忍者ブログ
しごとおわりにちょっとしゃべっていくところ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

N2DSのSDカードがmicroサイズなので、オフラインの私は写真を撮ってもデータの取り出しができないことに気づき、姪っ子ちゃんにうちの村に遊びに来てもらい部屋の写真を撮りました。で、SDカードを借りました。
スプラ頭の子が姪っ子ちゃんのアバターです。
おさじ村長いまサクタロサァンになってる。
遊びに来てもらった時間帯がちょうど夕焼けで、窓がある部屋は見事に夕焼けに染まってしまったのでやけに暖かい色味です。

この、「なんとなく潜書するぞ」感あふれる部屋。
一応ね、右が青で左が赤になるようにランプ置いてみたりした…。


司書室的な部屋。
五重塔とか置いてある。あと原稿用紙とかタイプライター。


談話室というか娯楽室というか。
雀卓置いてあるよ。


食堂的な。
文アルにあるメニューも集められるといいな、と思っている。


オムライスでニコニコ。


自転車の前に犬がいて乗れず号泣。


補修室が残ってるんだけど、どのシリーズのベッドにするか考え中。
びょういんのベッドのパイプが銀色なら使いたかったんだけど緑なんだよね…。他のシリーズのベッドをリメイクして使った方が良いような気もしてしまう。


逆転大全届きました。
けっこう重いな。という商品ですが。
あまぞん…封筒タイプの包装…蘇る大逆裁設定資料集の角打ち案件。
(重量がある商品なのに簡易すぎる包装でポストにゴンされた)
死んだ魚のような目をして完全に諦めの境地で開封するわし。
お…。
思いのほか…大丈夫じゃん…ちょっと打ってるとこもあるけど…資料集の時と比べたら全然問題無いじゃん…!!
一転、元気になった。
最悪の事態を想定しておくとある程度のことは大丈夫になるね。

それくらい資料集の状態にはショックだったわけで。
PR
実家で見かけて写真撮ったんだけど。
タニワタリ。

寄生獣しか思い出さなかった。


昨日は帰って風呂ってそのあと記憶がないまま今日になりました。
寝る用意したら寝落ちるまでゲームするぞ!って思って帰宅したのにゲーム始める前に睡魔に瞬殺されました。
前日が完徹だったのでわからなくもない(寝よう)
でも完徹のおかげでかなり録画番組消化が捗ったよ。

そんなわけで昨日は図らずも人並みの睡眠時間を確保できてしまったので今日は…どうしよう…大逆裁2のDLCもクリアしたし。
絵を描こうかな。描けたら描きたいな。
文アルのかたいせんせいが線画で放置されてる。
でもこないだちょっと見返したら「髪ちょっと短くない?」って気持ちになったのでお直ししなきゃかな。


あまぞんで逆転大全と大逆裁2サントラを注文しました。
大全とか出てることすら知らなかったし、サントラもこれから出るんだと思ってたので、最近ほんといろんなものをノーチェックで生きてるなって思いました。こないだのニンドリもたまたま書店に行ったその日がちょうど発売日だったみたいで、もし書店に行ったのが前日だったら買わない(買えない)ままきてたと思う。なんか…雑誌ともなると通販すらも億劫で。そのくせ数年後「買っときゃよかったー!!」ってなる。
改めて、いつかちゃんにいただいたもの。
赤城のおみやげと、高崎のタワー美術館で猫っぽい展示?があったようでそのおみやげまでいただいてしまいました。

ねこカップめちゃくちゃかわいいんだけど、夏は危険なようです。(チョコが溶ける)速攻で冷蔵庫に入れました。
これが赤城のおみやげとのこと。


広重の猫ファイルの、この子なんか好き。袋かぶってる子もいいけど。


マイクロファイバー?的なクロスもいただきました。
「使ってください」と言われて「大事にしまっておきます」と返したらもう一度「いや、使ってくださいよwww」と言われるしまっちゃうおじさんです。

