しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
片付けをする他人にはことあるごとに「捨てろ捨てろ」と言う私ですが自分の幼少時の作品だけはなかなか捨てられずにおります。
でも「全然見返さないし捨ててもいいよね」ってならない程度にたまに引っ張り出してきては「やべえwレベル高ぇww」つって眺めてるから捨てなくてもいいのかなって気もします。
しかし量が量なので、傑作選以外は処分しようと思い選別しました。それでもそれなりに残ったから困った(笑)置く場所がないわけじゃないのでまだしばらく保管しておこうと思います。私が死んだらゴミだよ!
ところでおさじさんの代理として誕生して、いつの間にかおさじさんそのものとも呼ばれるようになった白くて丸いやつですが、あれは10年くらい前に描きました。もともと由来が別にあるわけですが(猿)、20年以上前の自分の絵の中に既にその核になるものを見た気がします。
これです。
顔はプレーン系ですが(プレーン?)、この動作の表現とかすごい思い当たる節が…(笑) あれっ、キミは私か!(そうだ)
ちなみにこれは側転してるところを描いてるんだそうです。すごいなぁ。わかる。側転の助走の両手と片足あげてるとことかね。
笑っちゃった節分の絵。
撒くっていうか、すごい放ってる感!これは「波ァーーッ!!」だよ。
マ・メ・マ・キ・波ァーッ!だよ。中央の鬼はもはや悦ってるし。甘んじて豆を受けてるよ!そして右上の集中砲火ひどいww突如現れるトンボ(上部)。2月じゃないの!?
あとオキクルミシリーズ。何枚かあるうちの1枚。
刀を持ってるキャラの、左がオキクルミで右がサマイクルらしいんだけど違いがよくわからない。二人の間の下にいるのは怪物だそうです。
あ、刀は毛が生えてるわけじゃなくて光を放っているのを表現しているらしいです。あと太陽がいっぱい。ウニではない。
アイヌで北海道だからってことなんだろうけどオキクルミの絵には大体川を遡るサケが描かれてる。きっと季節関係なくいつだって遡上(笑)
私の幼少時のヒーロー像はオキクルミでしたね。
私の通っていた保育園がいいとこだったからなのか、他の園もそうなのかは知らないんだけど、子どもが描きながらしゃべった内容を保母さんが口語でそのままメモしてくれてるのですごくありがたい。
ライトな上州弁が多発しているw描きながら説明するものだから語尾はほとんど「~るん」「~なん」。おもしろい。
「ねこがてをつないでさんぽしてるん」「ゆうやけなん」とか書いてある。
まだいろいろあるんだけど撮影するのが面倒じゃなかったらまた出す。
けっこう大きな紙なので撮るのがちょっと大変。
おもしろ系だけじゃなくて今の私には描けないようなすてきな絵とかあって結構マジに唸る。私どこで道を誤ったんだろうって思う。仔さじ画伯にライバル心抱いてる。感性でいうと確実に負けてる。もうだめだ。
そうだ。引っ越す前に今の机の上の状態を写真撮るってコインさんに言ってたのを撮ったのです。絵を描くスペース狭!って話だった。
88鍵のピアノがのってる時点で机として間違っている。
絵を描く時に使うスペースは「このへん」って書いてあるへん。写真だと比較的広く見えるけどこれ狭いよ。B5強くらいかなぁ。手首のせて描いてる感じ。左手はほとんど浮いてるよね(笑)
PCの左が空いてるじゃんって思いますけど、そこはデスクスタンドがあったのと、左側に洗濯物干すスペースがあるのでそれ以上寄せられない限界の位置なのです。それ避けるために机に対して斜めに向かうし。
右側のトレーとかどかせよって思いますけど何か飲むじゃん。そこに置きたいじゃん。前に置いてあるペンタブどかせよって思いますけどどかしたところで横幅の空きは変わらないから意味無いじゃん。
よって狭いじゃん。(もういいよ)
あったはずのデスクスタンドはといいますと(聞かないのにしゃべる)、こないだ普通に使って、普通に切って、出かけて帰ってきて「さあ!」と思って電気つけようと思ったら切れちゃってたみたいでね、老兵は去りました静かに。あとちょっとの辛抱だから今デスクスタンド無い状態。見えるけど。目にはよくないね。
スパークと台風の関係が気になる。
そしてもう引っ越し週が始まっているのだぜ。
全然実感ないんだけど。
スパークと台風の関係が気になって(ああ…)
以下メルフォレス。
でも「全然見返さないし捨ててもいいよね」ってならない程度にたまに引っ張り出してきては「やべえwレベル高ぇww」つって眺めてるから捨てなくてもいいのかなって気もします。
しかし量が量なので、傑作選以外は処分しようと思い選別しました。それでもそれなりに残ったから困った(笑)置く場所がないわけじゃないのでまだしばらく保管しておこうと思います。私が死んだらゴミだよ!
ところでおさじさんの代理として誕生して、いつの間にかおさじさんそのものとも呼ばれるようになった白くて丸いやつですが、あれは10年くらい前に描きました。もともと由来が別にあるわけですが(猿)、20年以上前の自分の絵の中に既にその核になるものを見た気がします。
これです。

