しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
山口の味 山賊焼味。
わはは。おもしろいほど覚えてないという。
いい加減にしろよ。
おまグンのアニメ一応見てるんだけどさ。
たまに「ん?」って感じる発音にぶち当たるから上州弁ってイントネーション微妙なんだなぁって改めて思う。
文字に起こすと標準語と同じでも微妙に発音違うからネイティブでない人が無理に寄せようとすると逆にわざとらしい感じになって違和感を覚えるという…。
この「ネイティブでない人」は「他県民」のことを言っているのではないのだぜ。私を含む、群馬県民であってもネイティブじゃない人間が無理に方言使おうとするとやっぱりちょっと不自然って思われるとても微妙なレベルなのだぜ。
でもまあそんなに気にしてないから好きにすればいいんだぜ。
昨日はる典しっかりめ鑑賞しました。
官兵衛から秀吉への「アンタどっちなんだ」問答のところ好き。
前にも書いたなきっと。いいよ大事な場面なんだ。
信長が昔どうだったか、どうして変わってしまったか、これからどうなるかはどうでもいいんだよなぁ。奴が「今」、何をしてしまっているか、ちゃんと見ろよ!ってあの内容をあのタイミングで秀吉に言えるのって官兵衛しかいないんだよね。
秀吉やさしい人間だからあまり責めたくはないんだけど官兵衛が言ってることが正しいと思うので、このシーンではいつも「そうなんだよな~」って遠慮がちに合いの手を入れてしまう。
あの場面を越えないと秀吉は官兵衛の「殿」になれないんだよな。
ちょっと違うのかもだけどシーンとして大江戸鍋で討ち入り後の赤穂浪士の助命を嘆願する柳沢に「理由があれば法を曲げてもよいということになってしまう」と綱吉が叱りつけたところを思い出す。
今日はこの気持ちのまま、さるたぬを見る予定です。
一夜にして清正が家康になる(鳥ちゃん)ので頭切りかえるね。
啓さんに関してはもう何でもドンと来いだから平気…。
わはは。おもしろいほど覚えてないという。
いい加減にしろよ。
おまグンのアニメ一応見てるんだけどさ。
たまに「ん?」って感じる発音にぶち当たるから上州弁ってイントネーション微妙なんだなぁって改めて思う。
文字に起こすと標準語と同じでも微妙に発音違うからネイティブでない人が無理に寄せようとすると逆にわざとらしい感じになって違和感を覚えるという…。
この「ネイティブでない人」は「他県民」のことを言っているのではないのだぜ。私を含む、群馬県民であってもネイティブじゃない人間が無理に方言使おうとするとやっぱりちょっと不自然って思われるとても微妙なレベルなのだぜ。
でもまあそんなに気にしてないから好きにすればいいんだぜ。
昨日はる典しっかりめ鑑賞しました。
官兵衛から秀吉への「アンタどっちなんだ」問答のところ好き。
前にも書いたなきっと。いいよ大事な場面なんだ。
信長が昔どうだったか、どうして変わってしまったか、これからどうなるかはどうでもいいんだよなぁ。奴が「今」、何をしてしまっているか、ちゃんと見ろよ!ってあの内容をあのタイミングで秀吉に言えるのって官兵衛しかいないんだよね。
秀吉やさしい人間だからあまり責めたくはないんだけど官兵衛が言ってることが正しいと思うので、このシーンではいつも「そうなんだよな~」って遠慮がちに合いの手を入れてしまう。
あの場面を越えないと秀吉は官兵衛の「殿」になれないんだよな。
ちょっと違うのかもだけどシーンとして大江戸鍋で討ち入り後の赤穂浪士の助命を嘆願する柳沢に「理由があれば法を曲げてもよいということになってしまう」と綱吉が叱りつけたところを思い出す。
今日はこの気持ちのまま、さるたぬを見る予定です。
一夜にして清正が家康になる(鳥ちゃん)ので頭切りかえるね。
啓さんに関してはもう何でもドンと来いだから平気…。
PR