しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
箸置きとしては使わない予定の箸置きを買いました。
これは…置き物になる運命。
箸置きは主に友達が泊まりに来る時に桜のやつ使ってる。
あとねー、かわいいカエルの置き物があってすげー欲しかったんだけど個体の塗りがいまいちすぎて買えなかった。もうちょっとでいいから上手に塗ってくれれば買うんだけど。
明日は久しぶりにmitoちゃんと遊ぶ。
今の家に来るのは初めてだった。
それは久しぶりだ。

これは…置き物になる運命。
箸置きは主に友達が泊まりに来る時に桜のやつ使ってる。
あとねー、かわいいカエルの置き物があってすげー欲しかったんだけど個体の塗りがいまいちすぎて買えなかった。もうちょっとでいいから上手に塗ってくれれば買うんだけど。
明日は久しぶりにmitoちゃんと遊ぶ。
今の家に来るのは初めてだった。
それは久しぶりだ。
PR
昨日。
ガスの点検済んだぞ~。
って書いて、帰宅してお湯沸かそうと思ったらね、ガス止まってね、コンロはもちろん給湯器もつかないから実家にお風呂もらいに行ったよね。
自分にできる限りのことはやってみたけどどうにも直らなかったので、連絡して今日もガス屋さんに来てもらった。
そしたら警報機の機械を取り替えたあとの作業(よくわからない回線系のやつ)で手違いがあったらしく、それを解消したら直った。
素人にはわからないやつだ~。
わざわざ来てもらったから自分で解決できるレベルのことじゃなくてよかったって思いました。あと私のせいじゃなくてよかった!!!
これで今日帰ってまたガス止まったら笑うしかないよね!!
昨日も笑うしかなかったけどね。
コインさんからもらったサボテンを植え替えました。
育てるスタイル。
ひさしぶりにほーりー先生のTOKUGAWA15を読みました。(部分)
綱吉と家宣あたりの項を読んでるとさ、「柳沢したたか…」って気持ちが高まりすぎて徳川の本なのにちょっと将軍が霞む時があるよね。
側近にキャラが濃いメンツが居る将軍て、そっちの顔(ほーりー先生の絵)ばかり記憶に焼き付けられてしまう。今もメラメラ燃えてる白石先生のイラストが脳裏を過ぎっている。
ドラマの水戸黄門とか忠臣蔵だと幕府方は悪っぽく描かれることが多いけど、私の中ではるひまのイメージ(珍しいケース)強くなっちゃってるわけで。ほーりー先生の柳沢はドラマでの悪とはまた違う意味でるひま柳沢とも次元が違うキャラだから「そ、そうなんだ…つよい…」ってなる。しかし誰も文句言えない。勝てる気がしない系スーパー側用人。
以下メルフォレス。
ガスの点検済んだぞ~。
って書いて、帰宅してお湯沸かそうと思ったらね、ガス止まってね、コンロはもちろん給湯器もつかないから実家にお風呂もらいに行ったよね。
自分にできる限りのことはやってみたけどどうにも直らなかったので、連絡して今日もガス屋さんに来てもらった。
そしたら警報機の機械を取り替えたあとの作業(よくわからない回線系のやつ)で手違いがあったらしく、それを解消したら直った。
素人にはわからないやつだ~。
わざわざ来てもらったから自分で解決できるレベルのことじゃなくてよかったって思いました。あと私のせいじゃなくてよかった!!!
これで今日帰ってまたガス止まったら笑うしかないよね!!
昨日も笑うしかなかったけどね。
コインさんからもらったサボテンを植え替えました。
育てるスタイル。

