しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ほたて醤油味。
きみは…誰だ…?(覚えてないシリーズ)
多分4月の上旬…くらい?に食べた…?
昨日のムカデの発見の仕方が劇的すぎて一人でうおおおおってなった。
カーテンの裏側にひっついてたんだけど、もちろんそのままでは全く見えなくて、窓を閉めようとしたときにガラスに映ったのを見て気づいたんですよ…。自分まじハンターかと思った。
しげちゃんの顕現の嘩紋がムカデだからってムカデが出てウレシ~とかそんな男士マジックは絶対きかないからな。病院送りにされるからな。
ネズミが出てもミッ…様~!とかそんなDマジックは以下略
さっき男士のDVD・BDの値段見てきたらえれえ上がってた…特に下巻。
レンタル落ちの6巻セットもあるけどそっちは特典映像とかついてないから買うなら期間限定版のBOXだよ…。特典おいしいよ。
ところでおんおふさんの永遠の刹那が意外と男士の上杉主従っぽいところあるよねってちょっと思う。
別れは死だね。
風小次の主題歌だけど聞くと上杉主従思い出す。
風小次もまた見返したい。あのドラマもそれなりに鍋キャスト。
私はボーイさんが気になって仕方なかったね。
きみは…誰だ…?(覚えてないシリーズ)
多分4月の上旬…くらい?に食べた…?
昨日のムカデの発見の仕方が劇的すぎて一人でうおおおおってなった。
カーテンの裏側にひっついてたんだけど、もちろんそのままでは全く見えなくて、窓を閉めようとしたときにガラスに映ったのを見て気づいたんですよ…。自分まじハンターかと思った。
しげちゃんの顕現の嘩紋がムカデだからってムカデが出てウレシ~とかそんな男士マジックは絶対きかないからな。病院送りにされるからな。
ネズミが出てもミッ…様~!とかそんなDマジックは以下略
さっき男士のDVD・BDの値段見てきたらえれえ上がってた…特に下巻。
レンタル落ちの6巻セットもあるけどそっちは特典映像とかついてないから買うなら期間限定版のBOXだよ…。特典おいしいよ。
ところでおんおふさんの永遠の刹那が意外と男士の上杉主従っぽいところあるよねってちょっと思う。
別れは死だね。
風小次の主題歌だけど聞くと上杉主従思い出す。
風小次もまた見返したい。あのドラマもそれなりに鍋キャスト。
私はボーイさんが気になって仕方なかったね。
PR
オリーブプリッツ バジル。
食べたのいつだ~むまさんが来た時に食べた~1ヶ月たってる~。
しょっぱい系って主食になるよね。おいしい。
売り場にオリーブ系のおせんべいとかお菓子がやけにいっぱい並んでた記憶。流行ってるの?
やばい。上様が毎日かっこいい。
私は田之倉様のモノマネを極めたい(むり)
食べたのいつだ~むまさんが来た時に食べた~1ヶ月たってる~。
しょっぱい系って主食になるよね。おいしい。
売り場にオリーブ系のおせんべいとかお菓子がやけにいっぱい並んでた記憶。流行ってるの?
やばい。上様が毎日かっこいい。
私は田之倉様のモノマネを極めたい(むり)
岩手さんのミミ。
両親の東北旅行土産でもらった。南部煎餅のミミの部分で商品をつくったら大当たりしたそうで。個人的にカレーのが好き。
昨日はmitoちゃんと遊びました!
前回ちゃんと遊んだのはまだ私がアパート暮らししていた頃なので2012年か2013年かもしれない。
昨日は家の場所を覚えてもらうことと数年のブランクを埋めるのが主だったので特に何かをがっつり鑑賞するとかじゃなかったんだけど、鍋2期ちらほら見たりゼノブレXちょっと見てもらったりした。
mitoちゃんは当時鍋DVDが発売されるたびに一緒に見てた人員なんだけど最後までは見てなくて、どこまで見たんだろうかととりあえず2期の1巻のAKR見てもらったら「見て…ない??」って言われて1期までだったのかなぁって思ってたら、源吾の自己紹介に差し掛かったとき「あ!?これ覚えてる!」ってなりました。源吾の自己紹介はファンに覚えてもらうための要素バッチリ詰まってるなって思いました。げんごのげんはげんきのげん!げんごのごはごはんのご!
