しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ウエハース黒糖きなこ味。

なんか新しくなっとるー。最近きなこを見かけなかったのはお店の人の趣味で仕入れなくなったのかと思ったら新しく生まれ変わるためだったのか。でも実は以前の方が好きかもしんない。周りにきなこまぶしてある状態。今回のも美味しいけど。そう、味はそんなに大幅には変わってないけど以前のは口に入れた瞬間がとってもきなこだったので好きだったのだ。そうなのだ。
昨日は「さぁ帰ろう」って状態になってから新原稿が送られてきてみんなして「うぇえええ」ってなってた(笑)で、昨日中に印刷裁断して今朝埼玉まで届けた。ばーろーだよね。マジお客様神様。神様すげーよ。ばーろーだよ(落ち着こう)
今日は帰れるようなので帰るのだよ。ぬけがらのようにDVD鑑賞する。またはFF6する。
なんか新しくなっとるー。最近きなこを見かけなかったのはお店の人の趣味で仕入れなくなったのかと思ったら新しく生まれ変わるためだったのか。でも実は以前の方が好きかもしんない。周りにきなこまぶしてある状態。今回のも美味しいけど。そう、味はそんなに大幅には変わってないけど以前のは口に入れた瞬間がとってもきなこだったので好きだったのだ。そうなのだ。
昨日は「さぁ帰ろう」って状態になってから新原稿が送られてきてみんなして「うぇえええ」ってなってた(笑)で、昨日中に印刷裁断して今朝埼玉まで届けた。ばーろーだよね。マジお客様神様。神様すげーよ。ばーろーだよ(落ち着こう)
今日は帰れるようなので帰るのだよ。ぬけがらのようにDVD鑑賞する。またはFF6する。
PR
スタミナ源たれ味。

スタミナ源のたれというもの自体知らないのでアレですが(笑)
にんにくとりんご。そんな感じ。思いのほか甘い系。あ、それがりんご分か。甘おいしかった。
今日返却しなきゃなので昨日ファンタジア2000見た。よかった。
2000と無印ってもう全然違うんだね!単にリメイクかと思ってたら曲目も違うんだー。確立した「ファンタジア」というジャンルで、違う世代のクリエーター、アーティスト達が「俺もやってみた」的な。たくさん案が出されたその量もすごいけど不採用になった作品が豪華で「これもボツられるのか」と青くなった。
ドナ「ウソーッ!ホントーッ!?」
今回は聞き取れたよ!(←ドナセリフ難聴者)
ドナちゃんの威風堂々が話に聞いて予想してたのと違って良い話だった。なんかもっとこう、てんやわんやでしっちゃかめっちゃかなのかと思ってた。それも半分くらいは合ってるけど(笑)
個人的にサン・サーンスの「動物の謝肉祭」終曲、フラミンゴとヨーヨーのが面白かった。そう来るか!って(笑)
スタミナ源のたれというもの自体知らないのでアレですが(笑)
にんにくとりんご。そんな感じ。思いのほか甘い系。あ、それがりんご分か。甘おいしかった。
今日返却しなきゃなので昨日ファンタジア2000見た。よかった。
2000と無印ってもう全然違うんだね!単にリメイクかと思ってたら曲目も違うんだー。確立した「ファンタジア」というジャンルで、違う世代のクリエーター、アーティスト達が「俺もやってみた」的な。たくさん案が出されたその量もすごいけど不採用になった作品が豪華で「これもボツられるのか」と青くなった。
ドナ「ウソーッ!ホントーッ!?」
今回は聞き取れたよ!(←ドナセリフ難聴者)
ドナちゃんの威風堂々が話に聞いて予想してたのと違って良い話だった。なんかもっとこう、てんやわんやでしっちゃかめっちゃかなのかと思ってた。それも半分くらいは合ってるけど(笑)
個人的にサン・サーンスの「動物の謝肉祭」終曲、フラミンゴとヨーヨーのが面白かった。そう来るか!って(笑)
モロゾフ。

