忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

連日寒いですね!

アフターⅤ再放送してるところに偶然ぶちあたる率が高くてまた見てた。
総帥って最強のツンデレってことであってる?
キャラクターでいうと作品中一番好きというか、いろいろ持ってかれる。


去年snowさんが遊びに来たときに持参してその時食べきれなかったので置いてってくれたお菓子たち。昨年中に食べたような気がする。

モテベジ。

どのへんがモテなのかよくわからないけどバーニャカウダのへんですか。バリバリ食べるよ。(モテ分と無関係の生き物)

上辛 塩わさび味。

上辛 ゆず胡椒味。

記憶にないけどわさびも胡椒も好きだから美味しかったと思うよ。
やべ~もうポテチは飲み物ですみたいなことになってる。
meiji発ポテチってあまり買わないからロゴ見てへぇ~ってなった。
meijiはチョコ系とか小麦粉っぽいお菓子のイメージある。
でもポテチもおいしかった(と思う)(記憶よ…)
ごちそうさまでした。ありがとうございました。
PR
さくらCiliegio

桜餅のやつのあんこ香料の存在感。あんこ感というかあんこ香料感。
どちらかというとパンナコッタ派かな。

実物なら桜餅だけど。


今こたつを和室に置いて、起きて行動している時間帯はずっとそこにいるから他の部屋はすんごい寒いんだけど、今朝(早朝とかではない)着替えながら「ウウン寒いナァ~」って思って温度計見たら0度か1度くらいだったんですが家の中ってそんなもんなんですか。寒くない?
オフトゥンの中はあったかいけど出た瞬間から0度って試練や…。
それって寝てるとき顔面だけは0度の環境に存在してるってこと?
フゥ~なんかよくわからないけど滑稽。


透明ブックカバーが入り用で、すっかりメイトもご無沙汰な私はあまぞんでコミック番長なる商品を購入したわけですが、思いのほか番長先輩が優しいというか、なんでそんなに私のコミックのことを大事にしてくれるのかわからないよってレベルでいいひとだったので、なんでこの商品「番長」ってネーミングにしたんだろう…って思いました。

とてもいいひとです。


ニーチェ先生。
たまたまテレビつけたらちょうど初回が始まって、見たら面白かったというか女の子キャラがやばかったのでとりあえず録画予約のリストに入れました。原作知らないんだけど。
見始めて数分経つまでまみやくんだということに気づかなかった。私の記憶にあるのはやすすとかSUGIとかおでこキャラばかりだったので。
ダンベルくんの訪問率がすごく高いんだけど。
午前4時とかでも平気でくるよこのひと。…このゴリラ。
だーつーマネキンが並ぶぼくとしょ部屋に来て一言。

るひまです。
 
うん…。
ちなみにダンベルくんの真後ろのマネキンが一人だけサングラスしてないのはエグザルHANBE衣装だからだったりします。

グミちゃんに何か良いあいさつ教えてくださいって言われたからオーフォーぶち込んでみた、のを忘れていて自分がびびったやつ。


村の環境を最高の状態で保つと咲くスズランが、ついに19株目に。

ずっとだーつーコスなので冬でも半袖です。


それにしてもさむいね。
こりゃあさむい。
明日はこたつ星人になる。絶対だ。
テレビとかDVD見たり絵を描いてる。たぶん。

帰ろう。
暴れン坊将軍って書くと利家語みたいだね(せんむそ)

(すごくどうでもいい話だった)

ひとの名前出してどうでもいいとか言ってンじゃねぇ~!


とある仕事の帰ってきた再校なんだけど付箋が壮観だったので撮った。

お客様の「校正」作業から、校正にとどまらず「文章変えたくなっちゃった」も発生してなかなかなかなかでした。なかなか。
こういうところで書くとアレなこともあるので詳細は書かないけど職種的に話の通じる友達と遊ぶ時に話そうと思います。
あとまだこの仕事完了してないので。


納祭DVD組なので今のうちに他作品の絵とか描いておきたい。
あと何ヶ月もあるな!!!!!!!
今のうちにとかそんな短いスパンじゃなかった。
人数多いからネタ起こしにくい陣営に全く触れられなくなるという。
そんなん無双で経験済みだけど。
同じなんだなぁ。
「好き」と「描ける」は違う。

とりあえずる典秀吉さまのひょうたんと闘うべき。(ピンポイント)
スシロー 塩ラーメン味。

いつ食べたんだろうか。年は明けてると思うころ。
塩だからたぶんおいしかったんだろうな。予想。
食べたのに予想。


ヒストリア。
モンゴル船でテンション上がってる場合じゃなかった。
そして1位がああいう話題なのがなんとなく嬉しかった。


いま、ふたたびの奈良へ。
JR東海のCMを見たのでふと。BGM「だったん人の踊り」
だったん(タタール)人というのはそこらへんの民族の総称?なのかな。でも漢字も一つじゃなくてそれによって示す範囲も違ったりややこしい。大陸広いからいろんな系統の民族がいて変遷も複雑。
ボロディンの「だったん人の踊り」のだったん人はモンゴル系じゃなくテュルク系遊牧民?ポロヴェッツ人てどのへん?
とりあえず私が思う蒙流アイドルとは違うやつだよ。
でもCM流れると「だったん人…」ってなってしまう。


お昼のニュースのときに、大寒の話題でアナウンサーさんが「一年で最もさるい…最も寒い日です」って言ったのがなんか和みました。
[361]  [362]  [363]  [364]  [365]  [366]  [367]  [368]  [369]  [370]  [371

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]