あと、新春戦国鍋祭だけは見せてあった気がするのでSWのパロで~、って話したら「え?見てない…」って言われて、でも私誰か一人には絶対見せたし、当時の人間関係的にそれはmitoちゃんしか居ないから、mitoちゃんが見てなかったら一体私誰と見たの!?ってなりました。
とりあえず冒頭見せてみてよ~って言われて又吉と五助の冒頭…まだわからない…そして大堀さんの登場でmitoちゃん「見た…!」大堀さんの絶大な印象。
でもしっかり覚えているわけじゃないから今度見るリストに入れました。
鍋2期をかいつまんで、るひま作品見る。あと興味ありそうなら男士。
男士の話は先月会った時にちょっとしたんだけど、DVDジャケット見て「こういう系なの!?何が始まるか全く想像つかない!」って言われたから、そうだろうなぁってなりました。私も買うときまさにそんな感じだった。よくその気持ちでBOX上下巻いきなり買ったわ情報無しで。
でもそんな私の勇気報われたよ。っていう作品。
夏は大家さんと暮らすので、それが終わったらまた遊びに来てね。
厚切りジャーキーおいしかった…。
ジュウオウ。
次回おじさんのピーチ姫回のようだから楽しみにしている。
さらわれるし、予告見る限りかっこいい見せ場もありそうだから期待。
乳牛コスプレのままさらわれるとかもう…。
ていうか今回のラストで「ギュウギュウづめはモ~勘弁」とか、ダジャレておられた。る典の村重のダジャレ(常にややウケ)がよみがえった…。
以下メルフォレス。
両親の東北旅行土産でもらった。南部煎餅のミミの部分で商品をつくったら大当たりしたそうで。個人的にカレーのが好き。
昨日はmitoちゃんと遊びました!
前回ちゃんと遊んだのはまだ私がアパート暮らししていた頃なので2012年か2013年かもしれない。
昨日は家の場所を覚えてもらうことと数年のブランクを埋めるのが主だったので特に何かをがっつり鑑賞するとかじゃなかったんだけど、鍋2期ちらほら見たりゼノブレXちょっと見てもらったりした。
mitoちゃんは当時鍋DVDが発売されるたびに一緒に見てた人員なんだけど最後までは見てなくて、どこまで見たんだろうかととりあえず2期の1巻のAKR見てもらったら「見て…ない??」って言われて1期までだったのかなぁって思ってたら、源吾の自己紹介に差し掛かったとき「あ!?これ覚えてる!」ってなりました。源吾の自己紹介はファンに覚えてもらうための要素バッチリ詰まってるなって思いました。げんごのげんはげんきのげん!げんごのごはごはんのご!
あと、新春戦国鍋祭だけは見せてあった気がするのでSWのパロで~、って話したら「え?見てない…」って言われて、でも私誰か一人には絶対見せたし、当時の人間関係的にそれはmitoちゃんしか居ないから、mitoちゃんが見てなかったら一体私誰と見たの!?ってなりました。
とりあえず冒頭見せてみてよ~って言われて又吉と五助の冒頭…まだわからない…そして大堀さんの登場でmitoちゃん「見た…!」大堀さんの絶大な印象。
でもしっかり覚えているわけじゃないから今度見るリストに入れました。
鍋2期をかいつまんで、るひま作品見る。あと興味ありそうなら男士。
男士の話は先月会った時にちょっとしたんだけど、DVDジャケット見て「こういう系なの!?何が始まるか全く想像つかない!」って言われたから、そうだろうなぁってなりました。私も買うときまさにそんな感じだった。よくその気持ちでBOX上下巻いきなり買ったわ情報無しで。
でもそんな私の勇気報われたよ。っていう作品。
夏は大家さんと暮らすので、それが終わったらまた遊びに来てね。
厚切りジャーキーおいしかった…。
ジュウオウ。
次回おじさんのピーチ姫回のようだから楽しみにしている。
さらわれるし、予告見る限りかっこいい見せ場もありそうだから期待。
乳牛コスプレのままさらわれるとかもう…。
ていうか今回のラストで「ギュウギュウづめはモ~勘弁」とか、ダジャレておられた。る典の村重のダジャレ(常にややウケ)がよみがえった…。
以下メルフォレス。
箸置きとしては使わない予定の箸置きを買いました。