昨日同業者のお母様にいただいた。お母様かいっ(笑)
今の時期息子さんもやっぱり帰りは2時3時だってぇからお互い頑張りましょうってお母様に伝えたけど、お母様は別に同業者じゃなかった(笑)
昔から「モロゾフ」って聞くと「もろびとこぞりて」を無条件に連想しちゃうんだ。「モロ(びとこ)ゾ(りて)」からの連想なんだろうけど「フ」がぼっちというかハブでかわいそう。まぁ…それだけなんだけどね。
今日はもう帰れる。って喜んだけど別段早くもなかった。
でも昨日より3~4時間早い。よしよし。
「けど・だけど」が多いな(笑)
復刊ドットコムでゼノギの楽譜注文したー\(^o^)/
14年越しくらいなのかな。当時本屋で見かけても買えなかったんだけど(お子様の懐事情)、そうこうしているうちにプレミアがついちゃって定額で買えなくなっちゃって、でも欲しいから多少高くても買ってまうか、って数年(笑)思っていたら復刊ドットコムさんで復刊してた。定額で買えるようになるとは。待ってみるものだ。…このあと「品切れです」とかないよな。
昨日同業者のお母様にいただいた。お母様かいっ(笑)
今の時期息子さんもやっぱり帰りは2時3時だってぇからお互い頑張りましょうってお母様に伝えたけど、お母様は別に同業者じゃなかった(笑)
昔から「モロゾフ」って聞くと「もろびとこぞりて」を無条件に連想しちゃうんだ。「モロ(びとこ)ゾ(りて)」からの連想なんだろうけど「フ」がぼっちというかハブでかわいそう。まぁ…それだけなんだけどね。
今日はもう帰れる。って喜んだけど別段早くもなかった。
でも昨日より3~4時間早い。よしよし。
「けど・だけど」が多いな(笑)
復刊ドットコムでゼノギの楽譜注文したー\(^o^)/
14年越しくらいなのかな。当時本屋で見かけても買えなかったんだけど(お子様の懐事情)、そうこうしているうちにプレミアがついちゃって定額で買えなくなっちゃって、でも欲しいから多少高くても買ってまうか、って数年(笑)思っていたら復刊ドットコムさんで復刊してた。定額で買えるようになるとは。待ってみるものだ。…このあと「品切れです」とかないよな。
Gポテコ。

言うほどに「ガリッ」でもなかった気がするけど…。ジャーマンポテトっぽいといえばぽかったような。
ポテコがこの凶悪ヅラでいつもみたく「ぼく、ポテコ」とか言ってたら逆に怖いと思いつつ期待して裏面を見たけど一人称以前にあいさつ自体してなかった(´・ω・`) しようよあいさつ!まほうのことばだぜ。
FF6
魔導研究所まで行って、シド博士に脱出させてもらって、せつこと合流して、ケフカのクレーンにのされてゲームオーバー…という一連の流れを2回ほどしました。そしてその2回目のクレーン戦終盤で左右のクレーンそれぞれの弱点と吸収属性に気付きました。でへへ、属性発動武器でまんまと敵を回復してた…orz
ケフカまじで私の中でばいきんまんとかフリーザ様なんだけど…(笑)
トイ・ストーリー3
昨日見た!いい選択のラストだったと思う。あとトトロちゃんがかわいい(笑)
このシリーズのパターンってだいたい決まってるわけだけど。アンディにとってウッディがちょっとだけみんなより特別なポジションのおもちゃゆえに起きる誤解~最終的に「ウッディは本当のこと言ってたんだ!」ってなる。3あたりまでくると「みんなもうちょっと早めに気づいてあげようよ!」という気持ちが無いでも無い(笑)
バズは所さんだなーって聞いててわかるけど、ウッディは唐沢さんていうよりウッディなのですげぇなって思う。
モンスターズ・インクもすすめられたので今度見てみる。
CG作品にあまり興味がなかったから今までピクサー作品も見てなかったんだけど、見てみたらとても良かったので今までの自分に後悔した。正直ここ数年のジ…より良かった…。かなり侮っていた。
言うほどに「ガリッ」でもなかった気がするけど…。ジャーマンポテトっぽいといえばぽかったような。
ポテコがこの凶悪ヅラでいつもみたく「ぼく、ポテコ」とか言ってたら逆に怖いと思いつつ期待して裏面を見たけど一人称以前にあいさつ自体してなかった(´・ω・`) しようよあいさつ!まほうのことばだぜ。
FF6
魔導研究所まで行って、シド博士に脱出させてもらって、せつこと合流して、ケフカのクレーンにのされてゲームオーバー…という一連の流れを2回ほどしました。そしてその2回目のクレーン戦終盤で左右のクレーンそれぞれの弱点と吸収属性に気付きました。でへへ、属性発動武器でまんまと敵を回復してた…orz
ケフカまじで私の中でばいきんまんとかフリーザ様なんだけど…(笑)
トイ・ストーリー3
昨日見た!いい選択のラストだったと思う。あとトトロちゃんがかわいい(笑)
このシリーズのパターンってだいたい決まってるわけだけど。アンディにとってウッディがちょっとだけみんなより特別なポジションのおもちゃゆえに起きる誤解~最終的に「ウッディは本当のこと言ってたんだ!」ってなる。3あたりまでくると「みんなもうちょっと早めに気づいてあげようよ!」という気持ちが無いでも無い(笑)
バズは所さんだなーって聞いててわかるけど、ウッディは唐沢さんていうよりウッディなのですげぇなって思う。
モンスターズ・インクもすすめられたので今度見てみる。
CG作品にあまり興味がなかったから今までピクサー作品も見てなかったんだけど、見てみたらとても良かったので今までの自分に後悔した。正直ここ数年のジ…より良かった…。かなり侮っていた。