しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
出来心でTKSS(略してきた!)描いてみた。うざかわ。
みんな同じ感じかと思ってたけど、帽子はもとより髪の分け目と色が全員違ってかぶってる要素はなかった。描き分けができない人にも優しいキャラデザだね。そもそも描く人なんているんですかね(笑)←
でもSHICHIHON槍でそうだったように髪の色は役者の都合でリアルタイムで変わる可能性がある。歌パートでは初期化されるけどね!(…)
新PC買ってから絵を描いてなかった。スキャナーもペンタブも無いからね。今まで使ってたのを繋ごうと思ったらどっちも対応してくれなくて、仕方ないから会社のスキャナーで取り込んで適当に色つけたよ。
スキャナーはドライバーをダウンロードすればどうにかなるかなぁ。ネット…繋がってない(大いなる壁)ペンタブはディスプレイの比率に対応してるのが欲しい。でも無くてももう絵とかそんなに描かなそうだからとりあえずいいや。お金もったいない。ブログ用に気が向いたら描くくらいにしたい。…気が向かない(そりゃネットもスキャナーもペンタブも無きゃ…)
でもSHICHIHON槍でそうだったように髪の色は役者の都合でリアルタイムで変わる可能性がある。歌パートでは初期化されるけどね!(…)
新PC買ってから絵を描いてなかった。スキャナーもペンタブも無いからね。今まで使ってたのを繋ごうと思ったらどっちも対応してくれなくて、仕方ないから会社のスキャナーで取り込んで適当に色つけたよ。
スキャナーはドライバーをダウンロードすればどうにかなるかなぁ。ネット…繋がってない(大いなる壁)ペンタブはディスプレイの比率に対応してるのが欲しい。でも無くてももう絵とかそんなに描かなそうだからとりあえずいいや。お金もったいない。ブログ用に気が向いたら描くくらいにしたい。…気が向かない(そりゃネットもスキャナーもペンタブも無きゃ…)
PR
連日ねむいですね。昨日はOROCHIやってたら夜が終わりました。仕方ないので今朝は早起きして絵を描きました。すっげえねむいですね。
OROCHI Z。
ぼちぼちみんなの第4衣装が出揃ってきたよ。三國5衣装って顔パーツは4のままなんだね。ムービー見て一瞬気付かなかったけど拠点へ…や、劉備のヒゲとか権ちゃんのヒゲとか、違和感があった(笑)ん?て。
ところで。再臨・呉の権ちゃんと義経のセリフの温度差、なかなか慣れないんだけど。今にも飛びかからんという剣幕で清盛に向かってったから必死で追いかけたら義経ったらことのほかのどかに待ってたっていう。微笑ましい。あと竜神社の件も義経と元親がなんとなくゆるやかだから権ちゃんが一人焦ってて温度差。権ちゃんて…そういう役回りの子。
たまにお兄ちゃんぶってみたり君主ぶってみたりするけど実はあまり様になってないピヨピヨ。だがそれがいい。
錬成素材、まだ取ってないのがいくつかある。PS2でしこたまやったからもういいって気持ちでいっぱいだけど、空欄が気になるうずうずA型。
ぼちぼちみんなの第4衣装が出揃ってきたよ。三國5衣装って顔パーツは4のままなんだね。ムービー見て一瞬気付かなかったけど拠点へ…や、劉備のヒゲとか権ちゃんのヒゲとか、違和感があった(笑)ん?て。
ところで。再臨・呉の権ちゃんと義経のセリフの温度差、なかなか慣れないんだけど。今にも飛びかからんという剣幕で清盛に向かってったから必死で追いかけたら義経ったらことのほかのどかに待ってたっていう。微笑ましい。あと竜神社の件も義経と元親がなんとなくゆるやかだから権ちゃんが一人焦ってて温度差。権ちゃんて…そういう役回りの子。
たまにお兄ちゃんぶってみたり君主ぶってみたりするけど実はあまり様になってないピヨピヨ。だがそれがいい。
錬成素材、まだ取ってないのがいくつかある。PS2でしこたまやったからもういいって気持ちでいっぱいだけど、空欄が気になるうずうずA型。
ゴセイ。
前からだがOP最後のアラタの膝の角度が気になって仕方ない。あとポーズがみんなとちょっと違うよね。「やあ」みたいだよね。
新章はじまりか。マトリンティス…?なんという小杉帝国。やはり彼の脇にはビジョヒショダーが似合うな(名前違うよ)
OOO。
おお、グリードのみんな人型出てきたね。一瞬ゆかなどうするんだって思ったけど。うん、ないない!わかってる!メズールは事務所からストップがかかったよ(いやいやいや)
お父ちゃん倒産はないわぁ~。うわぁ…ってなった。
キュア。
ダークちゃんこわすぎる。だがそれがいい。
だからコブちゃんブロマイド投げるな。
だからコロン先輩声張らないでって先週から言ってる。
ダークもムーンライトも女の子アニメであの雄叫び。雄々しい。
えりかのスリーサイズ検知能力に瞠目した。
三国演義
関羽やっちまったなぁ!知ってた!先週から知ってた!
