忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職場PCの右下端でいつも天気予報、というかライブ?なのかな、表示が出てるのだけど、今日のは何かよかった。

「やまない雨はないわ」感がある。
ただ、ここを見る人が一番気にしているのは「いつ頃」雨がやむかということだと思うからちょっと曖昧だよね。「いつか雨はやみます」なら私にも言えるのだわ。

でもこの表示、一応現地(富岡)の天気をお知らせしているはずなのにこないだ「ハリケーン」って出てたんですよ。
日本は基本ハリケーンこないよね…。
あとUV関連で強い表現してた時あった。何て書いてあったか忘れちゃったけど。「極端に強い」だっけな。なんか強そうだった。

ところで今、ハリケーンについて調べて目に入った情報。

ハリケーンの名前は男性名・女性名が交互につけられる。
ある大学の調査によると女性名ハリケーンの方が、男性名ハリケーンよりも死者数が多く被害が大きくなる傾向。
女性名は響きが穏やかな印象になるため、危険度が低いと油断して避難せず被災する人が多くなるとか。

え、わかってるなら人名つけるのやめたらいいのでは、と思ってしまった。数字で呼べば…。(と言いつつ18号と聞くとDBの人造人間18号を思い出してしまうオタクであった)(でも18号さんは強いからむしろ避難したくなるオタクであった)

確かに私の家に「よりこさんが向かっている」より「権造が向かっている」と言われるほうがちょっとこわい印象はあるけども。
でもよりこさん、もしかしたらすごい強いかもしれないじゃん。
権造さん儚いかもしれないじゃん。
何でもいいから自然災害は名前に限らず警戒してほしい。


以下コメレス。

つみきさん
夜なべの件。
近々つみきさんに諦めの表情でおこられるかもしれません。
数日後のつみきさん「アッ(察し)」
私も寝るべきだって言ったんですけどね、寝ないおさじに。
奴さん、楽しくなっちゃったみたいで。
そうなると止められないんです。
いよいよおさじの前世が気になってきます。
PR
この記事にコメントする
名前
タイトル
文字色
E-mail
URL
コメント
Pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[3833]  [3832]  [3831]  [3830]  [3829]  [3828]  [3827]  [3826]  [3825]  [3824]  [3823

<  BackHOME : Next >
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]