忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先日、姐さんの本名が判明した。
たぶん「くうちゃん」って。表記はわからないけど。

091020.jpg

姐さんは面白い。
でもうちの網戸に登るのだけはほんとやめて。ばん!がが、ががが!って音がするから「何ぞ!」って網戸見たら姐さんぶら下がってた。何で。
PR
しゃばけシリーズ

091019.jpg

若だんなは死にかけるの玄人さん過ぎてアレだ、心配して損する(笑)
三途の川から帰ってきちゃったよ。だめだプロだ。
仁吉が調合する薬の味ってやつが気になる。若だんなは生きる為に飲むけど、常人が飲んだらあまりの不味さにきっと死ぬんだ。だめだ若だんなプロだ(笑)(笑)(笑)
小紅の話が泣けました。いいではないか。
屏風のぞきはここぞとばかりに目立ちすぎだと思いました(表紙)。
しゃばけシリーズ

091016-02.jpg

すごいぞ若だんなが旅に!
とりあえず仁吉と佐助は若だんなのそばを離れないで欲しいと思いました。いろいろハラハラするので。どっちも居ないってどういうことだ!今度こそ若だんな死ぬんじゃ、とハラハラしました。ハラハラ。
さすがに旅に出るとなると屏風のぞきの出番って無くなるよなぁ・・。屏風だもんなぁ(笑)
辛いのダメなつもり全然無いけどじわじわきた。

091016-01.jpg

確かにかぼちゃでちょっと甘い気もするけど。
頭痛くなった。いいかもしんない。(・・)

少しばかりオフで落ち込んでました。
友達に励まされてちょっと元気出た。ありがとうありがとう。
>10/11
谷中界隈をうろうろしてきました。良い天気で湿度が低くて風は涼しく・・といった感じで日向と日陰の体感温度の差が結構ありました。暑いやら寒いやら(笑)
根津神社で猫の尻を追いかけ回したり、猫町カフェ29にも行けたりと面白かったです。数年前によっしーと行った時にはまだカフェは無かった気が・・する。

091011-01.jpg

時間が余ったのでDAIMARU東京店でやってる古代カルタゴとローマ展も見てきました。
さらに時間が余ったので上野公園を徘徊しました。ウサギを散歩させてる人がいて「ウサギってそうに運動させるもの?」って思って見てたら飼い主さん肩に乗せて帰って行きました。・・ウサギってそういうもの???よく落ちないなぁ。肩に乗せるのって鳥とか猫のイメージ(二次元)。ウサギは新しい。でもなんかチガウ気がする(笑)
[676]  [677]  [678]  [679]  [680]  [681]  [682]  [683]  [684]  [685]  [686

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]