さすがに赤壁の一連の流れはそれなりに回数かかったね。
さつき「また殿の“郭嘉さえ生きていれば”がはじまった~!」
曹操様泣かないで。楽しすぎる。毎週テンション上がる。

前からだがOP最後のアラタの膝の角度が気になって仕方ない。あとポーズがみんなとちょっと違うよね。「やあ」みたいだよね。
新章はじまりか。マトリンティス…?なんという小杉帝国。やはり彼の脇にはビジョヒショダーが似合うな(名前違うよ)
OOO。
おお、グリードのみんな人型出てきたね。一瞬ゆかなどうするんだって思ったけど。うん、ないない!わかってる!メズールは事務所からストップがかかったよ(いやいやいや)
お父ちゃん倒産はないわぁ~。うわぁ…ってなった。
キュア。
ダークちゃんこわすぎる。だがそれがいい。
だからコブちゃんブロマイド投げるな。
だからコロン先輩声張らないでって先週から言ってる。
ダークもムーンライトも女の子アニメであの雄叫び。雄々しい。
えりかのスリーサイズ検知能力に瞠目した。
三国演義
関羽やっちまったなぁ!知ってた!先週から知ってた!
さすがに赤壁の一連の流れはそれなりに回数かかったね。
さつき「また殿の“郭嘉さえ生きていれば”がはじまった~!」
曹操様泣かないで。楽しすぎる。毎週テンション上がる。
しばらくゲーム禁してました。なんつってソーマブリンガー(2008)を中古で買ってプレイしてました。本編1周目クリアしたんですが、WDよりゼノブより「ゼノつくった人たちの作品だなぁ」という雰囲気のゲームでした。チラッと強引かなと思う部分もあった気がするけど、全体的には面白かった。システム的には、これをTVゲーム用にひと工夫したのがゼノブじゃないの?という感じでやりやすかった。似てた。
PCは選択可なんだけど、やっぱりというかなんというかカデンツァでプレイしました。つい。ついな。
隊長と副長の関係が何となく好きだ。ところで隊長は外見がセフィロス染みている。試験のときの過去話に感動した。ありがとう隊長。
アドニスが何か楽しい。描こうかと思ったけどキャラ絵がめっちゃ振り向き絵で背中しか…鉄壁スカートならぬ鉄壁コートだった。ゲーム中グラも胸上とドットだけだし。
マスター・ラバンについて語るところの「僕を無理やり連れていこうとするから、やつ裂きにしてやったんだ」とかいい。やつ裂き。そしてラバンは半身不随に(笑)でもアドニスのあの性格を形成したのは自らの意思じゃないようなのでもともとはいい子なんだろうな。ラバンがもっとイケメンおっさんだったら萌えてやらんでもなかったがあまりにもサンタ系というか仙人系じいちゃんだったので何の感情も湧かなかった。しかし最期はきれいな目をしていた。だが、それだけだ(厳しい)
カデンツァとエレオスの別離の回想シーンで「シグとカール(ゼノギ)、カールスとベス(クラスタ)、清正と三成(戦3)は彼らを見習いなさい」って思った。でもその3組(特に前2組の残される側)はダメしいところがウリだからそのままの君(ビョーキ)でいて。(じゃ言うなや)
「エレオス!僕だよ、カデンツァだ!わからないのかい!?」(ウロ) エレオスのっとられるところはかわいそうだった。
あのまま消滅してたらただ気分が悪くなるだけのバッドエンドだったよ。バッドエンドにも良いものと悪いものがある。私はよく『実は生きてました』シナリオに「あれは死んでしまったから話がキレイなんだろ!?」と文句たれてますが、これは生きてて正解なケース。
エレオスをかばうカデンツァに、最近見たからってのもあるんだけど金子(タンブリング)を重ねた。「エレオスは本当はいい人なんです!」
主人公(だよね?)であるところのヴェルトについて全然語らないとか。
たまにイラリとする主人公。(語ってもそんなかい)お母様は好きです!
