しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日のヒストリアは綱吉のワンワン回だ~って楽しみにしてたんだけど仕事だったよね。録画してあるけど。
ちゃんと放送されたのかな(知らない)
ひさしぶりに生類アワレンジャー描きました。
本編主従はたまに描くけどアワレンはあまり描かないな。


生類憐れみの令については見直し評価の方が多く見られるようになってる気がする。すべてがじゃないとしても、悪い面と良い面があって、良いところは後世にも残されてるっていう。
しかしお気にの人間だけ可愛がる贔屓将軍であることは変わらないのだろうか…(笑)
ちなみに私が好きな徳川将軍エピソード、生類憐れみの令で鷹狩りも禁止されて、綱吉の死後に令が廃止されても鷹狩りは復活しなかった(太平の世でそういう戦国の気風みたいのが薄れたから必要性もなかったかと)のに8代将軍吉宗の時代に復活したという話。
吉宗は綱吉をリスペクトしてて、政治もお手本にすることが多かったし徳川将軍の墓があるお寺(二分している)も綱吉公と一緒のところがいいの~!っていうくらい好きなんだけど、元気ハツラツ将軍なものだから「でも鷹狩りはするねっ」と復活させたのがいい。
綱吉的には「その流れでどうしてwww」ってなる感じがいい。
ちゃんと放送されたのかな(知らない)
ひさしぶりに生類アワレンジャー描きました。
本編主従はたまに描くけどアワレンはあまり描かないな。
生類憐れみの令については見直し評価の方が多く見られるようになってる気がする。すべてがじゃないとしても、悪い面と良い面があって、良いところは後世にも残されてるっていう。
しかしお気にの人間だけ可愛がる贔屓将軍であることは変わらないのだろうか…(笑)
ちなみに私が好きな徳川将軍エピソード、生類憐れみの令で鷹狩りも禁止されて、綱吉の死後に令が廃止されても鷹狩りは復活しなかった(太平の世でそういう戦国の気風みたいのが薄れたから必要性もなかったかと)のに8代将軍吉宗の時代に復活したという話。
吉宗は綱吉をリスペクトしてて、政治もお手本にすることが多かったし徳川将軍の墓があるお寺(二分している)も綱吉公と一緒のところがいいの~!っていうくらい好きなんだけど、元気ハツラツ将軍なものだから「でも鷹狩りはするねっ」と復活させたのがいい。
綱吉的には「その流れでどうしてwww」ってなる感じがいい。
PR
久しぶりにこんな時間まで仕事がおわらない~~。
まだもうちょっとやってくぞ~。
まだもうちょっとやってくぞ~。
こないだ絶賛したおせんべを母に勧めたら母もおいしいって言って3袋買ってたから私は6袋買った。
あのね、ほんとうに、おいしい。
連日、お客さんの原稿や完全データと呼ばれる不完全データに頭を悩ませています。えっどうしてこうにしちゃったの!?とか、なんで見積時に決まってた支給データの条件じゃない拡張子で送ってくるの!?とか、なんか、もう、なんで…なんで…ってなるお客さんがたくさんいて、ストレスです。
わからん…わからんぞ…。
データに関しての話だけど、印刷通販(同人誌含め)を一次で利用できてる人って、基本的には完全データを作れてるわけだけど、うちの会社に「完全データです」と言って入稿してくるお客さんが完全データを用意できてたことは一度もないので、印刷通販を普通に利用できてる人って普通のようでいて実はすばらしいんじゃないかって思ったりします。
っていうくらいダメ率高いんだけど。
できてる人、地味に誇っていいと思うんです。
あのね、ほんとうに、おいしい。
連日、お客さんの原稿や完全データと呼ばれる不完全データに頭を悩ませています。えっどうしてこうにしちゃったの!?とか、なんで見積時に決まってた支給データの条件じゃない拡張子で送ってくるの!?とか、なんか、もう、なんで…なんで…ってなるお客さんがたくさんいて、ストレスです。