顔はプレーン系ですが(プレーン?)、この動作の表現とかすごい思い当たる節が…(笑) あれっ、キミは私か!(そうだ)
ちなみにこれは側転してるところを描いてるんだそうです。すごいなぁ。わかる。側転の助走の両手と片足あげてるとことかね。
笑っちゃった節分の絵。

撒くっていうか、すごい放ってる感!これは「波ァーーッ!!」だよ。
マ・メ・マ・キ・波ァーッ!だよ。中央の鬼はもはや悦ってるし。甘んじて豆を受けてるよ!そして右上の集中砲火ひどいww突如現れるトンボ(上部)。2月じゃないの!?
あとオキクルミシリーズ。何枚かあるうちの1枚。

刀を持ってるキャラの、左がオキクルミで右がサマイクルらしいんだけど違いがよくわからない。二人の間の下にいるのは怪物だそうです。
あ、刀は毛が生えてるわけじゃなくて光を放っているのを表現しているらしいです。あと太陽がいっぱい。ウニではない。
アイヌで北海道だからってことなんだろうけどオキクルミの絵には大体川を遡るサケが描かれてる。きっと季節関係なくいつだって遡上(笑)
私の幼少時のヒーロー像はオキクルミでしたね。
私の通っていた保育園がいいとこだったからなのか、他の園もそうなのかは知らないんだけど、子どもが描きながらしゃべった内容を保母さんが口語でそのままメモしてくれてるのですごくありがたい。
ライトな上州弁が多発しているw描きながら説明するものだから語尾はほとんど「~るん」「~なん」。おもしろい。
「ねこがてをつないでさんぽしてるん」「ゆうやけなん」とか書いてある。
まだいろいろあるんだけど撮影するのが面倒じゃなかったらまた出す。
けっこう大きな紙なので撮るのがちょっと大変。
おもしろ系だけじゃなくて今の私には描けないようなすてきな絵とかあって結構マジに唸る。私どこで道を誤ったんだろうって思う。仔さじ画伯にライバル心抱いてる。感性でいうと確実に負けてる。もうだめだ。
そうだ。引っ越す前に今の机の上の状態を写真撮るってコインさんに言ってたのを撮ったのです。絵を描くスペース狭!って話だった。

