忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そうです滑りこみです。
木曜のような気になってた~って思ったけど正しく木曜だった~!
よかったね!!

あのさぁ、ツイッターで絵文字使う時に単語で検索できるじゃん?
あれで「うんこ」って入れると何もヒットしないんだよね。
「うんち」って入れるとうんこ絵文字出るんだよね。
それが最近「へ~」って思ったことなんだ(神妙な顔)
うんこ大好き小学生みたいなつもりでこの話をしているのじゃないぜ?
ただただ純粋に「へ~」って思ったんだ、という話なんだぜ?
みんな「(ただただ純粋にうんこの話をしないでほしい)」

それもそうだな。
PR
酢豚おいしいな?(おいしい)
今日の夕飯は迎賓館でした。
寒いので迎賓館ラーメンにした。
迎賓館ラーメン好き。

昨日出勤分の退勤が今朝の5時過ぎだったので、もうすぐ本日2度目の退勤になる。
でもねっ昨日手を付けた急ぎの仕事、無事入稿になったのでがんばった(主に急いだという点で)甲斐があったんですよ!
今日はちゃんと寝たほうがいいと思います。(思う)
すべりこんでおく~。
明日も出勤。
でも会社ぐるみだからなんというか平日。
すべりこむぜ~~~~~!!

毎日何かしらが校了になって入稿するという落ち着かない日々~。
はやく繁忙期抜けたい!!!!

今週の日曜日は大家さん一家(姉さんのほう)がいらっしゃる~。
掃除…掃除はまあ、普通くらいにしておけば…いいのでは…。
玄関入ってすぐの廊下に去年の夏からずっと扇風機が置いてあるぜ。
さすがにそれはしまっとくぜ。
長いけどたたみません。

お隣の甘楽町役場に設置されている観光マップを見に行きました。
昨年中に行こうと思っていたのにもう翌年春だよ。

ちなみに役場へ行く前に八幡様にも行きました。

狛犬が丸っこくてかわいかったので写真を撮っていたら、社殿のほうから降りて来た男性(観光客と思われる)がいろいろと歴史やこの狛犬についての蘊蓄を語ってくださって勉強になりました。(すぐ忘れる)


とりあえず、この狛犬は珍しいとのこと。
私は丸っこさとなんとも言えないお顔に惹かれましたけども。
直感で生きてる…。

本殿。
写真だけだとわかりにくいけど階段がかなり急。


私こういう道好き。


ふたたび狛犬なんだけど。
「吽」のほうの子が斉藤暁さんに似ている気がする。
西田敏行さんかもしれない。(とりあえずその系統のアゴ)



甘楽町役場。
う~ん、データ作ったから数字としてのサイズは知ってたけどでかい。
上のほうのイラストかなり小さく見えます。


写真を撮っていたら役場職員の男性が郵便を出しに来て(駐車場にポストがある)、「中にパンフレットもありますよ」と声を掛けてくださったので、業者ですぅ…つってちょっとお話しました。

知らない人に話しかけられるときょどるけど、相手がまともな人だとお話しちゃうところある。今日は2回も知らない人に話しかけられて「わぁ~、に、人間だ~~!」ってなってた。(おさじの人外感)


さて、3月17日は船越英二さんの誕生日であり命日とのこと。
ちょっと画像粗いけど暴れん坊将軍Ⅳ35話より。
(右上のボワッて光は部屋の電気の映り込みです。)
吉宗がまだ紀州にいた頃、平民のこども達にからかわれて恥ずかしくて切腹しようとしたところを止める若かりし頃の爺。

孫兵衛「弱虫! それでも若子様は侍の子ですか!」

カツラの髪色が若いだけで呂律はいつも通りなので「これは若い頃…若い頃…」と思いやりフィルターをかけて見ないといけない。

そうやって幼い頃から世話を焼いてくれた爺が、吉宗が将軍になっても隣にいるってのがとてもいい。

 
吉宗「危ないぞ。どけ」
孫兵衛「(も~!という顔)」

 
吉宗「まったくいちいちブツブツブツブツ…」
孫兵衛「何ぞ言われましたか!?」
吉宗「いや何も言っておらん」

いつものお小言に文句言うシーンと、幼少期に救われたシーンを両方入れてくれたこの回はとても好きなんだけど、メインはどっちかっていうと才三の話だから覚えにくい。
才三がドジ踏んで切腹しようとするのを上様が止めるために話したのが先述の爺の話。その話したあとの才三の「幼いこどものしたことはともかく、公儀隠密の私にして許される失敗などない」というマジレス、私も「だよなぁ…」って思っちゃったんだな。引き合いに出すの、ちょっとウェイトに差があるな?って思っちゃったんだな。
どちらにせよ、内容のウェイト関係なくすぐ腹を切ろうとする武士な。

爺、癒やしをありがとう…。

私まだ2って見てない気がするからそろそろ2を流してくれていいよ…。
1は何となく再放送無理そうな気がするからがまんするよ…。
[257]  [258]  [259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [265]  [266]  [267

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]