しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
郵便局から粗品で金塊をもらってしまった…!
ティッシュ…
取り出し口が底(画像でいうところの裏面)についてるから台形の短辺を下側にして置くことになりとても安定感が悪い(笑)
あとねあとね、ティッシュが取り出し口にひっかかって出づらいもんだから箱ごと浮いちゃってね、片手で引き出せないの。というか押さえたところでやっぱり引き出しにくいの。出る前に紙が破れる。んもう。
ところでまだ8月だというのに朝晩がとても秋の気候でニッコニコなんですけど暑さぶり返したりしないかな…。このまま涼しくなってくれるといいなぁ。せめて朝晩だけでも。
高崎駅のぐんまちゃんSHOPちょっと覗いてみたいなぁ。
イーサイトはどっかに行くついでだと早朝と深夜にしか通過しないからお店開いてないんだなぁ。でも買いたくなるものがあるかどうかもわからないのにそのためだけに行くつもりもないんだなぁ。
ついでがいいけど!開いてない!
メモ帳。
やっばい絵描き終わったつもりで余裕ぶっこいてたけど(事実終わってはいたのだ、今までの予定としては)急遽キャラ数または種類増やそうかななんて考え始めたら締切まで3日しかなかった。しかもその間に休日がもう無い(笑)ちょっとがんばんべ。
ちょっと?あなたちょっとで足りるの?
足りません!!!
モーレツにがんばる(気がする)←