88鍵のピアノがのってる時点で机として間違っている。
絵を描く時に使うスペースは「このへん」って書いてあるへん。写真だと比較的広く見えるけどこれ狭いよ。B5強くらいかなぁ。手首のせて描いてる感じ。左手はほとんど浮いてるよね(笑)
PCの左が空いてるじゃんって思いますけど、そこはデスクスタンドがあったのと、左側に洗濯物干すスペースがあるのでそれ以上寄せられない限界の位置なのです。それ避けるために机に対して斜めに向かうし。
右側のトレーとかどかせよって思いますけど何か飲むじゃん。そこに置きたいじゃん。前に置いてあるペンタブどかせよって思いますけどどかしたところで横幅の空きは変わらないから意味無いじゃん。
よって狭いじゃん。(もういいよ)
あったはずのデスクスタンドはといいますと(聞かないのにしゃべる)、こないだ普通に使って、普通に切って、出かけて帰ってきて「さあ!」と思って電気つけようと思ったら切れちゃってたみたいでね、老兵は去りました静かに。あとちょっとの辛抱だから今デスクスタンド無い状態。見えるけど。目にはよくないね。
スパークと台風の関係が気になる。
そしてもう引っ越し週が始まっているのだぜ。
全然実感ないんだけど。
スパークと台風の関係が気になって(ああ…)
以下メルフォレス。
PR
ファー!!!秋のイベントいっこ終わりました!
交地楽しかった!天気だけが空気読んでなかった!
前日予想は午前中悪くて午後は雨やむって言ってたのに!
朝の移動中からべしょってたし帰りもべしょってたし、ずっと降ってやがった!!お呼びでない!傘は持ってったんだけどささなくて済むなら極力さしたくない人だからささなかった…あと横風でけっこう傘意味無かったかもしれない系。
前回の三十六計に引き続きお世話になった響生さんとまたいろいろお話できて楽しかったです。カメマリさんとこにも行けて幸せ。
あと今回久し振りに複数冊本買いました。複数冊wwどんだけ買わない人だよっていう表現だよ。大体挨拶じゃないですか…あとは目当ての人が少数いるところへ行ってそれだけ買ってると全然買わないんですよっていうかイベント自体ほとんど行かないじゃないですか。行く目的がいつも挨拶か友人スペでまったりしてるかだから。
なのですごい久し振りに小銭出した感。
司馬家の子父アンソロとか買った(笑)そこかい、っていう。
来年の三十六計も都合がついたら~って誘っていただいた。
わぁい(((^▽^))) 都合つきなさいよ(つけろ)
そんで夕方お開きになったので、雨も降ってたし夜の帰宅ラッシュに巻き込まれる前に帰って高崎のぐんまちゃんショップ見てみよう!って思って高崎線乗ったんだけど全然すいてなかったよね。始発駅だったのにね。しばらく立ってたよね。裏切られた気分だよ(勝手に)
それはそれとして、7時には高崎についたので初めてぐんまちゃんショップ見てきた。こんなにグッズ出てるのかって(笑)あとびっくりしたのが帽子、あの着ぐるみ的な帽子があったことだよ。いついかなる状況で被るんだろう…レジのお姉さん被ってたけど…(笑)
わたくしはこのへん買いました。
多分スパークに持ってく。ぐんまアピールしてくる(どうなの)
で、あの伝統工芸的なものが売られている一角に卯三郎こけしも置かれてるから新しいのあるかな~って見にいったら!
プーとピグレット!チーデーもある!ミキミニは持ってる!(しってる)
マイクとサリー!!……あれ?マイク…
マイク「おいマジかよ・・・・・・俺こけしになっちゃったよー!!!」
見えないのはいいんだww
という鉄板はおいといて、これ店員さん狙って値札置いてるよね。
正面から見えないもん(笑)
ちなみにマイクこんな感じ。これかなりかわいいと思う。
あとスパイダーマンもさりげなくかわいいんだよ。
コインさんに「今日のブログかわいいから楽しみにしてて」って言っちゃったけど既に知ってる商品だったら恥ずかしくてしねる。はずかしねる。
交地楽しかった!天気だけが空気読んでなかった!
前日予想は午前中悪くて午後は雨やむって言ってたのに!
朝の移動中からべしょってたし帰りもべしょってたし、ずっと降ってやがった!!お呼びでない!傘は持ってったんだけどささなくて済むなら極力さしたくない人だからささなかった…あと横風でけっこう傘意味無かったかもしれない系。
前回の三十六計に引き続きお世話になった響生さんとまたいろいろお話できて楽しかったです。カメマリさんとこにも行けて幸せ。
あと今回久し振りに複数冊本買いました。複数冊wwどんだけ買わない人だよっていう表現だよ。大体挨拶じゃないですか…あとは目当ての人が少数いるところへ行ってそれだけ買ってると全然買わないんですよっていうかイベント自体ほとんど行かないじゃないですか。行く目的がいつも挨拶か友人スペでまったりしてるかだから。
なのですごい久し振りに小銭出した感。
司馬家の子父アンソロとか買った(笑)そこかい、っていう。
来年の三十六計も都合がついたら~って誘っていただいた。
わぁい(((^▽^))) 都合つきなさいよ(つけろ)
そんで夕方お開きになったので、雨も降ってたし夜の帰宅ラッシュに巻き込まれる前に帰って高崎のぐんまちゃんショップ見てみよう!って思って高崎線乗ったんだけど全然すいてなかったよね。始発駅だったのにね。しばらく立ってたよね。裏切られた気分だよ(勝手に)
それはそれとして、7時には高崎についたので初めてぐんまちゃんショップ見てきた。こんなにグッズ出てるのかって(笑)あとびっくりしたのが帽子、あの着ぐるみ的な帽子があったことだよ。いついかなる状況で被るんだろう…レジのお姉さん被ってたけど…(笑)
わたくしはこのへん買いました。

