忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

えねっちけえで気になる番組見かけたからどんなもんかわからないけどとりあえず録画予約しておいた。
昔話法廷。
昔話の登場人物を裁判にかける法廷ドラマだって。
三匹のこぶたとかカチカチ山とか白雪姫とか。
こぶたのはオオカミ殺害に関して、正当防衛か計画的な犯行か、とかやるみたいだけどある意味両方だよねって気もする。
カチカチ山はおじいさんとウサギが裁判にかけられるのかな?
タヌキが殺人犯なのは裁判するまでもなく確実だもんな。婆汁だもんな。
白雪姫は誰を裁くのかしら。お妃様?小人とか王子じゃないよな…。


アフターⅤも「新」ってついて始まるんだ?
まだ続いてたんだ…。
むらい先生ひさしぶりなのでとりあえず録画する。
PR
キンちゃん。
 
年下が年上をガツンと叱る流れがくるのかなーって何となく思ってる。
なんないかな。駅伝かな(駅伝です)

シンケンのときはウラマサだし、ニンニンはウラサメだし、何かとウラアレンジを効かせてくるニチアサ妖刀。


科捜研って8時からなんだっけ。
先週も9時からだと思ってたら9時には終わってたような。
録画してるからいいけど…サスペンスで8時って早いよね。


昨日のヒストリア、松江城だったんだけど。
人柱の小鶴ちゃんのエピソードでずっとつっこんでた私でした。
盆踊りで踊りが上手だった小鶴ちゃん。
人柱にされた小鶴ちゃん。
その後盆踊りをすると城の石垣が揺れるのを小鶴の祟りだって言って恐れる町の人々。
町に盆踊り禁止令を出す城方。
盆踊りしなければ良いとかそういうことじゃないと思う。
盆踊りフィーチャーするところじゃないと思う。
殺されたのを恨んでるんだと思う。
しかもそのあと一休さんのとんちみたいなコノシロコノシロ詐欺で成仏させられたという…。
あの若殿様のキャラづくりがヒストリアには珍しくどうかしてたな。きらいじゃないけど。珍しい。「マジ」とか言い出したwwってなった。


以下メルフォレス。
COCOIROちゃんで描いた官兵衛だぞ。(兵衛'z)

官兵衛のザンネン感をちょっと語ろうと思ったけどすぐ帰らなければならないことになったので放置するぞ(リアルにザンネン)

明日になったら語るというわけでも特にないぞ(ザンネン)

とりあえず帰ります三・∀・)
黒ごまプラス。

おいしかったです。
えっと、おいしかったです。(語彙力)
ひさしぶりにお菓子画像。


昨日はいつかちゃんとごはんに行ったよ。
なんか衝撃的なお話(作品的な意味で)を聞いて思考停止したよ。
ううん…。うう…(頭を抱える)

あとおいものパルフェがあると思って期待して行ったら栗のしかなくてあれ?ってなったよ。おいもさんおわっちゃったみたい!!!!
お、おいもさん…!おいもさんんん…ぐすっズズーッ(鼻汁)
あっ近所のデニーズだったんだけど、改装してきれいになった。
屋根が赤くなってた。青い屋根も好きだったけどー!でも中に入ったら見えないからいいよー!

前にいつかちゃんから写メもらったんだけど、私のガラケー古くて皆さんの新しい機種から送られてくる画像サイズは大きすぎて再生できないので、あとでPCに移して見ようって思ったまま取り急ぎ返信だけしたら画像見るのすっかり忘れてたんだけど、みかみ先生画像だったらしく「添付したのに反応無くてあれ?ってなったけどみかみだしまあいいや」で済まされていたことを昨日知った私でした。
みかみだしまあいいや。(わかる。仕方ない。オイシイ)


来週駅伝でニチアサお休みか。
なんてこったキンちゃんがあの状態で2週間ほっとかれるとか。
キンちゃん性格の割に重いもの背負ってるよな…。
一生懸命な凪とキンちゃん好きだけど、2人の会話のあとキンちゃんが帽子おさえる仕種どうしても「それはやるんだwww」って思ってしまうんだよ。あれってどうしても演技くさく見えちゃうから「今シリアスシーンだよね!?」ってなるんだよ。

ところでカーリーとかロミジュリとかのやっくん回、どうかしてるぜ(面白い)って思ってたけど毛利さん脚本だったんだね。どうりでww
やっくんてふざけてないけどおもしろいよね…。

ゴーストはとりあえず毎週竹中さんのスーパーコスプレタイムがあるようだなってことはわかってきました…。今のところパッと出る感想ってそんな感じなんだけど。竹中さんが濃い。
あとはうーん、おなりをちんねんって呼びそうになる。
えねっちけえのおはなしのくにクラシックで勧進帳やってたから録画して見ました。安宅の関のとこをまとめた10分かそこらの短い番組なんだけどやっぱり泣けたちくしょー。
関守富樫が泣かせるポイントなんだなぁって思った。義経を打擲する弁慶の真意はもちろんわかるからその時点でうっうってなってるんだけど、富樫が「その者が義経殿だとして、主君を打つ家臣はおるまい」って明言するあたりでブワッてなる。弁慶の活躍なんだけど「と、富樫…!」ってなる。見逃してくれてありがとうの気持ちが大いに働く。私からも礼を言わせてくれってなる(あんた誰だ)(観客です)
どうでもいいけど上記のセリフ完全にる・フェアからだ…本家古文で覚えられないんだもん…。

番組の解説は市川團十郎さんなんだけど、るひま的には大江戸で浅野の殿が二代目團十郎として生きていくから感慨深いものがあった…(勝手に)。
あ、歌舞伎のアニメーション部分が結構シュールでお気に召しました。
あれは好きな部類(笑)あの汗の表現ww

る・フェアでの家光くんの安宅の関再現のとこ、
長重「あの変わりようすごい!」
家康「わしの孫じゃ~(*´∀`*)」
がかわいいのでとてもよろしい。勧進帳のセリフ部分より「わしの孫じゃ~」ばかり覚えているよ。おじいちゃん嬉しそう(^v^)


ネコフェスで私のねこちゃんイラスト欲しいって言ってくれた人が一人ではないという話を先輩から聞いてありがたいなと思うとともに出力すれば量産できるものなんだよなぁどうしようってなってる。
会場(の近く?)にオーケストラの練習に来てる子ども達も欲しいって言ってくれたらしくて。どうすればいいのだ。
会場は前橋で先輩もしょっちゅう顔出せないだろうから届けてもらうわけにいかないし。ううん…。(←大体ほっとく流れ)


以下メルフォレス。
[400]  [401]  [402]  [403]  [404]  [405]  [406]  [407]  [408]  [409]  [410

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]