なんだろう、「主人公だから」っていうのはプレイヤー側からの主観であってストーリーとはまた別の心の働きであるわけだけど、隊の新入りのわりに発言がちょっとアレでソレだったなー…と思ってしまった箇所がちょっと…かなりあって個人的にはごめんなさいな主人公でした。第7中隊のみなさんは人間ができてるんだなって思った。大人だ。
ひどい主人公観だ。私が言う程ひどくないはずです。(かばいだした)
そんな感じでした。やってよかったと思っている。
PCは選択可なんだけど、やっぱりというかなんというかカデンツァでプレイしました。つい。ついな。
隊長と副長の関係が何となく好きだ。ところで隊長は外見がセフィロス染みている。試験のときの過去話に感動した。ありがとう隊長。
アドニスが何か楽しい。描こうかと思ったけどキャラ絵がめっちゃ振り向き絵で背中しか…鉄壁スカートならぬ鉄壁コートだった。ゲーム中グラも胸上とドットだけだし。
マスター・ラバンについて語るところの「僕を無理やり連れていこうとするから、やつ裂きにしてやったんだ」とかいい。やつ裂き。そしてラバンは半身不随に(笑)でもアドニスのあの性格を形成したのは自らの意思じゃないようなのでもともとはいい子なんだろうな。ラバンがもっとイケメンおっさんだったら萌えてやらんでもなかったがあまりにもサンタ系というか仙人系じいちゃんだったので何の感情も湧かなかった。しかし最期はきれいな目をしていた。だが、それだけだ(厳しい)
カデンツァとエレオスの別離の回想シーンで「シグとカール(ゼノギ)、カールスとベス(クラスタ)、清正と三成(戦3)は彼らを見習いなさい」って思った。でもその3組(特に前2組の残される側)はダメしいところがウリだからそのままの君(ビョーキ)でいて。(じゃ言うなや)
「エレオス!僕だよ、カデンツァだ!わからないのかい!?」(ウロ) エレオスのっとられるところはかわいそうだった。
あのまま消滅してたらただ気分が悪くなるだけのバッドエンドだったよ。バッドエンドにも良いものと悪いものがある。私はよく『実は生きてました』シナリオに「あれは死んでしまったから話がキレイなんだろ!?」と文句たれてますが、これは生きてて正解なケース。
エレオスをかばうカデンツァに、最近見たからってのもあるんだけど金子(タンブリング)を重ねた。「エレオスは本当はいい人なんです!」
主人公(だよね?)であるところのヴェルトについて全然語らないとか。
たまにイラリとする主人公。(語ってもそんなかい)お母様は好きです!
なんだろう、「主人公だから」っていうのはプレイヤー側からの主観であってストーリーとはまた別の心の働きであるわけだけど、隊の新入りのわりに発言がちょっとアレでソレだったなー…と思ってしまった箇所がちょっと…かなりあって個人的にはごめんなさいな主人公でした。第7中隊のみなさんは人間ができてるんだなって思った。大人だ。
ひどい主人公観だ。私が言う程ひどくないはずです。(かばいだした)
そんな感じでした。やってよかったと思っている。
今日はすごくいい火種…違う、日だね。なんだこの変換は。官兵衛殿の仕業か。 貴重な晴れの日らしいので2回洗濯したよ。季節が変わるし大きなものから小さなものまでみんな洗って片付けてしまおうと。
ゴセイ。
撮影協力鬼押し出し浅間園!ゴツゴツっぷりが浅間っぽいなあと思ってたらまさにそうだった。私の目もまだ腐っていないか。
触手の色が意外とエグかったです小道具さん。
マイクVer.のEDかわいい。
OOO。
パンツSEボヨ~ンだった…。
見られてたカザリ恥ずかしい。やだっ見ないでよ。
アンクはアイス気に入ったのかな。
次回ゆかなにぼうやって言われちゃうえいじ。
キュア。
ちょちょっ…石田!コロン先輩声張らないで!目つき悪くてかわいいな。
ホント声豪華だな今期のプリキュア。しかし高山さんこえー。勝てる気がしない。無条件でごめんなさいって言いそうになる。
三国演義
張遼も甘寧もかっこいいなぁ。
「わしならここに…」曹操様が伏兵フラグ立てまくる赤壁逃亡。楽しすぎる。 そして邂逅。来週に持ち越しなんだ。さすがは関羽将軍だ。
今日も楽しゅうございました。
ゴセイ。
撮影協力鬼押し出し浅間園!ゴツゴツっぷりが浅間っぽいなあと思ってたらまさにそうだった。私の目もまだ腐っていないか。
触手の色が意外とエグかったです小道具さん。
マイクVer.のEDかわいい。
OOO。
パンツSEボヨ~ンだった…。
見られてたカザリ恥ずかしい。やだっ見ないでよ。
アンクはアイス気に入ったのかな。
次回ゆかなにぼうやって言われちゃうえいじ。
キュア。
ちょちょっ…石田!コロン先輩声張らないで!目つき悪くてかわいいな。
ホント声豪華だな今期のプリキュア。しかし高山さんこえー。勝てる気がしない。無条件でごめんなさいって言いそうになる。
三国演義
張遼も甘寧もかっこいいなぁ。
「わしならここに…」曹操様が伏兵フラグ立てまくる赤壁逃亡。楽しすぎる。 そして邂逅。来週に持ち越しなんだ。さすがは関羽将軍だ。
今日も楽しゅうございました。