しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【富岡発夢の超鈍急】469系(しるくけい)
お富ちゃん家(おみやげやさんの店名)に寄ったら見つけました。
私も昔からおかいこさんは200系新幹線に似てるって思ってたから嬉しくなってつい買ってしまいました。同じことを考えるだけの人なら私も含めいっぱいいるだろうけど、カタチにする人がいたんだなぁ。
超鈍急っていうのがまたいい。
塗りが結構ずれてるけどこれでもマシなものを選びました。
せめてフロントガラスはもうちょっと合わせてほしかった…。
いろんな角度から。
富岡製糸場のキーストーンストラップ。
これもなんとなく買ってしまいました。(なんとなく)
わかる人にはこれが何なのかとてもよくわかるけど、わからない人は「何が明治五年なんです…」ってなるよね。
東繭倉庫のアーチのところについてるやつです。


お富ちゃん家(おみやげやさんの店名)に寄ったら見つけました。
私も昔からおかいこさんは200系新幹線に似てるって思ってたから嬉しくなってつい買ってしまいました。同じことを考えるだけの人なら私も含めいっぱいいるだろうけど、カタチにする人がいたんだなぁ。
超鈍急っていうのがまたいい。
塗りが結構ずれてるけどこれでもマシなものを選びました。
せめてフロントガラスはもうちょっと合わせてほしかった…。
いろんな角度から。



富岡製糸場のキーストーンストラップ。

これもなんとなく買ってしまいました。(なんとなく)
わかる人にはこれが何なのかとてもよくわかるけど、わからない人は「何が明治五年なんです…」ってなるよね。
東繭倉庫のアーチのところについてるやつです。

PR