ひさしぶりにほーりー先生のTOKUGAWA15を読みました。(部分)
綱吉と家宣あたりの項を読んでるとさ、「柳沢したたか…」って気持ちが高まりすぎて徳川の本なのにちょっと将軍が霞む時があるよね。
側近にキャラが濃いメンツが居る将軍て、そっちの顔(ほーりー先生の絵)ばかり記憶に焼き付けられてしまう。今もメラメラ燃えてる白石先生のイラストが脳裏を過ぎっている。
ドラマの水戸黄門とか忠臣蔵だと幕府方は悪っぽく描かれることが多いけど、私の中ではるひまのイメージ(珍しいケース)強くなっちゃってるわけで。ほーりー先生の柳沢はドラマでの悪とはまた違う意味でるひま柳沢とも次元が違うキャラだから「そ、そうなんだ…つよい…」ってなる。しかし誰も文句言えない。勝てる気がしない系スーパー側用人。
以下メルフォレス。
ガスの点検済んだぞ~。
作業のあいだ待ってる時間もったいなかったから草むしりしてたんだけど、草というか篠とドクダミと闘っていたので指がめちゃくちゃいてえ。
手のひらがゴム状の作業用の手袋してるんだけど痛いものは痛い。
暴れん坊将軍
昨日の上様の茶碗の投げ方がかっこよすぎて7回巻き戻した…。
ひゅっ、ブーンって何、ブーンって何だよかっこいいな。
飛んでいく茶碗までもがかっこよく見えた。
9係
うん?この俳優さんどこかでm……た、丹波!ってなった。
松澤さん。
作業のあいだ待ってる時間もったいなかったから草むしりしてたんだけど、草というか篠とドクダミと闘っていたので指がめちゃくちゃいてえ。
手のひらがゴム状の作業用の手袋してるんだけど痛いものは痛い。
暴れん坊将軍
昨日の上様の茶碗の投げ方がかっこよすぎて7回巻き戻した…。
ひゅっ、ブーンって何、ブーンって何だよかっこいいな。
飛んでいく茶碗までもがかっこよく見えた。
9係
うん?この俳優さんどこかでm……た、丹波!ってなった。
松澤さん。
つかれた~!
今日水曜日か~!!
まあ水曜日って感じだよね(ほどほど感)
明日ガス屋さん来る。(メモ)
点検の日。
庭のことしたい。
スプリンクラー設置しなきゃって思ってる。
あと玄関脇のカルミアがめちゃくちゃ咲いててすげ~~!!って思ってたら、昨秋あたりに摘蕾しておかなかったためにありったけの蕾が咲きすぎて花が疲れて、来年はあまり咲かないかもよっていう状態らしいから来年はあまり咲かないのかもね。
そんなの知らんもん~~~。園芸不得手だもん~~~。
園芸の鬼は身近にいるけども。
そんな園芸おじい(父)は植物をなめくじから守るために、これまでがんばってなめくじを発見してはピンセットで捕まえて殺!ってやってたんだけど、この度なめくじ退治の薬品を購入したらしく、ここ数日間で始末した数が2000匹を超えているそうで「効果てきめんだけどさすがにこの数は気持ち悪い」って言ってました。
ところで数をカウントしているあたりに血筋を感じます(うん)
父「数えなきゃ効果がはかれないから」
わかる。
私も今年こそはムカデ用の薬品を購入したい気持ちです。
今日水曜日か~!!
まあ水曜日って感じだよね(ほどほど感)
明日ガス屋さん来る。(メモ)
点検の日。
庭のことしたい。
スプリンクラー設置しなきゃって思ってる。
あと玄関脇のカルミアがめちゃくちゃ咲いててすげ~~!!って思ってたら、昨秋あたりに摘蕾しておかなかったためにありったけの蕾が咲きすぎて花が疲れて、来年はあまり咲かないかもよっていう状態らしいから来年はあまり咲かないのかもね。
そんなの知らんもん~~~。園芸不得手だもん~~~。
園芸の鬼は身近にいるけども。
そんな園芸おじい(父)は植物をなめくじから守るために、これまでがんばってなめくじを発見してはピンセットで捕まえて殺!ってやってたんだけど、この度なめくじ退治の薬品を購入したらしく、ここ数日間で始末した数が2000匹を超えているそうで「効果てきめんだけどさすがにこの数は気持ち悪い」って言ってました。
ところで数をカウントしているあたりに血筋を感じます(うん)
父「数えなきゃ効果がはかれないから」
わかる。
私も今年こそはムカデ用の薬品を購入したい気持ちです。
はい!
10年前の今日!!
2006年5月17日の日記(オエビ)より!!!
なんというか、基本的に何も変わっていないおさじさんの生き様な。
がんばります!!
今週平日夜は録画番組見ながら絵の清書するつもりで昨日もやってたけど清書するのが一番好きじゃないからもうやだやだ~ってなってる。
PCのスペックの問題もある。100%以上の表示にして描かないと線がガタガタになるの。フォトショのただのカリグラフィブラシだから補正とか全くないの。でも400dpiで100%以上ってことはだいたい引きたい線の始点と終点が画面外にはみ出るじゃない?線が引けないじゃない?
補正機能はなくてもいいけどガタガタにならない程度のスペックなぁ。
でもマシン自体は性能悪くないしそんなにお安くもないんだ。
用途の問題かなぁ。
10年前の今日!!
2006年5月17日の日記(オエビ)より!!!

なんというか、基本的に何も変わっていないおさじさんの生き様な。
がんばります!!
今週平日夜は録画番組見ながら絵の清書するつもりで昨日もやってたけど清書するのが一番好きじゃないからもうやだやだ~ってなってる。
PCのスペックの問題もある。100%以上の表示にして描かないと線がガタガタになるの。フォトショのただのカリグラフィブラシだから補正とか全くないの。でも400dpiで100%以上ってことはだいたい引きたい線の始点と終点が画面外にはみ出るじゃない?線が引けないじゃない?
補正機能はなくてもいいけどガタガタにならない程度のスペックなぁ。
でもマシン自体は性能悪くないしそんなにお安くもないんだ。
用途の問題かなぁ。