これは…置き物になる運命。
箸置きは主に友達が泊まりに来る時に桜のやつ使ってる。
あとねー、かわいいカエルの置き物があってすげー欲しかったんだけど個体の塗りがいまいちすぎて買えなかった。もうちょっとでいいから上手に塗ってくれれば買うんだけど。
明日は久しぶりにmitoちゃんと遊ぶ。
今の家に来るのは初めてだった。
それは久しぶりだ。

これは…置き物になる運命。
箸置きは主に友達が泊まりに来る時に桜のやつ使ってる。
あとねー、かわいいカエルの置き物があってすげー欲しかったんだけど個体の塗りがいまいちすぎて買えなかった。もうちょっとでいいから上手に塗ってくれれば買うんだけど。
明日は久しぶりにmitoちゃんと遊ぶ。
今の家に来るのは初めてだった。
それは久しぶりだ。
昨日。
ガスの点検済んだぞ~。
って書いて、帰宅してお湯沸かそうと思ったらね、ガス止まってね、コンロはもちろん給湯器もつかないから実家にお風呂もらいに行ったよね。
自分にできる限りのことはやってみたけどどうにも直らなかったので、連絡して今日もガス屋さんに来てもらった。
そしたら警報機の機械を取り替えたあとの作業(よくわからない回線系のやつ)で手違いがあったらしく、それを解消したら直った。
素人にはわからないやつだ~。
わざわざ来てもらったから自分で解決できるレベルのことじゃなくてよかったって思いました。あと私のせいじゃなくてよかった!!!
これで今日帰ってまたガス止まったら笑うしかないよね!!
昨日も笑うしかなかったけどね。
コインさんからもらったサボテンを植え替えました。
育てるスタイル。
ひさしぶりにほーりー先生のTOKUGAWA15を読みました。(部分)
綱吉と家宣あたりの項を読んでるとさ、「柳沢したたか…」って気持ちが高まりすぎて徳川の本なのにちょっと将軍が霞む時があるよね。
側近にキャラが濃いメンツが居る将軍て、そっちの顔(ほーりー先生の絵)ばかり記憶に焼き付けられてしまう。今もメラメラ燃えてる白石先生のイラストが脳裏を過ぎっている。
ドラマの水戸黄門とか忠臣蔵だと幕府方は悪っぽく描かれることが多いけど、私の中ではるひまのイメージ(珍しいケース)強くなっちゃってるわけで。ほーりー先生の柳沢はドラマでの悪とはまた違う意味でるひま柳沢とも次元が違うキャラだから「そ、そうなんだ…つよい…」ってなる。しかし誰も文句言えない。勝てる気がしない系スーパー側用人。
以下メルフォレス。
ガスの点検済んだぞ~。
って書いて、帰宅してお湯沸かそうと思ったらね、ガス止まってね、コンロはもちろん給湯器もつかないから実家にお風呂もらいに行ったよね。
自分にできる限りのことはやってみたけどどうにも直らなかったので、連絡して今日もガス屋さんに来てもらった。
そしたら警報機の機械を取り替えたあとの作業(よくわからない回線系のやつ)で手違いがあったらしく、それを解消したら直った。
素人にはわからないやつだ~。
わざわざ来てもらったから自分で解決できるレベルのことじゃなくてよかったって思いました。あと私のせいじゃなくてよかった!!!
これで今日帰ってまたガス止まったら笑うしかないよね!!
昨日も笑うしかなかったけどね。
コインさんからもらったサボテンを植え替えました。
育てるスタイル。

ひさしぶりにほーりー先生のTOKUGAWA15を読みました。(部分)
綱吉と家宣あたりの項を読んでるとさ、「柳沢したたか…」って気持ちが高まりすぎて徳川の本なのにちょっと将軍が霞む時があるよね。
側近にキャラが濃いメンツが居る将軍て、そっちの顔(ほーりー先生の絵)ばかり記憶に焼き付けられてしまう。今もメラメラ燃えてる白石先生のイラストが脳裏を過ぎっている。
ドラマの水戸黄門とか忠臣蔵だと幕府方は悪っぽく描かれることが多いけど、私の中ではるひまのイメージ(珍しいケース)強くなっちゃってるわけで。ほーりー先生の柳沢はドラマでの悪とはまた違う意味でるひま柳沢とも次元が違うキャラだから「そ、そうなんだ…つよい…」ってなる。しかし誰も文句言えない。勝てる気がしない系スーパー側用人。
以下メルフォレス。