ティッシュ…
取り出し口が底(画像でいうところの裏面)についてるから台形の短辺を下側にして置くことになりとても安定感が悪い(笑)
あとねあとね、ティッシュが取り出し口にひっかかって出づらいもんだから箱ごと浮いちゃってね、片手で引き出せないの。というか押さえたところでやっぱり引き出しにくいの。出る前に紙が破れる。んもう。
ところでまだ8月だというのに朝晩がとても秋の気候でニッコニコなんですけど暑さぶり返したりしないかな…。このまま涼しくなってくれるといいなぁ。せめて朝晩だけでも。
高崎駅のぐんまちゃんSHOPちょっと覗いてみたいなぁ。
イーサイトはどっかに行くついでだと早朝と深夜にしか通過しないからお店開いてないんだなぁ。でも買いたくなるものがあるかどうかもわからないのにそのためだけに行くつもりもないんだなぁ。
ついでがいいけど!開いてない!
メモ帳。
やっばい絵描き終わったつもりで余裕ぶっこいてたけど(事実終わってはいたのだ、今までの予定としては)急遽キャラ数または種類増やそうかななんて考え始めたら締切まで3日しかなかった。しかもその間に休日がもう無い(笑)ちょっとがんばんべ。
ちょっと?あなたちょっとで足りるの?
足りません!!!
モーレツにがんばる(気がする)←
PR
今日はね、そう!特に画像がなかったのでね、以前に見かけたにんじんの種袋をですね、置いておこうと思うわけですねハイ。
パープルヘイズ!!!
ドドドドドドド
にんじんだよ。
今日はスーパー行きたいからこんなので帰るよ!
なんだこれ。
今日の出来事ですらない!
\(^▽^)/
パープルヘイズ!!!
ドドドドドドド
にんじんだよ。
今日はスーパー行きたいからこんなので帰るよ!
なんだこれ。
今日の出来事ですらない!
\(^▽^)/
なとりペンシルカルパス味。
開けた瞬間からカルパス臭!おお、確かに…おお…カルパスだ…。
おいしかったです。なとりのカルパスだったです。
今年ずっとだったんだけど、七分のパンツをはくとですね、あ、あの裾のとこにゴム入ってるやつね、膝下くらいでとまる。それをはいているとですね、右足だけずり下がってしまって「やだなぁ右だけゴムのびちゃってんのかな」とか「いつも右ポケット(腿あたりにある)に携帯入れてるから重くて下がるのかな」とか思ってたんですけどね。昨日ふと前屈して自分の足を見てみたら、両足の太さの違いが目視で確認できてですね?どうなってるの?ってなりましたね。
右足が細いのか、左足が太いのか、どっちが本来あるべき太さなのかわからないんだけど左足が太いのだといいなぁって思うよね(笑)
兄に聞いたら「心臓に問題あれば両足に出るはずだし…」って言うからとりあえず心臓じゃないね。ところで両足むくんだとしても私は単に「わぁ太ったなぁ/(^o^)\」ってなるだけな気がする。
あとは「利き脚が太くなるよ」って言われたけどズボンずり落ちるほど差が出るものだろうかって言ったら「確かに」って言われた。そうだね。
それだけなんですけどね。
そういえば具合悪いとき「死にそう」って言ってたら姪っ子ちゃんに
「今日はいつもの〝死にたい〟じゃないんだ(´▽`)」って言われた。
私がいつも「死にたい」言ってるみたいに言わないでよ!
私は大抵「死んで悔い無し!」って言ってるんだよ!
開けた瞬間からカルパス臭!おお、確かに…おお…カルパスだ…。
おいしかったです。なとりのカルパスだったです。
今年ずっとだったんだけど、七分のパンツをはくとですね、あ、あの裾のとこにゴム入ってるやつね、膝下くらいでとまる。それをはいているとですね、右足だけずり下がってしまって「やだなぁ右だけゴムのびちゃってんのかな」とか「いつも右ポケット(腿あたりにある)に携帯入れてるから重くて下がるのかな」とか思ってたんですけどね。昨日ふと前屈して自分の足を見てみたら、両足の太さの違いが目視で確認できてですね?どうなってるの?ってなりましたね。
右足が細いのか、左足が太いのか、どっちが本来あるべき太さなのかわからないんだけど左足が太いのだといいなぁって思うよね(笑)
兄に聞いたら「心臓に問題あれば両足に出るはずだし…」って言うからとりあえず心臓じゃないね。ところで両足むくんだとしても私は単に「わぁ太ったなぁ/(^o^)\」ってなるだけな気がする。
あとは「利き脚が太くなるよ」って言われたけどズボンずり落ちるほど差が出るものだろうかって言ったら「確かに」って言われた。そうだね。
それだけなんですけどね。
そういえば具合悪いとき「死にそう」って言ってたら姪っ子ちゃんに
「今日はいつもの〝死にたい〟じゃないんだ(´▽`)」って言われた。
私がいつも「死にたい」言ってるみたいに言わないでよ!
私は大抵「死んで悔い無し!」って言ってるんだよ!
ゆずしお味。
美味しかったよ。さっぱりしていてよい。
ううん。
もう帰りたいからこんなでもいいかな記事。
わかった、じゃあ今日のことをちょっと書くよ。(←誰かと会話したかのような流れ)(してない)
午前中すっっっっげえ調子が悪くて立ち作業するのが難しくて、でもその作業は私がしないと意味がないものなので、ひとつ作業をしては座り、がんばって立ち上がりまたひとつ作業しては座り、みたいなことをしていましたね。
午後は1時間休憩もらって、その後はだんだん良くなったのでまあ普通に。なったのかな。多分良くないと思うけど午前中よりはマシかな。
寝てないわけじゃなかったのに。
寝た時間覚えてないけど。
じゃあこんなところで。
美味しかったよ。さっぱりしていてよい。
ううん。
もう帰りたいからこんなでもいいかな記事。
わかった、じゃあ今日のことをちょっと書くよ。(←誰かと会話したかのような流れ)(してない)
午前中すっっっっげえ調子が悪くて立ち作業するのが難しくて、でもその作業は私がしないと意味がないものなので、ひとつ作業をしては座り、がんばって立ち上がりまたひとつ作業しては座り、みたいなことをしていましたね。
午後は1時間休憩もらって、その後はだんだん良くなったのでまあ普通に。なったのかな。多分良くないと思うけど午前中よりはマシかな。
寝てないわけじゃなかったのに。
寝た時間覚えてないけど。
じゃあこんなところで。
やっぱりダメだ何もできてない昨日も。
昨日はむそだらけの発送準備とかしてダンボールとたたかって、帰ったら遅くなっちゃったからテレビどうしようってなって、9係とか録画しといた番組を流し見て、合間に甲子園情報を見ようと思ったんだけどもう深夜だったからダイジェストすぎるダイジェストしかなくて、あとはむそだらけを眺め倒してにやにやして、うとうとしてからまたむそだらけ眺めてニヤニヤして、朝方寝た(まっすぐ寝ろよ)
絵を描けてないね。
そんで甲子園準決勝の情報をダイジェスト過ぎるダイジェストでしか見ていないうちに前橋育英優勝してたおめでとう。すげー。
今日はもうちょっとマシな尺のダイジェストが見られるといいな。
現時点で時間が不安になってきているのだけれどね。
三國7猛将、陳宮がかわいい気がしますね。
まんさいさんとかができそうな気がしたけど気がしただけかもしれない(適当なことを言わない)
11月発売だって~。どうしよう。逆裁5もまだだというのに。
いろいろまだだよ。借りてるゲームもまだのがあるよ。
秋になったらゲームしよう。夏はね。暑いの。
今回の本つくるのにあたって使うネタとか候補のネタに挟んだしおり。
晋カラーのしおりの数が圧倒的すぎる。2冊目つくれる勢い。
蜀カラーのしおりが晋のと差がなくて存在感なさすぎる。
各勢力で1冊ずつとか出せたら揃えて楽しい!みたいにできると思ったんだけど、なかなか使えるネタがなくて。もう何往復も読み込んでるんだけど。晋どんだけねこだらけ変換対応してんだよ、という話。
あとこれがしたかったの、っていう写真。
これをするためにB6サイズにした。
以下メルフォレス。
昨日はむそだらけの発送準備とかしてダンボールとたたかって、帰ったら遅くなっちゃったからテレビどうしようってなって、9係とか録画しといた番組を流し見て、合間に甲子園情報を見ようと思ったんだけどもう深夜だったからダイジェストすぎるダイジェストしかなくて、あとはむそだらけを眺め倒してにやにやして、うとうとしてからまたむそだらけ眺めてニヤニヤして、朝方寝た(まっすぐ寝ろよ)
絵を描けてないね。
そんで甲子園準決勝の情報をダイジェスト過ぎるダイジェストでしか見ていないうちに前橋育英優勝してたおめでとう。すげー。
今日はもうちょっとマシな尺のダイジェストが見られるといいな。
現時点で時間が不安になってきているのだけれどね。
三國7猛将、陳宮がかわいい気がしますね。
まんさいさんとかができそうな気がしたけど気がしただけかもしれない(適当なことを言わない)
11月発売だって~。どうしよう。逆裁5もまだだというのに。
いろいろまだだよ。借りてるゲームもまだのがあるよ。
秋になったらゲームしよう。夏はね。暑いの。
今回の本つくるのにあたって使うネタとか候補のネタに挟んだしおり。

晋カラーのしおりの数が圧倒的すぎる。2冊目つくれる勢い。
蜀カラーのしおりが晋のと差がなくて存在感なさすぎる。
各勢力で1冊ずつとか出せたら揃えて楽しい!みたいにできると思ったんだけど、なかなか使えるネタがなくて。もう何往復も読み込んでるんだけど。晋どんだけねこだらけ変換対応してんだよ、という話。
あとこれがしたかったの、っていう写真。

これをするためにB6サイズにした。
以下メルフォレス。