忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

うーん、ちょっとタイトル物騒だったか(笑)

昨日はいつかちゃんとデニでパンケーキ爆発パーティーだったよ。

あ、爆発はトークのほうであってパンケーキじゃないよ(だろうね)
逆裁ばりに机バァンやっちゃったよ…すみません。
別に書いても大丈夫だろうけどなんとなくせんむそ話はたたみます。


【4/5・6】原稿5・6日目
結構本気でスパコミには間に合わない気がしてきました。
大体48本+α(表紙とか扉とかのカット)のノルマがあるんだけど、今のところ主線作業がすべて終わってるのが17/48。ぞっとしないぜ…。
30本以上残ってるってやっぱり物理的に考えて無理かな?????

これ台割と進行表とキャラ表。
オレンジ色ついてるのが主線終わったページ。残りつらい。


だってもう忠勝・半蔵・稲ちんで1本の作品を描くだけでかなり時間使った。すっごい。すっごい忠勝。忠勝すっごいなさすが忠勝。脳内に忠勝のテーマ流れてきた。あーんやってることはほんとにくだらないのにwwwwすごいくだらないのにwwwwwひどいwwwwwwごめんなさいwwwwwwww

5月中に本になればいいとかそんな感じにしようかな…でもでもこのペースで進めた方が後で楽だし原稿期間を早く脱してゲームしたり友達と遊んだりしたいし。発行は無理でも4月中に原稿は終わらすってくらいで考えた方がいいのかな。
む!
しかし今週末は予定の入ってない2連休がまるっと存在するわけだから、そこで私が底意地を見せればわからないな。やっぱ来週頭に方針を決めよう。14日に「これは…アカン…」ってなったらアカンのだと思う。


新年度、市のごみ分別早見表が配布になりました。

一つ一つの絵は大したことないんだけど、短期間で描いたので大変だった思い出です。

これ描いたけど使われなかったカット。



以下デニでの話。
PR
宇治抹茶。

アルフォートはビターのが好きだな(おい抹茶に謝れよ!)
いやまあ美味しかったけど。比較で。ビターの勝ち。(勝負じゃない)


今日は午前中におうちの見学者の一家と設計した建築家さんが見えて1時間ほど見学とお話をして帰りました。
一応私が生活している家だからとすごい気を遣って遠慮深く見学していってくれて、本来ならそうするのは当然だとは思うんだけどこの間のこと(…)があったからものすごくありがたく感じてしまいました。そうだよね、普通こうあるべきなんだよね…。こわいぜ。


【4/4】原稿4日目
昨日の失敗を乗り越えて描き直した…。
ところでこのねこだらけという作品はねこちゃんの底抜けにご陽気な笑顔(目は点なので主に口)がポイントなんだけど、吉継は覆面のせいですっごい無表情。どんなにご陽気なポーズをとっていようとも無表情。だって目しか…目しか出てないのに目が点なんだもの…www

あといつもしかめつらのキャラであろうと原作が笑っていれば底抜けに楽しげに笑わせているのでどうしたお前wwwってなるキャラがほとんどですね。晋の時もそうだったから想像できると思うけど。
その点、昭と覇はすごく似合っていたね…!

描きやすそうなものから進めると最後に描きにくいものばかり残って時間がなくなるのでページ順に作業しよう…って最初は思ってたんだけど(ああ…)やっぱり描きやすそうなものから描いてしまって後がこわい。
【4/3】原稿3日目
うっはー早速昨日は2ページしかできなかった。明日の住宅見学に向けて掃除してたから…。なにこの鬼スケジュール。えっと、大丈夫かな?ダメなのかな?まだ巻き返し可能期間だから頑張るよ。
完成はしてないけど下書きまでいったページがいくつかあるからそのへんで調整すると思えば大丈夫なのかな。あと表紙用のカットができた。

というかね、タイムロス出しちゃってね。
これ。

うわあああああああんここ三成描くところだったよおおおおおお!!
三成が待ってるところに吉継が来るところだったよおおおおおお!!
これじゃあ吉継が待ってるところに吉継が来ちゃうよおおおおお!!
吉継不可能を可能にする男だなああああああ違うよおおおおお!!

