忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あげ丸 しお味。

これまで左のあげ丸しょうゆ味をこよなく愛していたのですが、先日しお味というのを発見して食べたらすごくおいしかったので次からはしお味を優先的に買おうと思います。しょうゆ味ちゃんごめんね、君もおいしいんだけど私こしょうとかにとても弱いのでそっちに転んだ。2:1くらいの割合でしょうゆも買うよ。


切った左手指がまだ完治しないので不便~。
人差し指のほうは絆創膏とれた。
というか、傷はまだちょっと開いてるんだけど絆創膏をずっと巻いていたせいで傷のない指の腹側の皮膚が傷み始めて感覚麻痺してきたので傷より重傷になる前に絆創膏から解放した。
鬱血とかじゃなくてなんか、傷んだ…。
PR
昨日の9係のさぁ。
死体のふりしてプールに浮かぶの、あれはさすがにちょっとリスクが高すぎるやり方だったんじゃないかって思ったよ…。
黛先生が屋上で運動するっていう情報だけで、プールのほうを見るとも限らないし、見たとしてもどのタイミングかがわからないし、見てその場から離れてこちらへ向かうタイミングもわからないからいつプールから上がっていいかわからないし、早くに動き始めれば死体じゃないことがばれるし、シュノーケルとか何かしら道具を使ってもいないから水に浮かんだままの息が続かないと思うし、リスクが高いというか、現実問題無理かなって思いましたけど…。


ねこねこ日本史。
後白河天皇の目の周りが黒いのかわいい。ちょっとやばそうな感じで。
ねこねこの杉田はやっぱりオカシイ系演技してくる。
でも土方さんとかは普通だったか。
じゃあ杉田がオカシイ系演技をしてくるんじゃなくて、キャラクターのほうがちょっとアレなだけか。杉田は忠実なのか。わかったOK。


今日ちょっとだけ早いじゃん。
帰るじゃん。
ラーメン食べに行こう!!!!!
行く!!!

時間がほしいな!!
全然時間がないんだけど。
絵を描きたい…。

(なんだこの出だしからだんだん降下してくるテンション)
再放送はこちら。


グレかま。
文豪たちだいたい呼び捨てにされる、というか呼び捨てというより偉人だからそうなるんだけど、昨日の呼びかたは特に「お、おう…いきなりとても呼び捨て」感あった気がするヘンゼル。
そんな中で宮沢賢治回は「賢治兄さん」とか「賢治さん」って呼んでたから賢治さんつよい…。労りや同情からくる「さん」ではあったけど。


なああああ犀朔潤ちゃんの鉛筆旅行記かたちにしてえな~~~~。
(まだ課題)(タイトル変わってる)
これずっと言っていればいつか叶う気がするから思い出すたび言い続けようか。叶うっていうか自発的に叶えないといけないんだけど。朝起きたらこびとが描き上げてくれてるとかないかな。(ないよ)
大きな鉛筆というのがどういうものなのか未だにわからない点で描けない(資料ないと描けない系)のと、背景描けないマンなのが壁。
大きな鉛筆って当時伊香保土産物として有名だったものなのかなぁ。
今ネットで検索してもまったくひっかからないのです。私の探し方が悪いのか知れないけど。大きな鉛筆ってなんだよ。も~~~。
今日のグレかまは荷風先生回です。
 

相変わらずEテレはグレかま・むーにゃん・しゅみえん見てます。
そういえば、しゅみえん今度記念特番で生放送やるらしいじゃん…。
えねっちけえで生放送司会ってみかみ先生…。テレビでも舞台でも鍛えられてますます司会最強になってくるじゃん。


森。
イースター毎年やってると、というか毎年じゃなくてもその年のイベント中でも充分感じることなんだけど、ぴょんたろうの景品交換の一連の流れがいちいち長いよね…しつこいよね…はよせいって思うよね…。ごめんね、ぴょんたろうの中の人…。

あとね、3DSがバッテリー切れの赤ランプになることなくいきなり電源落ちる現象が頻発していてついに寿命か…ってなっています。バッテリー残量がちゃんとあることをホーム画面で確認した数十秒後くらいにフッて切れるから常にアダプタつないでないといつ切れるかわからないです。
携帯ゲーム機がポータブルでなくなってしまった…。

ところでですね、今めっちゃおなかすいてる。
帰るね…(うん…)
[314]  [315]  [316]  [317]  [318]  [319]  [320]  [321]  [322]  [323]  [324

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]