忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

自動着色おもしろいからまだいじってたんだけど。
戦国★男士の上杉主従。

色のヒントっていうのを差したら着色操作できました。

昨日の義経海尊は何もいじってないデフォルトの状態でした。
なんか使い方の説明が書いてあるな~って思ったけど読んでませんでした。読むのがめんどいってほどたくさん書いてあるわけじゃなくて…いやむしろ…短い1行なんだけど…私どんだけって思いました。(詰んでから取説読むタイプ)
義経赤、海尊青が叩き出された時点で「ああこれは一切何もしなくても本当に自動で着色されるやつなんだぁ」(そんなばかな)と、自分は何も手を加えられないのだと勘違いしたところがあります。それくらい奇跡だったんだよあの赤青。
一発目で海尊が金髪とかになったら多分「海尊wwwwおまえwwwww」の直後「修正の絶対的必要性(真顔)」ってなって説明を読んだと思うんですよ。
今日は上杉さんの血がデフォで茶色になってたので「上杉さん頭からソースかぶってwww」ってなった直後「修正の絶対的必要性(真顔)」って説明を読んだ次第です。
ソースはあかんかった。

機会があったら義経海尊リベンジしたいな。


昨日の知恵泉。
家康さんの後継者育成の話だったんだけど、秀忠ちゃんの関ヶ原大遅刻はもうそっとしておいてあげて…ってなる。
いろんな番組で取り上げられるたびに(そして真田の名前が出てくるたびに)「仕方ない!秀忠仕方ないよ!真田だもん!事故だよ!」ってすごいフォローしてしまう。
でも私が家康だったら秀忠おまえ何やってんだ許さねえ!ってなるよ。
ひとんちの子だとかばってあげたくなる。
かばってあげたくなるほど何百年も歴史的遅刻魔あつかいされてる。
秀忠くんは登校時、通学路にいるめちゃくちゃ凶暴な犬(真田)に給食袋を取られて、それを取り返そうと悪戦苦闘してたら遅刻しちゃったんだよ…仕方ないよ…。
PR
巷で噂の自動着色というのをしてみました。
これ、色塗るの諦めて線画でアップしてある義経くんと海尊くんの絵。

これを塗ってもらいました。

着色スタイルが2種類あって、こっちが「さつき」。

こっちが「たんぽぽ」。

これね、私は何も指定してないんだけどデフォでこの色になったの。
何故かどっちのスタイルも義経くんが赤系、海尊くんが青系になった。
逆の色になってもおかしくないし、ほんとにただの真っ白線画だから二人が同じ色になってもおかしくないんだけど、どういうことなの…。
自動着色先生は何を知っているというの。

ついでなので2枚をいじってみたのがこれ。

たんぽぽベースにさつきレイヤーを焼き込みカラー80%で重ねて、あとちょっとマウスでできる程度に乗算で色を入れたらこういう感じ。

特殊能力を手に入れたらしき海尊くんの右目はそのままだね…。
その右目は何ができるんだい?
あれだなぁ…本編で…景時の言葉に耳を貸さず…大局を見通せる力が…あったら…よかったなぁ…。つらい(つらい)

自動着色おもしろいけど生成されるデータのサイズがあまり大きくないので、純粋にその時限りで楽しむか、できあがったものに「なるほどこうきたか」と着色の参考にさせてもらったりするくらいかな~と思います。
でもおもしろいよね。
今日のヒストリアは綱吉のワンワン回だ~って楽しみにしてたんだけど仕事だったよね。録画してあるけど。
ちゃんと放送されたのかな(知らない)

ひさしぶりに生類アワレンジャー描きました。
本編主従はたまに描くけどアワレンはあまり描かないな。



 
生類憐れみの令については見直し評価の方が多く見られるようになってる気がする。すべてがじゃないとしても、悪い面と良い面があって、良いところは後世にも残されてるっていう。
しかしお気にの人間だけ可愛がる贔屓将軍であることは変わらないのだろうか…(笑)

ちなみに私が好きな徳川将軍エピソード、生類憐れみの令で鷹狩りも禁止されて、綱吉の死後に令が廃止されても鷹狩りは復活しなかった(太平の世でそういう戦国の気風みたいのが薄れたから必要性もなかったかと)のに8代将軍吉宗の時代に復活したという話。
吉宗は綱吉をリスペクトしてて、政治もお手本にすることが多かったし徳川将軍の墓があるお寺(二分している)も綱吉公と一緒のところがいいの~!っていうくらい好きなんだけど、元気ハツラツ将軍なものだから「でも鷹狩りはするねっ」と復活させたのがいい。
綱吉的には「その流れでどうしてwww」ってなる感じがいい。
血の色が赤以外のキャラってあまり扱ったことがないからよくわかんないんだけど、赤い血のひとでいうところの赤面っていうのは青い血のひとではどうなるんだろうね。
キバの太牙くんだけどね。


逆に血の気が引くと普段より顔色が良くなるのかな…。

そこは深く考えちゃだめなところだろうか。
色を塗る時にね、「あれ、このひと赤面させていいんだっけ?」ってなってどうしたらいいのかよくわからなくなったんですね。

どうでもいいけど社長のおそらくシルクであろうシャツを私が描くとコットン100%みたいな感じになるのがアレですね。
デフォルメだからかな?って思うけど、たぶん頭身上げてもコットンだと思うよ。あらゆる布を総じてコットンにしてみせるよ。


昨日の記事、しょうまやまもとは鍋でも草生える系だったからむーにゃんばっかり草っての撤回しなきゃ…。ジャグジーもRQくんもサポセン小十郎も基本的に草だった。しかし小十郎子ちゃんはかわいかった。
ETV
キバの主要キャストが3人それぞれEテレでレギュラー出演してるんだけど、こんなにそろうことってあるのかな。そろうっつっても番組は別々だけど。みんな毛色がまったく違う世界観。
とりあえず一ノ瀬巡査としょうまが出会ったら職質かなって思う。

せとちゃんもかとうくんも役名あるけどしょうまは「しょうま役のやまもとしょうまです」なのでなんというかしょうま100%。
あと戦国★男士の愛ちゃんもEテレでおまわりさんしてるんだよ。


暴れん坊将軍。
じいがかわいいのは世の常識なので今さら言うまでもなくわかってるつもりでいるんだけど(この断り書き何回目だ)、ここのところかわいさが度を超しているので困ります。
「はあああ?!?!どうかしてるんじゃないの!!かわいい!!」
どうかしてると思う。じいのかわいさが。私の頭は正常だと思う。
上様とじいと大岡様のバランス~~~~~~!!!!
どうかしている。

こんな番組を毎日放送するとか毒だよ。
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]