簡単そうに見えるけど結構時間かかるのだらけ変換ww

全然気付かなくて。描き終わって、次のキャラ描こうとして誰だったかなってキャラ表チェックしたら吉継だったんだよ。おかしいな吉継いま描いたところなんだけど……お…ウワアアアア!!/(^o^)\ってなった。

既に限界を迎えてるんだろうか私…大丈夫と信じている。
その内同一キャラが増殖しても気付かず進めそうでこわい。
ああ吉継なら増えてても違和感ないかもしれない。
三成「気が付いたら増えていた」
ばかな。こわいよ。増えたら吉継だけで関ヶ原西軍勝つるよ。

……うーん。配役かえても通用するのかな…。というかポジションはこっちだけど、動作がこのキャラの方が合う、とかあると困る。やけに軽快にルンルン登場する吉継とか。出オチじゃねーか。まあいいや。当初の予定通りの配役で描き直そう…。ああんもう。


4月はもういっこ予定がありまして、大家さん(妹さんの方)夫婦が仕事で帰国するので4/21~23にうちに泊まるっていうですね…大丈夫かなスケジュール。まあもし頑張って作業やりきれてればその辺には入稿になってると思うので…大丈夫…かな。よくわからない。あっでもお迎えするための掃除の時間は事前に発生するね…!!
この大家さんはこないだのウワアアアアな大家さんの妹さんで、前みたいなことはないです。もともとホテルに泊まるって言ってたところを私がせっかくだからとうちに泊まるように提案したから問題はないです。

私けっこうなトラウマになってるよあの侵入事件。
顔で笑って心で泣いてンだ。


以下メルフォレス。
さくらもち。

かわいいよね。こないだの差し入れにも使いました。


今日仕事中にブレーカー落ちてウワアアアアってなりました。なんか蛍光灯の?なんかあれ、とりつけてる部分の箱の中でショートが起こったみたいでバン!つって電気全部消えた。PCも消えた。ウヒョオオウ!
データは多分大丈夫だったと思う。
すごい焦げ臭い。プラスチックが焦げたにおいがする。
なんなのだ。いいことないな最近。
印刷室の機械類が心配。ちょうど印刷していたようで。
壊れてなければいいけど。


【4/2】原稿2日目
昨日「1日3ページできなかったらその時点で間に合わないこと確定」とか自分で計算出したもんだから何が何でも最低3ページ!!!ってやった。昨日の分はセーフだった。果たして今日…。既に8時まわってるじゃないですか…帰らな…。

明後日は家の見学者が来るから明日は掃除しなきゃだし、日曜日はいつかちゃんとお楽しみ爆発大会(どっち!)だから、遅れを取り戻すとしたら来週末12・13日の連休だな。貴重な2連休だ。

来週からは定期の仕事が始まるからそれも頭に入れないと。
みなさんいつもどんだけすごいの、仕事しながら本出してる人達。
どうなってるの。

あと私今まで新作ゲーム買ってから1週間で封印したことなかったよ。まだ全然やり込んでないよ。
しかもやりたいって思うよりしにそうって思ってるからちょっと体調が心配。これで食べずに原稿やってればやせそうだけどすげー食ってる。お菓子食ってる。いかんなぁ。


今なぜか静かなる采配再熱っぽいけど別にプレイし直してるわけでもないし描いてる原稿は無双だし、ねじれ国会だよ。まあ。結果静かだ。
とりあえず吉継推し。島親子も推し。そして高虎ちゃんはどうあっても三成に勝てない。なんだろう。高虎ちゃん手からこぼれ落ちていくもの多いな…。はつのことといい。
ふと采配高虎ちゃんが持ってる竹尺で無双高虎ちゃんのアゴ丈を測るビジョンが見えたんだけど侮辱しているのか!し、していません!

