見よ。
■イヴの時間(劇場版)
気になったので見ました。
うわ~~んテックス~~~;;;;テックスとマサキくんのところがクライマックス…すき…。
テックスの斎賀さん気づかなかった。言われてみれば、わかった。ノイズ処理がかかってて気づきにくい。
あとのじけんさんも最初わかりにくかった。30分あたりからのじけんさんの音が聞こえ始めた。福山さんは終始福山潤だった。
マサキ父が昭生さんだったので、お父さんがお父さんじゃんってなりました。昔ドラマCDで親子役やってたのを聞いたなぁ。
原作とかコミカライズ読んだほうがいいのかなって思った。多分、というかきっと足りない情報がある。えっとじゃあ機会があったら読む…。なかったらうぃきで補完するね。(それで済むフラグ)
私の味覚が鈍かったのか、めんたいマヨのフレーバーがおくゆかしかったのかわからないのだけど、いつものピザポテトォって感じのピザポテトだった。気がする。めんたいマヨどこにいたんだろう。とてもピザポテトだった。
今日の金ローってリメンバー・ミーだっけ。
見よ。
■イヴの時間(劇場版)
気になったので見ました。
うわ~~んテックス~~~;;;;テックスとマサキくんのところがクライマックス…すき…。
テックスの斎賀さん気づかなかった。言われてみれば、わかった。ノイズ処理がかかってて気づきにくい。
あとのじけんさんも最初わかりにくかった。30分あたりからのじけんさんの音が聞こえ始めた。福山さんは終始福山潤だった。
マサキ父が昭生さんだったので、お父さんがお父さんじゃんってなりました。昔ドラマCDで親子役やってたのを聞いたなぁ。
原作とかコミカライズ読んだほうがいいのかなって思った。多分、というかきっと足りない情報がある。えっとじゃあ機会があったら読む…。なかったらうぃきで補完するね。(それで済むフラグ)
必要なものを買いにスーパーへ行ったら~。
店内改装をするらしく日用品コーナーすべてがシートで区切られ売場に入ることすらできなかったので~。
仕方なくお菓子を買って帰ってきた私であるよ~。
あと、他人に思えなくてユキダルマン買っちゃった。
アンパンマン本編で動いてるとこは見たことないのであった。
■東京マグニチュード8.0
最終巻だいたい泣いてたんだけどやっぱり悠貴くん;;;;
ぼくしんじゃったんだなんてそんな音源望んでないよ由美子~~~~~。悠貴くん最後まで天使だった…。トリアージタグのとこ、ほんと、赤が切り取られるとき縋る思いだ。仕方ないことはわかるのだけど。災害現場で要救助者の状態を判断する医療従事者もきつい仕事。特に目の前にご家族がいる場合…。「現時点では生きているけれどどんな処置を施しても助からない場合」にそこですぐ「死亡」と同等の扱いをしなければならないのきつい。
ラスト、小野沢家のご家族は立ち直っていけそうな終わり方を見せてくれたのでよかった。時間はかかるだろうけど。
店内改装をするらしく日用品コーナーすべてがシートで区切られ売場に入ることすらできなかったので~。
仕方なくお菓子を買って帰ってきた私であるよ~。
あと、他人に思えなくてユキダルマン買っちゃった。
アンパンマン本編で動いてるとこは見たことないのであった。
■東京マグニチュード8.0
最終巻だいたい泣いてたんだけどやっぱり悠貴くん;;;;
ぼくしんじゃったんだなんてそんな音源望んでないよ由美子~~~~~。悠貴くん最後まで天使だった…。トリアージタグのとこ、ほんと、赤が切り取られるとき縋る思いだ。仕方ないことはわかるのだけど。災害現場で要救助者の状態を判断する医療従事者もきつい仕事。特に目の前にご家族がいる場合…。「現時点では生きているけれどどんな処置を施しても助からない場合」にそこですぐ「死亡」と同等の扱いをしなければならないのきつい。
ラスト、小野沢家のご家族は立ち直っていけそうな終わり方を見せてくれたのでよかった。時間はかかるだろうけど。