多分スパークに持ってく。ぐんまアピールしてくる(どうなの)
で、あの伝統工芸的なものが売られている一角に卯三郎こけしも置かれてるから新しいのあるかな~って見にいったら!
プーとピグレット!チーデーもある!ミキミニは持ってる!(しってる)

マイクとサリー!!……あれ?マイク…

マイク「おいマジかよ・・・・・・俺こけしになっちゃったよー!!!」
見えないのはいいんだww
という鉄板はおいといて、これ店員さん狙って値札置いてるよね。
正面から見えないもん(笑)
ちなみにマイクこんな感じ。これかなりかわいいと思う。

あとスパイダーマンもさりげなくかわいいんだよ。
コインさんに「今日のブログかわいいから楽しみにしてて」って言っちゃったけど既に知ってる商品だったら恥ずかしくてしねる。はずかしねる。
お菓子にまつわる昨日の話。
お客さんであるところの日本画家のお姉さんが、急ぎの仕事になっちゃって申し訳ないとのことでお菓子を差し入れてくれました。
フランス小麦。
お礼を言ってお菓子はよく食べるんですよーって話をしたら、「最近はまってるのはグリコのビッテで~」とお菓子情報を教えてくれたので、お店で見かけたら買ってみますって答えました。それが午前中の話。
で、午後にもう一回校正で来た時に「ビッテこれです、買ってきました!」と持ってきてくださったという。
ビッテ。
わあ、ありがたいけど、この流れはなんだか申し訳ない…!
あと最初ビッテの側面だけ見えた時にカレールーの箱に見えちゃって「何かカレー持ってきとるお姉さんww」ってなりましたすいません。
フランス小麦もどっちもおいしかったです。
ビッテはコーヒーにひたしてもおいしいって書いてあって、「え?このチョコでコーティングしてあるやつをホットコーヒーに突っ込むんです?」って思いながらやってみたらおいしかったです。でも持つ部分とか気をつけないと溶けるからあぶない。
Bitteって書くと良いけど、カタカナで書くとビッチみたいで一瞬ギョッとするんだぜ。気をつけようぜ(私がだぜ)
明日交地なんだぜ。
一日あまり天気よくないみたいだね?特に午前中雨っぽいんだね?
そんで気温もあまり高くないと考えてよいのだね?
読み誤らないようにしないと…。
以下メルフォレス。
お客さんであるところの日本画家のお姉さんが、急ぎの仕事になっちゃって申し訳ないとのことでお菓子を差し入れてくれました。
フランス小麦。
お礼を言ってお菓子はよく食べるんですよーって話をしたら、「最近はまってるのはグリコのビッテで~」とお菓子情報を教えてくれたので、お店で見かけたら買ってみますって答えました。それが午前中の話。
で、午後にもう一回校正で来た時に「ビッテこれです、買ってきました!」と持ってきてくださったという。
ビッテ。
わあ、ありがたいけど、この流れはなんだか申し訳ない…!
あと最初ビッテの側面だけ見えた時にカレールーの箱に見えちゃって「何かカレー持ってきとるお姉さんww」ってなりましたすいません。
フランス小麦もどっちもおいしかったです。
ビッテはコーヒーにひたしてもおいしいって書いてあって、「え?このチョコでコーティングしてあるやつをホットコーヒーに突っ込むんです?」って思いながらやってみたらおいしかったです。でも持つ部分とか気をつけないと溶けるからあぶない。
Bitteって書くと良いけど、カタカナで書くとビッチみたいで一瞬ギョッとするんだぜ。気をつけようぜ(私がだぜ)
明日交地なんだぜ。
一日あまり天気よくないみたいだね?特に午前中雨っぽいんだね?