あと、せんむそ4設定資料集のまーくんのとこに「身長も変わってないけどまた成長したって言われる。マントとかで威厳出て大人っぽく見えるからかしら(ウロ意訳)(あんま覚えてないや)」って書いてあったけど、広報さんがふくよか肯定しちゃってたから「肥えたからだろww」ってつっこんじゃったんだけどいけない…。肥えては…いない…。
顔つきが大人びたよね。3か2くらいのでも良かったけど。
大人のたけのこの里。

あれ?普通のやつでも充分おいしいんじゃないかな。って。思っちゃった…。特別「やっぱ違うなぁ!」みたいな感動はなかったんだけど…私がまずうまクラスタなだけ?(そんなクラスタない)
いや、っていうか普通のやつだってまずうまっていうか普通においしいと…思…(普通がいっぱい)


【4/1】原稿1日目
昨日から原稿始めてみました。
5月のスパコミ合わせは無理なんじゃないかなっていうね、絶望的観測をしていますね。すごい衣装つらいすごいほんと…!
晋のときの比じゃないくらい絶望する。兄上とか昭とか、描いてる時はウワアアアアめんどくせええええってなったけど、今思うとすごいラクだったじゃんって。あれは…ラクだ…。

昨日は2ページ分の主線だけ描いたんだけど、兼続と光秀さまとガラシャだけでもう詰んでる…。鬼畜だよ…コエさん鬼畜だよ…。
あとキムチ先生のあの揺るがぬ線も鬼畜だよ…!
そして簡略化がとてつもなく難しい。略しすぎると「誰?」ってなっちゃうからそう言われない程度にしなきゃだし、この匙加減難しい。
出来上がりだけ見ると「なんだ単純じゃないか」って思われるかもしれないけどどの線を残すかとか試行錯誤しながらだから見えない部分に時間がかかってしまうのです。つらい。その努力が見えないのがつらい。

オールキャラに対してまだ全然描けてないけど、おそらくあまり手がかからないであろう予想としては吉継がトップな気がする。わかっちゃったんですよ、直線が多い方がラクだって。そういう流れだ。
おいこれでラクじゃなかったらどうしてくれる(どうも…しない…)
鬼門はふわふわくるくるなのでその辺の人達には修羅となってあたる。
カーリー簡略するとアフロになりそうでこわい。どうすれば太い単純な線でカーリー表現できるんだろう。乞うご期待…(白目)

平日夜しか時間ないから多分がんばっても1日3ページ分がやっとで、むしろ毎日主線3ページあげられたら上々。それは間に合う流れだ。1日2ページしかできないならその時点で間に合わないことが確定する。
主線だけなら死ぬ気でやれば間に合うかもしれないけど。アミがなぁ。自動アミ入れソフトとかあればいいのに…。「共通の部位を見本と同じ濃度で塗ってね」って感じで。
やっぱり昨日関係ない絵を描いている場合ではなかったのだねww

あと本文48ページにしておきなさいっておかーさんが言うから48ページにする。52ページの本だ。ここでおかーさんが出てくるとはな。

というか使いたい印刷屋さんの無線綴じ商品のページ数上限が本文48ページまでになってて、前はもっとあったはずなんだけどもしかすると増税の影響で大部数とか短期間の商品が一時受付休止状態になってるのと同じでページ数に制限かかってるのかなって。
だから入稿する時期には元に戻って増えてるかもしれないけど、可能性だけで動いてもこわいし、とりあえず48かなという感じで。
インデザインPDFで入稿できてB6サイズってあまり他ではないのでそこの印刷屋さんが良いんだ。金額が高いか安いかは比較してないので知らないけどその条件じゃないと作業進める上でロスが出るし。

ともかく4月の第3週の半ばくらいまでは本気出してみる。そこまでいって「あ、これは確実に間に合わん」ってなったらスパコミは諦める。
[493]  [494]  [495]  [496]  [497]  [498]  [499]  [500]  [501]  [502]  [503

<  BackHOME : Next >
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]