これ誰さんだっけ…作家さん…大野隆司さんであってるっけ…。
絶対よく見る作家さん!って思ったけど名前覚えてない始末。
なんとも言えない表情すき(笑)

いつかちゃんが赤城に行った時のついったは見てたけど、「霧がすげえええ」ってなってるあたりで、光太郎先生や心平先生たちが赤城に行った時も「霧がすげえええ」ってなってたのを思い出して、同じ目に遭ってるwwwって笑ってました。心平先生たちも志賀直哉の話してた。
突然志賀だけ呼び捨てってどうかと思うごめん(直さない)
史実の文豪とキャラクターの境目がたまに難しくて無礼なことになる。

あーっと、それからおみやげジャンルがまったく違う、突然のわさびポテチをいただきました(笑)

「好きそうだったのでさっき買ってきました」って、さっき!!
はいわさび好きです!
結構わさびが効いてておいしかったです。(夕飯)


以下メルフォレス。
大逆裁2がニンドリ表紙を飾るって情報を目にしたけどいつだろうって思ってたら今日たまたま寄った書店で見かけたので買いました。

え~検事と従者も倫敦万博行ったのかわいい。
この直後、龍ノ介の学ランを悲劇が襲いそうな予感しかない。
表紙絵のポスターもついてきたけど大事にしまう選択肢しかない。


大逆裁2。
今朝4時頃クリアしました。そっかああああああああああああ…ってなってる。そっかあああああああああああ……。
終盤はよく「え~~~あったかい。あったかいなぁ…ありがとう…ありがとう…」ってなってた。
胸がいっぱいで言葉が出てこないので黙っちゃう。
あとつみきさんが大逆裁前作からプレイを始めたとのことなので口を滑らせないほうがいい情報いっぱいあるじゃん…ってなってる。
既になんか口走っちゃってることがあるかもしれないけど寝言だと思ってくれれば。ま、おさじさん寝言いうほど寝ないけどね。(そういう問題ではない)

とりあえず絵を描く練習を始めたい。
しばらく描いてなかったから。


以下メルフォレス。
うええかわいい~つってその場の勢いだけで買ったテープカッター。


その数日後、こんなのもあるのかわいい~つって買ったテープカッター。

そんなにテープカッターばかり買ってどうするのです。
がんばって使います。安心の日本製です。
うさぎのは白もかわいかったけど黄色いうさぎのがなんというか関連キャラクター的によろしかったので黄色にしました。


天気が微妙な日が続くよね。
大物の洗濯ができないでいます。


大逆裁2。
亜双義が「舌が回るようだ」って言われた時「呂律は回らないよ」って思ったひと絶対いるよね…。
5話まできたけど…クリアするころ私、息してるかしら…って気持ちになってる。クリアしたら何か絵を描くつもりでいるけど、すぐに描けるかしら…一定時間止まってるんじゃないかしら。(予感)

プレイ状況については。
昨日起きてる時間はほぼゲームしてたんだけど、「じっくりやる」「眠くなったら潔く寝て、起きて覚醒した状態でプレイ再開」というのをしっかり守ったせい(おかげ)でまだクリアしていません。ていうかテキスト膨大じゃない?
今日の明け方5話(最終話)に入ったとき、「出勤前までにクリアする自信があるなら続行してもいいけど、中途半端にタイムアップになるくらいならスパッと中断しなさい」とお利口な私が忠告してくれたので、素直に従いスパッと寝ました。
正解でした。
5話の中盤以降で中断して出勤したらおそらく拷問だと思う。
クリア直後に出勤してもいろいろ考えちゃって拷問だったと思う。
えらかった私。
今日帰ったらつづきやるね…。


以下メルフォレス。
[292]  [293]  [294]  [295]  [296]  [297]  [298]  [299]  [300]  [301]  [302

<  BackHOME : Next >
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
(10/17)
(07/25)
(05/25)
コメント
[05/12 snow]
[04/20 つみき]
[04/20 つみき]
[04/19 つみき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]