忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

サワークリームオニオン。
120914.jpg
いつ食べたかな。おいしかったよ。個人的な好みだけどサワークリームオニオンはあまり外れがない(逆にどこの会社のもあまり差がない…)
昔はプリングルスのサワークリームオニオンが群を抜いて好きだったんだけど、数年前から製法か何か変わったのか味が好みじゃなくなって全く買わなくなった。カロリーオフ的な転換だとしたらお客さんのためにしたことだろうからなんとも言えないなぁ。


ゼノブレ半月くらいほっといちゃったので続きやったよ昨日。
まだ各地まわりたいところがあるのに出来心でラスダンに片足つっこんじゃってどうしようかと思っているところ。
でもLv.100超モンスター相手だとゴリ押しの私は余裕でしねるんだよね。これ多分他の人なら勝てるんじゃないのっていう闘い方をする。
そもそもクロマメレバー拾いたくてウロウロしてたのに近くに入口が見えてたものだからロウラン戦に突入しちゃったんだよ。ちょっと覗いて見るつもりが。まじピンポンダッシュくらいのつもりだった。

今日はガソリン入れてDVD返して帰ろうね。
PR
リーダー@鍋。
120913.gif
松の廊下走り隊7。松廊もPVとみなさんのレポしか見てない組。
リーダー見てると普通にひらくんとか健太思い出しちゃうな。
げんげんは今までの鍋にいないタイプの男子だと思った。精悍な男子。あと兄の弟かわいい。確かにわきくんだけどもう雰囲気違うね。
みなさんが大江戸鍋祭話題でわいわいやってる頃「なんぞやってるなぁ」とか思ってて、そんで「そろそろ調べてみるか」と重い腰を上げた頃には全てが終わって解散ライブも済んでる系おさじだよ。これがほんとの後の祭り、的な。だいたいそんな感じ。まあ、ちょうどいい。


カーズ。
昨日見られた!よかった。擬人化見てみたい(そこからかい)
ドックがいいおじさんキャラ。いいぞ。おじさんと青年だ。それはともかく過去を隠した実力のあるキャラっておいしいよね。
あとシェリフも好き。「朝からエッチなヤツだ」あの状態はそういうことなんだ?むしろ内臓じゃ…。社長(バレスタ)のわた・裸体・内臓と同じ問題。
一番目をかっ開いたのはグイドの早技。すげええええ( Д)  ゚ ゚
かっこいいとはこういうことさ。
レースの結末というか終わらせ方がアメリカ的だった。ね。いいと思うよ。
特典にあった墓場の映像が普通に怖いじゃんか。つい。人間で想像してしまって。えぐい!って思った。

DVD見てると受け身ってなんて楽なんだ…って思ってしまう。
ゲームにしろ絵にしろ自分自身がやる気を出さないと何も起きないから。DVDは再生したらもうあとは見ていれば良いだけで。テレビもそうだけど。まいったね。

はやく来いよ秋本番!まだまだ朝晩のリハどまりだよ(笑)
クリスタルソルト。
120912.jpg
塩味です。おいしい。くりすたる…。塩味です。おいしい。(わかった)
厚切りザクザクッ!歯ごたえもよかった。
口の中痛くしたけど。気をつけて食べようね。


昨日は三國6とかオロチ2とかやってた。
三國6はやり込み途中だったからちゃんとやろうと思ったくせにレジェンドモード一切触れずにチャレンジモードに行ってしまった(笑) 暴風でずっと司馬師のターン。上位狙ったんだけど全然だめ。自己ベストは上から呂布・山田・張飛だもん。これ無理だよ。猛者すぎる。
オロチ2は酒呑ちゃん・ナタ・素戔嗚さんでぶいぶいいわせてた。

そしてその後カーズ見るつもりでいたんだけど予定の時間を余裕で過ぎたので寝ました。ほんとは11時までゲームして、その後に見るつもりだったんだけど。ゲームが2時くらいになった。そこから映画1本見たら平日アウトだろう。

今日はどうかな!
米づくり。
120911.jpg
お米と聞いて。
えっと、お米っぽいかと聞かれるとむずかしいんだけど(笑)
カルピス的な雰囲気のとぎじr…いや、ちがう、その説明はだめだ(笑)
さっぱりしてておいしかったよ。大丈夫。

今日はもう帰データ届けつつれるっぽいよ~(´▽`)
別段早いわけじゃないけど昨日結局1時くらいまでやってたからめちゃくちゃ早く感じる。6時間早いよ!はあはあ…どうしよう(帰れ)

わぁああっ帰るっ(´▽`)
生類アワレンジャー@鍋
120910.gif
大江戸鍋祭の。わたし公演見てないけどね。
PVと皆さんのレポ見たくらいだよ。松廊も何か描けたらいい。

赤青黄の中の人、むらいO型・みかみA型・たきぐちAB型ってメンツ、A型大変そうだなって思ってたけどレポ読んだらやっぱりかわいそうなことになっていました。特にブレイクダンスのくだり(笑) あとABってすごい人はすごいのね。いろんなイミで。滝口大車輪…ww落ちつこうよwww

アワレンは公式がやなつななんですか?
やなつなはほーりー先生のやなつながすきです(やなつなじゃねーよ)
吉保邸を58回も私的に訪れた綱吉。
綱吉による儒教の講義と綱吉主演による能の上演。
かわいがられすぎだろう。私的に58回って多いよ上様。

ほーりー先生といえば秀忠のみすゞパロがおもしろかった。

「奥さん怖い?」っていうと「奥さん怖い」っていう。
「遅刻しない?」っていうと「遅刻しない」っていう。
そうしてあとで不安になって
「本当に遅刻しない?」って聞くと
「本当は遅刻する」っていう。
泥人形(はにわ)でしょうか
いいえ、秀忠です。

ひでえ。泥人形ってのは秀忠がたとえられたものです。よく「●●のようだ」ってたとえられるじゃない。あれ。遅刻は言わずもがな、関ヶ原です(笑)

何の話だっけ。秀忠の話になってる。

あ、それでね、ボウケンジャーが気になり始めたところです(また!)
鍋からの~特撮!ばかりの私です。シンケンとディケイドがそうだった。
もちろん見たらそれはそれでそっち中心に面白くてはまったからいいんだけど。あれは見て正解だった。
ボウケンはVSのゲキレンのやつは見たよ。でもニキニキな記憶しかない。そうだよあいつだよ。もうっ(笑)

そんで、気づかなかったんだけど梅ちゃんの松岡さんってボウケンレッドだったのか…。さっき知った。どこかで見たような気がしてたけどわからなかった。ボウケンとシンケンの間で揺れ動いていたというのか梅ちゃんは…気づかなかった…!(わかったよ)ブラックとブルーなら気づけそうだよ(出てないよ)

おあとがよろしいようなんで帰ります。
よろしくなくても帰ります。
[588]  [589]  [590]  [591]  [592]  [593]  [594]  [595]  [596]  [597]  [598

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]