しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
のり塩バター味。
買った記憶はあるんだけどモノがもう無いから意識不明のまま食べたようです。あ、ちがう、無意識のうちに食べたようです。
意識はあったよきっと。たぶん。
インスタ、メッセージ全部見てるはずなのに「未読が1件あります」って公式からメールが来るのなんなの。
未読あるのかな。いや全部見たはずだよ。
フォロリクとかは別でしょ?
なんか見落としがあったらごめんね…。
麒麟にの・る
みました。
あ~今回はそういう? そういう…なるほど。
終盤、イス取りゲームでイスがなくなっちゃったみたいな状態の、あの、誰って呼んだらいいのかわからない彼、の、状態がなんか、あ~…って思いました。確かにあの時点で役があいてる名前が、無い。ただ、あいつの兄であることだけは確かなんだ…。
勝家→お市→長政のとこしんどいけどよかったな。勝家のセリフがよかった。
そのセリフ言ってる最中もお市様が「長政様…」って言ってるの、しんどみの極みだけど、いい…。
勝家に限らずああいうキャラは同情しちゃう。報われたらいいのにと思うのも事実、でもシナリオ的に報われた状態になることを望んでいるわけではないのも事実。「しんど…でもいい話…」っていう状態になりたい。
作品における重要な「死」と同様だと思う。そのキャラに死んでほしいと思ってるわけじゃなくて、この死の描かれ方、そしてその死が周囲に与える影響、それらが素晴らしい時、制作側に「そんなに惜しむなら、じゃあ生き返らせる?」って聞かれたらいやいやいやいや死なせといてください!!!!!ってなる。
辻ちゃんはる戦の顕如から始まり今回の正親町天皇もソフトおっかね~キャラが続いていておそろしいですね。よかったです。
納祭上映会の役を入れ替えてみようリーディングで桓武天皇をやった時めっちゃこわかったからこういうキャラやるとこわくていいんじゃないのって思ったけど連続でくるとは思わなかった。
神の子ゆえのさびしさっていうのが、あの最後の笑いから感じられて、うまいなって思いました。
ところで正親町天皇、最初読めなかったです。不勉強で。
おおぎまち。そうなんだへぇ~ってなった。
二部はいつものごとくアレだったけど、てにみゅ、いやてにみゅじゃないけど、いやほとんどてにみゅだけど「生まれた時はまだ赤ちゃんで」のフレーズがつよすぎて勝てなかった。だめだ。当たり前のことを言ってるだけなのに。くそっ。
買った記憶はあるんだけどモノがもう無いから意識不明のまま食べたようです。あ、ちがう、無意識のうちに食べたようです。
意識はあったよきっと。たぶん。
インスタ、メッセージ全部見てるはずなのに「未読が1件あります」って公式からメールが来るのなんなの。
未読あるのかな。いや全部見たはずだよ。
フォロリクとかは別でしょ?
なんか見落としがあったらごめんね…。
麒麟にの・る
みました。
あ~今回はそういう? そういう…なるほど。
終盤、イス取りゲームでイスがなくなっちゃったみたいな状態の、あの、誰って呼んだらいいのかわからない彼、の、状態がなんか、あ~…って思いました。確かにあの時点で役があいてる名前が、無い。ただ、あいつの兄であることだけは確かなんだ…。
勝家→お市→長政のとこしんどいけどよかったな。勝家のセリフがよかった。
そのセリフ言ってる最中もお市様が「長政様…」って言ってるの、しんどみの極みだけど、いい…。
勝家に限らずああいうキャラは同情しちゃう。報われたらいいのにと思うのも事実、でもシナリオ的に報われた状態になることを望んでいるわけではないのも事実。「しんど…でもいい話…」っていう状態になりたい。
作品における重要な「死」と同様だと思う。そのキャラに死んでほしいと思ってるわけじゃなくて、この死の描かれ方、そしてその死が周囲に与える影響、それらが素晴らしい時、制作側に「そんなに惜しむなら、じゃあ生き返らせる?」って聞かれたらいやいやいやいや死なせといてください!!!!!ってなる。
辻ちゃんはる戦の顕如から始まり今回の正親町天皇もソフトおっかね~キャラが続いていておそろしいですね。よかったです。
納祭上映会の役を入れ替えてみようリーディングで桓武天皇をやった時めっちゃこわかったからこういうキャラやるとこわくていいんじゃないのって思ったけど連続でくるとは思わなかった。
神の子ゆえのさびしさっていうのが、あの最後の笑いから感じられて、うまいなって思いました。
ところで正親町天皇、最初読めなかったです。不勉強で。
おおぎまち。そうなんだへぇ~ってなった。
二部はいつものごとくアレだったけど、てにみゅ、いやてにみゅじゃないけど、いやほとんどてにみゅだけど「生まれた時はまだ赤ちゃんで」のフレーズがつよすぎて勝てなかった。だめだ。当たり前のことを言ってるだけなのに。くそっ。
PR
ワークマンで虫除けネット付の帽子とゴム引きグローブを買った。
グローブにカエルちゃんいた。
グローブはよくだめにするのでいくつあってもいい。
指先が穴あいちゃう。
虫除けネットはずっと欲しかったんだ。
やっとネットかぶれる。対蚊装備だよ。
ところで今夏、大家さんファミリーは来日できるのかな。
日本の受け入れ体制がどうなるかだよね。
今のところ全面的にストップしてるけど。
いずれにせよ「来る」つもりで準備していないといかん。
グローブにカエルちゃんいた。
グローブはよくだめにするのでいくつあってもいい。
指先が穴あいちゃう。
虫除けネットはずっと欲しかったんだ。
やっとネットかぶれる。対蚊装備だよ。