わからん…わからんぞ…。
データに関しての話だけど、印刷通販(同人誌含め)を一次で利用できてる人って、基本的には完全データを作れてるわけだけど、うちの会社に「完全データです」と言って入稿してくるお客さんが完全データを用意できてたことは一度もないので、印刷通販を普通に利用できてる人って普通のようでいて実はすばらしいんじゃないかって思ったりします。
っていうくらいダメ率高いんだけど。
できてる人、地味に誇っていいと思うんです。
血の色が赤以外のキャラってあまり扱ったことがないからよくわかんないんだけど、赤い血のひとでいうところの赤面っていうのは青い血のひとではどうなるんだろうね。
キバの太牙くんだけどね。
逆に血の気が引くと普段より顔色が良くなるのかな…。
そこは深く考えちゃだめなところだろうか。
色を塗る時にね、「あれ、このひと赤面させていいんだっけ?」ってなってどうしたらいいのかよくわからなくなったんですね。
どうでもいいけど社長のおそらくシルクであろうシャツを私が描くとコットン100%みたいな感じになるのがアレですね。
デフォルメだからかな?って思うけど、たぶん頭身上げてもコットンだと思うよ。あらゆる布を総じてコットンにしてみせるよ。
昨日の記事、しょうまやまもとは鍋でも草生える系だったからむーにゃんばっかり草っての撤回しなきゃ…。ジャグジーもRQくんもサポセン小十郎も基本的に草だった。しかし小十郎子ちゃんはかわいかった。
キバの太牙くんだけどね。

逆に血の気が引くと普段より顔色が良くなるのかな…。
そこは深く考えちゃだめなところだろうか。
色を塗る時にね、「あれ、このひと赤面させていいんだっけ?」ってなってどうしたらいいのかよくわからなくなったんですね。
どうでもいいけど社長のおそらくシルクであろうシャツを私が描くとコットン100%みたいな感じになるのがアレですね。
デフォルメだからかな?って思うけど、たぶん頭身上げてもコットンだと思うよ。あらゆる布を総じてコットンにしてみせるよ。
昨日の記事、しょうまやまもとは鍋でも草生える系だったからむーにゃんばっかり草っての撤回しなきゃ…。ジャグジーもRQくんもサポセン小十郎も基本的に草だった。しかし小十郎子ちゃんはかわいかった。
ごちそうクリームシチュー味。
ふぁ~~~~(記憶)(無)
おいしかったんじゃないでしょうか。
なりきり!むーにゃんのネコノメソウ回(というかしょうま)が想像以上に大草原(良い意味で)だったので満足です。
映像作品や舞台作品では「きれいなひとだなぁ」って思うのになりきり!だと基本的に「wwwまってwwww」ってなるから面白いひとだよね。
先週・今週と、知恵泉で今川義元やってるから見てるよ。
えねっちけえの歴史関連で呼ばれる先生では小和田先生と山本先生が好き(っていうほど詳しいわけではない)なんだけど、戦国あたりだと小和田先生、江戸あたりだと山本先生が来ることが多いので予想を立ててあたると嬉しいという地味なゲームをしているよ。
ふぁ~~~~(記憶)(無)
おいしかったんじゃないでしょうか。
なりきり!むーにゃんのネコノメソウ回(というかしょうま)が想像以上に大草原(良い意味で)だったので満足です。
映像作品や舞台作品では「きれいなひとだなぁ」って思うのになりきり!だと基本的に「wwwまってwwww」ってなるから面白いひとだよね。
先週・今週と、知恵泉で今川義元やってるから見てるよ。
えねっちけえの歴史関連で呼ばれる先生では小和田先生と山本先生が好き(っていうほど詳しいわけではない)なんだけど、戦国あたりだと小和田先生、江戸あたりだと山本先生が来ることが多いので予想を立ててあたると嬉しいという地味なゲームをしているよ。