しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
レーズン&アーモンド。
買ってみた。おいしかった。でもやっぱりカカオ95%のウヴォアアアアが楽しいと思うので次は95%買います。おいしさで言うとこっちのレーズン&アーモンドの方がおいしいかもしれない。しかし私は面白いものが好きだ(そうか勝手にしろ)
今回は日・月の連休になるよ(((^v^)))
こうに月の下旬なら月曜含んだ連休ドンと来いなんだけどなぁ。
おなかすいたねー!帰ろう 三・∀・)
買ってみた。おいしかった。でもやっぱりカカオ95%のウヴォアアアアが楽しいと思うので次は95%買います。おいしさで言うとこっちのレーズン&アーモンドの方がおいしいかもしれない。しかし私は面白いものが好きだ(そうか勝手にしろ)
今回は日・月の連休になるよ(((^v^)))
こうに月の下旬なら月曜含んだ連休ドンと来いなんだけどなぁ。
おなかすいたねー!帰ろう 三・∀・)
PR
今日もめちゃくちゃ良い天気でしたね!
雲が全然なかった。十五夜さんは出始めのところをちょっと見た。
秋ってさぁ、気候が良すぎて夏みたいに「頑張って我慢して生きなきゃ」みたいな気概が失せるから…たとえ食べ物がおいしくなかったとしても太るよねぇ…(おさじはだらだらしている)
でもそろそろゲームの季節だから睡眠時間的にはサバイバルがはじまる気もするよねぇ。頑張って生きなきゃ…!(気概)
ディズニーストアオンラインでお買い物したら箱にミニ様が描いてあってかわいかったんだけど、伝票剥がしたりテープ剥がしたりしたらもう見るも無惨な、ですよ。ちょっとぉ~(遊佐声)もったいないじゃない。
ティンクの箔押しがすごい。すごいなぁ。
私はいい加減遊佐さんのちょっとぉ~の使用を遠慮するべき。
ちょっとぉ~は何でも遊佐扱いになる。遊佐扱いってなんだ。
キングダムに出てる遊佐さんはかっこいい部類と思う。
本気で見てるわけじゃないんだけど毎週見てる。
私やっぱり森…が苦手系…そう、…田。(言っちゃってる)
雲が全然なかった。十五夜さんは出始めのところをちょっと見た。
秋ってさぁ、気候が良すぎて夏みたいに「頑張って我慢して生きなきゃ」みたいな気概が失せるから…たとえ食べ物がおいしくなかったとしても太るよねぇ…(おさじはだらだらしている)
でもそろそろゲームの季節だから睡眠時間的にはサバイバルがはじまる気もするよねぇ。頑張って生きなきゃ…!(気概)
ディズニーストアオンラインでお買い物したら箱にミニ様が描いてあってかわいかったんだけど、伝票剥がしたりテープ剥がしたりしたらもう見るも無惨な、ですよ。ちょっとぉ~(遊佐声)もったいないじゃない。