そんで気温もあまり高くないと考えてよいのだね?
読み誤らないようにしないと…。
以下メルフォレス。
ティガー ベジタブルスナックパン。
異議ありぃぃぃいいいっっっ!!!!
え!?ですよね!!??ベジタブルだと言っている(そうだよ)
なんでティガーなの?
なんでティガーなの?(2回言った)
あのね、せめて商品名についてるのが「くまのプーさん」とかだったらわかるの。理解できるの。これね、「ティガー」って書いてあるの。
「ティガー ベジタブルスナックパン」
・・・なんでっっ!!
おかしいでしょう。おかしいよね?
ベジタブルっていうのは野菜よ、畑のものなのよ。
ラビットでしょう????そんでなんでティガーよ!?
ティガーがいやだとか言ってるんじゃないんだよ、野菜といったらラビット、でもよしわかったマイナーキャラだからおもてには出せないそこは理解しよう、で、なんでティガー???プーなら「ああ主役だからね、まあね、そうだよね」ってなるのに!
ティガーってけっこう気まぐれに「ティガーさま野菜きらい(ぺっぺっ)」とかやるよね。ハチミツですらやるもんね。
あきらかに配役間違ってるよね!?
ああ…理解しがたい商品だったぜ…(買ったけど)
あ、そこが狙いなの?こうやって買わせるの?(ちがうよ)
野菜臭のするスナックパンだったぜ…(そういう主旨だからね)
野菜とあと理不尽の味がしたぜ…
なんでティガーなのん?(わかったよ)
売れるからなのん?(現実)
異議ありぃぃぃいいいっっっ!!!!
え!?ですよね!!??ベジタブルだと言っている(そうだよ)
なんでティガーなの?
なんでティガーなの?(2回言った)
あのね、せめて商品名についてるのが「くまのプーさん」とかだったらわかるの。理解できるの。これね、「ティガー」って書いてあるの。
「ティガー ベジタブルスナックパン」
・・・なんでっっ!!
おかしいでしょう。おかしいよね?
ベジタブルっていうのは野菜よ、畑のものなのよ。
ラビットでしょう????そんでなんでティガーよ!?
ティガーがいやだとか言ってるんじゃないんだよ、野菜といったらラビット、でもよしわかったマイナーキャラだからおもてには出せないそこは理解しよう、で、なんでティガー???プーなら「ああ主役だからね、まあね、そうだよね」ってなるのに!
ティガーってけっこう気まぐれに「ティガーさま野菜きらい(ぺっぺっ)」とかやるよね。ハチミツですらやるもんね。
あきらかに配役間違ってるよね!?
ああ…理解しがたい商品だったぜ…(買ったけど)
あ、そこが狙いなの?こうやって買わせるの?(ちがうよ)
野菜臭のするスナックパンだったぜ…(そういう主旨だからね)
野菜とあと理不尽の味がしたぜ…
なんでティガーなのん?(わかったよ)
売れるからなのん?(現実)
父上の衣装@三國7
一度そう思ったらそのようにしか見えなくなってしまったのです。
MリオとかWリオとかアレ系のヒゲのおっさん…。
よーし絵を描くぞ!って描いたらひどかったね。
思えばうちの昭懿は6の頃からなんかひどかった。
師懿も大体ひどかった。
というか大体父上が一家のボトムズだった(※家長)
好きです。
以下メルフォレス。

一度そう思ったらそのようにしか見えなくなってしまったのです。
MリオとかWリオとかアレ系のヒゲのおっさん…。
よーし絵を描くぞ!って描いたらひどかったね。
思えばうちの昭懿は6の頃からなんかひどかった。
師懿も大体ひどかった。
というか大体父上が一家のボトムズだった(※家長)
好きです。
以下メルフォレス。