ところで今夏、大家さんファミリーは来日できるのかな。
日本の受け入れ体制がどうなるかだよね。
今のところ全面的にストップしてるけど。
いずれにせよ「来る」つもりで準備していないといかん。
すごい風つよかったね。
午前中洗濯物を外に干したけど軽めな服が軒並み吹っ飛ばされたから室内に移動させてから出勤したね…。でもその時点で大体乾いてた。風つよ。
ところで今朝はでっかい地震の夢を見ました。
大物(テーブルとか複合機とか)が吹っ飛んでくるような地震を実際に経験したことがないからか、揺れ自体は遊園地のバイキングみたいにすんごいでっかいのに家具が床から一切動かなくて、途中で「これは夢だ」ってわかりました。でも揺れは恐ろしかった。
オフィスの被災映像とか見るとさ、普段は押してもびくともしない機械類が吹っ飛んでくるじゃん。本当に恐ろしいと思う。
自分の身近にあるものと同じものがどんなことになるかっていうのは想像がつきやすくておそろしい。
火山の噴火で飛んでくる岩の大きさとか「軽トラサイズ」って言われると「もうだめだ」って思うもんな。だめです。
午前中洗濯物を外に干したけど軽めな服が軒並み吹っ飛ばされたから室内に移動させてから出勤したね…。でもその時点で大体乾いてた。風つよ。
ところで今朝はでっかい地震の夢を見ました。
大物(テーブルとか複合機とか)が吹っ飛んでくるような地震を実際に経験したことがないからか、揺れ自体は遊園地のバイキングみたいにすんごいでっかいのに家具が床から一切動かなくて、途中で「これは夢だ」ってわかりました。でも揺れは恐ろしかった。
オフィスの被災映像とか見るとさ、普段は押してもびくともしない機械類が吹っ飛んでくるじゃん。本当に恐ろしいと思う。
自分の身近にあるものと同じものがどんなことになるかっていうのは想像がつきやすくておそろしい。
火山の噴火で飛んでくる岩の大きさとか「軽トラサイズ」って言われると「もうだめだ」って思うもんな。だめです。
甘辛カラムーチョ。
え~甘いのか~としぶしぶ買い、甘いのねぇ…としぶしぶ食べ始めるという失礼なことをしたのですが、おいしかったです。しぶしぶしていて申し訳ありませんでした。
ヤンニョムって何よ、響き的に韓国の料理か調味料か何かでしょ、ってググったら韓国料理の調味料だったのであってた。でも知らない。当てずっぽうが当たっただけでおさじは料理に関しては大体知らない。
明日は休みで明後日は出るぞ。
いまやってる仕事の先方の担当者が今日明日休みで日曜日に出るそうなので。
どうしても聞かなければならない事柄がある。
え~甘いのか~としぶしぶ買い、甘いのねぇ…としぶしぶ食べ始めるという失礼なことをしたのですが、おいしかったです。しぶしぶしていて申し訳ありませんでした。
ヤンニョムって何よ、響き的に韓国の料理か調味料か何かでしょ、ってググったら韓国料理の調味料だったのであってた。でも知らない。当てずっぽうが当たっただけでおさじは料理に関しては大体知らない。
明日は休みで明後日は出るぞ。
いまやってる仕事の先方の担当者が今日明日休みで日曜日に出るそうなので。
どうしても聞かなければならない事柄がある。
黙祷しました。
深みショコラ。
既に以前アップした記憶はあるのだけど、これは最近ちゃんと意識して「おいしい」と思ってリピートしているので、「深みショコラちゃんを撮るぞ」という確固たる意思のもと写真を撮りました。(いつもどういう意思で撮ってんだよ)(惰性で…)
ついでだからブログ内検索かけたら2020年の4月と10月にも深みショコラの写真をあげて、しかも10月のほうは「6月撮影お菓子チームが終わらない」などと言ってるから6月に買ったやつで、4月から2ヶ月しか経ってないのに買ったんだね?(記憶から消えたんだね?)って思うし、どっちの感想もふわっふわだったのでこいつぁだめだって思いました。
今回は記憶もしっかりしているし、過去分の把握もばっちりしたので大丈夫です。何が大丈夫なのかわからないけれど。
ところで昨日のMINTIA、自室の机にしっかりばっちり置いてあって、よしよしって取り上げたら一緒にSAKURA MINTIA(未開封)が重なって置いてあって、2つも!!!ってなりました。
さくらは賞味期限ギリギリでした。
レモネードは今年5月まででした。
そんなわけでさくらから食べているためレモネードの味は未だわかりません。(なんだこの報告は)
深みショコラ。
既に以前アップした記憶はあるのだけど、これは最近ちゃんと意識して「おいしい」と思ってリピートしているので、「深みショコラちゃんを撮るぞ」という確固たる意思のもと写真を撮りました。(いつもどういう意思で撮ってんだよ)(惰性で…)
ついでだからブログ内検索かけたら2020年の4月と10月にも深みショコラの写真をあげて、しかも10月のほうは「6月撮影お菓子チームが終わらない」などと言ってるから6月に買ったやつで、4月から2ヶ月しか経ってないのに買ったんだね?(記憶から消えたんだね?)って思うし、どっちの感想もふわっふわだったのでこいつぁだめだって思いました。
今回は記憶もしっかりしているし、過去分の把握もばっちりしたので大丈夫です。何が大丈夫なのかわからないけれど。
ところで昨日のMINTIA、自室の机にしっかりばっちり置いてあって、よしよしって取り上げたら一緒にSAKURA MINTIA(未開封)が重なって置いてあって、2つも!!!ってなりました。
さくらは賞味期限ギリギリでした。
レモネードは今年5月まででした。
そんなわけでさくらから食べているためレモネードの味は未だわかりません。(なんだこの報告は)