ティンクの箔押しがすごい。すごいなぁ。

私はいい加減遊佐さんのちょっとぉ~の使用を遠慮するべき。
ちょっとぉ~は何でも遊佐扱いになる。遊佐扱いってなんだ。
キングダムに出てる遊佐さんはかっこいい部類と思う。
本気で見てるわけじゃないんだけど毎週見てる。
私やっぱり森…が苦手系…そう、…田。(言っちゃってる)
うましお。
定番の味だけど最近食べたのでせっかくだから。うましおは一番好きなお味。だからドデカイシリーズでデフォ商品にして欲しいのにならない。なぜだ!
ポテのん買った時のレシート見たら「ポテトのん」って印字されててなんか…(((^v^))) ポテトのん(((^v^)))
のん!
朝晩涼しくてわけもなくスキップ踏みそうになる。
踏まないよ(^v^)
秋っていいなぁ。秋最高だよ。
そうこうしているうちにスーパー間に合わなんだなぁ。
帰ろうね。
定番の味だけど最近食べたのでせっかくだから。うましおは一番好きなお味。だからドデカイシリーズでデフォ商品にして欲しいのにならない。なぜだ!
ポテのん買った時のレシート見たら「ポテトのん」って印字されててなんか…(((^v^))) ポテトのん(((^v^)))
のん!
朝晩涼しくてわけもなくスキップ踏みそうになる。
踏まないよ(^v^)
秋っていいなぁ。秋最高だよ。
そうこうしているうちにスーパー間に合わなんだなぁ。
帰ろうね。
トマトサラダ味。
がしゃがしゃしてた。おいしかった。
CMの演出ほど手が止まらないかと言われると、うん、それほどでもないと思いました。おいしいけど。おいしいんだよ?
ところで昨日…あれ…おとといだったかな?
生まれて初めての悲惨な体験をしたよ。
聞いてくれ。
ベビスタのペヤングの激辛のあれね、あれを食べようとしてですね。
まあ何味でもいいんだが。
袋を開けて、机の脇のところに置いておいたのですね。
ちなみにその真下の床にはゴミ箱が置いてあるんですね(フラグ)
机の上のPCでテレビ見てたのでそっちを一瞬ちらっと見たわけですが。
脇で「ザッ」って音がしたのです。
何か細かい物がたくさん落ちるような音です。
音がした方を見たらゴミ箱の中に真っ逆さまにベビスタの袋が落ちていましたね…食べてないのにね…全部、全部だよ。
夜だったんだけど声に出して「うっっそ!」つったわい。
何で落ちたんだろう。安定しないところに置いちゃったのかな…。
ああ…もう二度と、二度とこんなことはごめんだ。
ちゃんと場所をよく見て、よく考えて置くのだよ。
以下メルフォレス。
がしゃがしゃしてた。おいしかった。
CMの演出ほど手が止まらないかと言われると、うん、それほどでもないと思いました。おいしいけど。おいしいんだよ?
ところで昨日…あれ…おとといだったかな?
生まれて初めての悲惨な体験をしたよ。
聞いてくれ。
ベビスタのペヤングの激辛のあれね、あれを食べようとしてですね。
まあ何味でもいいんだが。
袋を開けて、机の脇のところに置いておいたのですね。
ちなみにその真下の床にはゴミ箱が置いてあるんですね(フラグ)
机の上のPCでテレビ見てたのでそっちを一瞬ちらっと見たわけですが。
脇で「ザッ」って音がしたのです。
何か細かい物がたくさん落ちるような音です。
音がした方を見たらゴミ箱の中に真っ逆さまにベビスタの袋が落ちていましたね…食べてないのにね…全部、全部だよ。
夜だったんだけど声に出して「うっっそ!」つったわい。
何で落ちたんだろう。安定しないところに置いちゃったのかな…。
ああ…もう二度と、二度とこんなことはごめんだ。
ちゃんと場所をよく見て、よく考えて置くのだよ。
以下メルフォレス。
そして昨日(日曜)のことだ。
自分に出来る引っ越しの準備が半日で終わってしまった。
まだ1ヶ月以上暮らすんだよここで…。
何を生き急いでいるの!
それからなんで半日で終わっちゃうの!物が無いの!?無いよ!
そしてやっと今日のことだ。
朝起きたら夜のうちに小人さんがプーのケープを作ってくれたようだ。
手作り感あふるるステッチ!
長さ的にケープというよりマントなんだよな。
あっという間に気が済みすぎだよおさじさん…!
何を生き急いでいるの!
ほんとは『オバケたいじ』収録の「騎士になったピグレット」に出てくるプー王のマントとかも作ってみたい。あのもこもこがついてる赤いマント。カボパンは無理だろうけど。あれこそ立体縫製!!無理無理。
で、お昼にはお客さんから原稿が届いたようなので会社に向かったよ。
一番台風の影響をモロに受ける時間帯に外へ出る私!
一瞬体がふわってなった私!空も飛べるはず!(ない)
玄関開けたら2秒でシャワー!
すごかった…一瞬で…ずぶ濡れに。
風に車を揺すられながら会社へ…
うっ植え込みの木がっっ!!
ねっ根こそぎっっっ!!!!
ぶっ倒れてしまいました。
もともと病気か障害があったようであまり根を深く張ってなかったため突風で倒れてしまった模様。今回倒れなくてもあと1~2年で駄目になっていたかもしれないらしい。
あっという間に解体されて。
気がつくと後輩の子が植えられていました。
ちょっと早くない!?
先輩のお別れ会早くない!?
その日のうちに!?
余韻というものが…皆無!!!
みんな何を生き急いでいるの!!
ここで先生の味わい深い言葉です。
岸尾「人生はね短く太く生きりゃいんだよ」(バレスタ5巻フリトより)
よし、仕舞!
自分に出来る引っ越しの準備が半日で終わってしまった。
まだ1ヶ月以上暮らすんだよここで…。
何を生き急いでいるの!
それからなんで半日で終わっちゃうの!物が無いの!?無いよ!
そしてやっと今日のことだ。
朝起きたら夜のうちに小人さんがプーのケープを作ってくれたようだ。

手作り感あふるるステッチ!
長さ的にケープというよりマントなんだよな。

あっという間に気が済みすぎだよおさじさん…!
何を生き急いでいるの!
ほんとは『オバケたいじ』収録の「騎士になったピグレット」に出てくるプー王のマントとかも作ってみたい。あのもこもこがついてる赤いマント。カボパンは無理だろうけど。あれこそ立体縫製!!無理無理。
で、お昼にはお客さんから原稿が届いたようなので会社に向かったよ。
一番台風の影響をモロに受ける時間帯に外へ出る私!
一瞬体がふわってなった私!空も飛べるはず!(ない)
玄関開けたら2秒でシャワー!
すごかった…一瞬で…ずぶ濡れに。
風に車を揺すられながら会社へ…
うっ植え込みの木がっっ!!

ねっ根こそぎっっっ!!!!
ぶっ倒れてしまいました。
もともと病気か障害があったようであまり根を深く張ってなかったため突風で倒れてしまった模様。今回倒れなくてもあと1~2年で駄目になっていたかもしれないらしい。
あっという間に解体されて。

気がつくと後輩の子が植えられていました。

ちょっと早くない!?
先輩のお別れ会早くない!?
その日のうちに!?
余韻というものが…皆無!!!
みんな何を生き急いでいるの!!
ここで先生の味わい深い言葉です。
岸尾「人生はね短く太く生きりゃいんだよ」(バレスタ5巻フリトより)
よし、仕舞!